検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 科目名 | 教員名 | 単位数 | 学期 |
|---|---|---|---|
| 自主創造の基礎1 | 今泉 礼右・太田 由加里・鴨澤 小織・諏訪 徹・山田 祐子 | 2 | 前期 |
| 自主創造の基礎2 | 今泉 礼右 | 2 | 後期 |
| 自主創造の基礎2 | 太田 由加里 | 2 | 後期 |
| 自主創造の基礎2 | 鴨澤 小織 | 2 | 後期 |
| 自主創造の基礎2 | 諏訪 徹 | 2 | 後期 |
| 自主創造の基礎2 | 山田 祐子 | 2 | 後期 |
| ソーシャルワーク概論1 | 金子 絵里乃 | 2 | 前期 |
| ソーシャルワーク概論2 | 金子 絵里乃 | 2 | 後期 |
|
社会福祉概論1 社会福祉原論1 |
今泉 礼右 | 2 | 前期 |
|
社会福祉概論2 社会福祉原論2 |
今泉 礼右 | 2 | 後期 |
| 福祉社会実践基礎講義1 | 鴨澤 小織 | 2 | 前期 |
|
福祉社会実践基礎講義2 福祉マネジメント論2 |
鴨澤 小織 | 2 | 後期 |
|
福祉マネジメント論 福祉マネジメント論1 |
諏訪 徹 | 2 | 前期 |
| 社会理論と社会システム | 今泉 礼右 | 2 | 後期 |
| 社会理論と社会システム | 今泉 礼右 | 2 | 後期 |
| 児童福祉論 | 井上 仁 | 2 | 前期 |
| 児童福祉論1 | 井上 仁 | 2 | 前期 |
| 障害者福祉論 | 川村 宣輝 | 2 | 後期 |
| 障害者福祉論1 | 川村 宣輝 | 2 | 後期 |
| 高齢者福祉論 | 山田 祐子 | 2 | 前期 |
| 高齢者福祉論1 | 山田 祐子 | 2 | 前期 |
| 介護福祉論 | 上之園 佳子 | 2 | 前期 |
| 心理学理論と心理的支援 | 石原 治 | 2 | 前期 |
| 公的扶助論 | 後藤 広史 | 2 | 前期 |
|
人体の構造と機能及び疾病 医学知識 リハビリテーション論 |
小山 貴之 | 2 | 前期 |
|
社会福祉調査法 社会福祉調査法(質的調査) 社会福祉調査法(量的調査) |
野口 憲一 | 2 | 後期 |
| 就労支援サービス論 | 川村 宣輝 | 2 | 前期 |
| 保健医療サービス論 | 上之園 佳子 | 2 | 後期 |
| ソーシャルワーク論1 | 後藤 広史 | 2 | 前期 |
| ソーシャルワーク論2 | 後藤 広史 | 2 | 後期 |
| 地域福祉の理論と方法1 | 諏訪 徹 | 2 | 前期 |
| 地域福祉論1 | 諏訪 徹 | 2 | 前期 |
| 地域福祉の理論と方法2 | 諏訪 徹 | 2 | 後期 |
| 地域福祉論2 | 諏訪 徹 | 2 | 後期 |
| 社会保障論1 | 後藤 広史 | 2 | 前期 |
| 社会保障論2 | 後藤 広史 | 2 | 後期 |
| ソーシャルワーク演習1 | 川村 宣輝 | 1 | 前期 |
| ソーシャルワーク演習1 | 大澤 史伸 | 1 | 前期 |
| ソーシャルワーク演習2 | 川村 宣輝 | 1 | 後期 |
| ソーシャルワーク演習2 | 大澤 史伸 | 1 | 後期 |
| ソーシャルワーク実習指導1 | 井上 仁 | 1 | 後期 |
| ソーシャルワーク実習指導1 | 金子 絵里乃 | 1 | 後期 |
| ソーシャルワーク実習指導1 | 後藤 広史 | 1 | 後期 |
|
福祉社会フィールドワーク1 ボランティア基礎演習1 |
鴨澤 小織 | 1 | 前期 |
|
福祉社会フィールドワーク2 ボランティア基礎演習2 |
鴨澤 小織 | 1 | 後期 |
| 福祉法学基礎 | 白川 泰之 | 2 | 前期 |
| 社会福祉法制度1 | 白川 泰之 | 2 | 前期 |
| 社会福祉法制 | 秋元 美世 | 2 | 集中 |
| 社会福祉法制度2 | 秋元 美世 | 2 | 集中 |
| 社会保障法制 | 白川 泰之 | 2 | 後期 |
| 児童福祉制度論 | 井上 仁 | 2 | 後期 |
| 児童福祉論2 | 井上 仁 | 2 | 後期 |
| 障害者の理解 | 川村 宣輝 | 2 | 前期 |
| 高齢者ソーシャルワーク | 山田 祐子 | 2 | 後期 |
| 障害者福祉論2 | 川村 宣輝 | 2 | 後期 |
| 高齢者福祉論2 | 山田 祐子 | 2 | 後期 |
| 高齢者福祉制度論 | 上之園 佳子 | 2 | 後期 |
| 介護福祉論2 | 上之園 佳子 | 2 | 後期 |
| 介護演習 | 上之園 佳子 | 1 | 前期 |
| 社会的排除と貧困 | 飯島 裕子 | 2 | 後期 |
| 精神障害者の福祉と生活 | 川村 宣輝 | 2 | 後期 |
| 社会事業史 | 鈴木 敏彦 | 2 | 集中 |
| 国際社会福祉 | 鴨澤 小織 | 2 | 後期 |
| 高齢者の特性と心理 | 内藤 佳津雄 | 2 | 前期 |
| 障害者の特性と心理 | 野中 由彦 | 2 | 集中 |
|
人間発達論 子ども発達論 |
永野 咲 | 2 | 前期 |
| 女性福祉論 | 鴨澤 小織 | 2 | 前期 |
| 社会福祉ゼミナール2 | 上之園 佳子 | 2 | 通年 |
| 社会福祉ゼミナール2 | 今泉 礼右 | 2 | 通年 |
| 社会福祉ゼミナール2 | 川村 宣輝 | 2 | 通年 |
| 社会福祉ゼミナール2 | 諏訪 徹 | 2 | 通年 |
| 社会福祉ゼミナール2 | 山田 祐子 | 2 | 通年 |
| 社会福祉ゼミナール3 | 上之園 佳子 | 2 | 通年 |
| 社会福祉ゼミナール3 | 今泉 礼右 | 2 | 通年 |
| 社会福祉ゼミナール3 | 川村 宣輝 | 2 | 通年 |
| 社会福祉ゼミナール3 | 諏訪 徹 | 2 | 通年 |
| 社会福祉ゼミナール3 | 山田 祐子 | 2 | 通年 |
| ソーシャルワーク論3 | 金子 絵里乃 | 2 | 前期 |
| ソーシャルワーク論4 | 金子 絵里乃 | 2 | 後期 |
| 社会福祉行政論 | 諏訪 徹 | 2 | 前期 |
| 福祉計画論 | 堀 崇樹 | 2 | 集中 |
| 司法福祉論 | 高橋 幸成 | 2 | 前期 |
| 社会福祉経営論 | 諏訪 徹 | 2 | 後期 |
| 権利擁護と成年後見制度1 | 山田 祐子 | 2 | 前期 |
| 権利擁護と成年後見制度2 | 山田 祐子 | 2 | 後期 |
| ソーシャルワーク演習3 | 井上 仁 | 1 | 前期 |
| ソーシャルワーク演習3 | 坂田 伸子 | 1 | 前期 |
| ソーシャルワーク演習4 | 井上 仁 | 1 | 後期 |
| ソーシャルワーク演習4 | 坂田 伸子 | 1 | 後期 |
| ソーシャルワーク演習5 | 久松 信夫 | 1 | 前期 |
| ソーシャルワーク演習5 | 本多 勇 | 1 | 前期 |
| ソーシャルワーク演習5 | 山村 りつ | 1 | 前期 |
| 実習指導ゼミナール2 | 井上 仁 | 2 | 通年 |
| 実習指導ゼミナール2 | 金子 絵里乃 | 2 | 通年 |
| 実習指導ゼミナール2 | 後藤 広史 | 2 | 通年 |
| 実習指導ゼミナール3 | 井上 仁 | 2 | 通年 |
| 実習指導ゼミナール3 | 金子 絵里乃 | 2 | 通年 |
| 実習指導ゼミナール3 | 後藤 広史 | 2 | 通年 |
| ソーシャルワーク実習 | 上田 美香 | 6 | 通年 |
| ソーシャルワーク実習 | 松井 利恵 | 6 | 通年 |
| ソーシャルワーク実習 | 山村 りつ | 6 | 通年 |
| ボランティア実践演習1 | 太田 由加里 | 1 | 前期 |
| ボランティア実践演習2 | 太田 由加里 | 1 | 後期 |
| ボランティア実践演習3 | 太田 由加里 | 1 | 前期 |
| ボランティア実践演習4 | 太田 由加里 | 1 | 後期 |
| 福祉NPO論 | 鴨澤 小織 | 2 | 後期 |
| 養護原理1 | 高橋 幸成 | 2 | 前期 |
| 養護原理2 | 高橋 幸成 | 2 | 後期 |
| 子ども家庭支援論1 | 永野 咲 | 2 | 前期 |
| 子ども家庭支援論2 | 永野 咲 | 2 | 後期 |
| ケアマネジメント論 | 井上 直子 | 2 | 集中 |
| 地域保健福祉論 | 川村 岳人 | 2 | 集中 |
| 福祉社会論1 | 鴨澤 小織 | 2 | 前期 |
| 福祉社会論2 | 鴨澤 小織 | 2 | 後期 |
| 社会福祉学特別講義1 | 太田 由加里 | 2 | 前期 |
| 社会福祉学特別講義2 | 太田 由加里 | 2 | 後期 |
| 障害児支援論 | 相馬 大祐 | 2 | 集中 |
| 社会福祉総合講義1 | 金子 絵里乃,川村 宣輝,山田 祐子 | 2 | 集中 |
| 卒業論文 | 上之園 佳子 | 8 | 集中 |
| 社会福祉総合講義2 | 後藤 広史,太田 由加里,鴨澤 小織 | 2 | 集中 |
| 卒業論文 | 山田 祐子 | 8 | 集中 |
| 社会福祉学特別研究1 | 太田 由加里 | 2 | 前期 |
| 卒業論文 | 川村 宣輝 | 8 | 集中 |
| 社会福祉学特別研究2 | 太田 由加里 | 2 | 後期 |
| 卒業論文 | 諏訪 徹 | 8 | 集中 |
| 卒業論文 | 今泉 礼右 | 8 | 集中 |
| 介護福祉論1 | 上之園 佳子 | 2 | 前期 |