検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ソーシャルワーク実習 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 山村 りつ | ||||
| 単位数 | 6 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 社会福祉学科 | ||||
| 学期 | 通年 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | ソーシャルワーク実習における専門的なアドバス及び準備と総括 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | ソーシャルワーク施設実習における専門的な学び | 
| 授業の方法 | ソーシャルワーク実習ゼミナール2における計画書の作成に基づく実習前事前面接・施設実習中の訪問指導・実習終了後の指導などを通じて行う。 | 
| 履修条件 | 金子ソーシャルワーク実習指導を履修する学生のみ選択をすること | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | ソーシャルワーク実習計画書に基づく事前面接、福祉施設等の実習指導者における実地指導、実習終了後の事後指導および実習報告会の参加等により実施。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンスこれまでの復習・解説を行い授業の理解を深める | 
| 2 | 実習前指導① | 
| 3 | 実習前指導② | 
| 4 | 実習計画書指導・面接① | 
| 5 | 実習計画書指導・面接② | 
| 6 | 実習事前面接① | 
| 7 | 実習先訪問指導① | 
| 8 | 実習先訪問指導② | 
| 9 | 帰校指導① | 
| 10 | 帰校指導② | 
| 11 | 実習後面接指導① | 
| 12 | 実習後面接指導② | 
| 13 | 実習報告書作成指導① | 
| 14 | 実習報告書作成指導① | 
| 15 | 実習報告(理解度の確認と解説) | 
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 事前レポート、総括レポート、実習記録、実習施設の指導員による評価、巡回訪問指導による評価により総合的に行う。(100%) ソーシャルワーク実習ゼミナールと施設実習評価との総合評価とする  | 
              
| オフィスアワー | 別途掲示 |