検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ボランティア実践演習3 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 太田 由加里 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 社会福祉学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 福祉NPOやボランティア、福祉関係の様々な活動について理解する。 さらに社会貢献活動や、福祉ビジネスについても幅広く理解し実際に活動できる。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 地域活動としてボランティア活動をとらえ、ボランティア活動に必要な心構えやルールを理解する。 様々な社会福祉実践における活動、地域の中での活動を展開する。 地域活動としてのボランティア活動を実践し、地域市民としての基礎的な態度を涵養することを目指す。 |
| 授業の方法 | ボランティア活動を実施、その活動についての報告をレポートにまとめ、提出する。 プレゼンテーションを行い、その活動報告や結果をクラスで共有する。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前学修:事前にシラバスを読み、次の回の授業内容について把握しておく。 事後学修:常にボランティアとは何かを模索しつつ、授業内容を省察する。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | オリエンテーション(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する) |
| 2 | ボランティア活動について、今までの経験から |
| 3 | ボランティア活動の意義、必要性、心構え等について |
| 4 | ボランティア活動の現場を学ぶ1 |
| 5 | ボランティア活動の現場を学ぶ2 |
| 6 | 報告会 |
| 7 | 地域活動(ボランティア活動)を体験のための準備 |
| 8 | 地域活動(ボランティア活動)を体験する1 |
| 9 | 地域活動(ボランティア活動)を体験する2 |
| 10 | 地域活動(ボランティア活動)を体験する3 |
| 11 | 地域活動振り返り①地域活動(ボランティア活動)の体験を振り返る |
| 12 | 報告会準備 |
| 13 | ボランティア活動振り返り②ボランティア活動体験を発表する |
| 14 |
事前に示したボランティアの事例にかかる課題について,質疑応答及びフィードバック を行う |
| 15 | まとめと総括:後期の地域活動実践について |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 教科書は特に指定しない。授業内容に合わせて資料を配布する。 |
| 参考書 | 参考文献については授業内容に合わせて、その都度紹介する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(60%)、授業参画度(40%) |
| オフィスアワー | 授業時に連絡先を提示する。 |