文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 教育学専攻 > 比較教育学研究2
日本大学ロゴ

比較教育学研究2

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 比較教育学研究2
教員名 間篠剛留
単位数    2 課程     開講区分 文理学部
科目群 教育学専攻
学期 後期 履修区分 選択必修
授業形態 対面授業
Canvas LMSコースID・コース名称 WJ1608472 2024比較教育学研究2(間篠剛留・後・木1)
授業概要 ティーチングの観点からアメリカ高等教育史を学ぶ
 本授業では、J. ZimmermannのThe Amateur Hourを読み進め、大学におけるティーチングの歴史について学ぶ。
授業のねらい・到達目標 本授業では、アメリカ高等教育史の基本を学ぶとともに、大学における教育方法について理論的・歴史的に考察する力を身に付けることを目標とする。
授業の形式 ゼミ
授業の方法 初回授業で輪読の発表担当者を決め、読み進めていく。発表担当者はレジュメを作成し、担当箇所の発表を行う。
履修条件 特になし
授業計画
1 イントロダクション(授業のテーマや到達目標及び授業の方法についての説明)及び各人の夏休み中の研究活動報告
【事前学習】自身の研究テーマについて説明準備を行う。 (2時間)
【事後学習】自身の研究テーマと本授業の関係を考える (2時間)
2 Introduction
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
3 CH. 1
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
4 Ch. 2
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
5 Ch. 3
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
6 個人研究発表
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
7 Ch. 4
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
8 Ch. 5
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
9 Ch. 6
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
10 個人研究発表
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
11 Ch. 7
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
12 Ch. 8
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
13 Epllogue
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
14 個人研究発表
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
15 総合討論
【事前学習】課題文献を読む (2時間)
【事後学習】学習内容と自身の研究との関連を整理する (2時間)
その他
教科書 Jonathan Zimmerman, The Amateur Hour: A History of College Teaching in America, Johns Hopkins University Press, 2020
参考書 R・ガイガー 『アメリカ高等教育――その創立から第二次世界大戦ま で』 東信堂 2023年
Roger L. Geiger, American Higher Education since World War II: A History, Princeton University Press, 2019
成績評価の方法及び基準 授業参画度(50%)、担当回の授業のリード(50%)
以下の観点で評価を行う。
・担当回の授業のリード:文献の解釈、他の文献による補足、履修者を議論に巻き込む工夫
・授業参画度:文献の解釈に関する指摘、文献の内容に関する指摘、他の文献による補足
オフィスアワー 水曜日 16:10-17:00 間篠研究室または教育学科図書室
その他の時間に面談を希望する場合は、初回授業で案内する連絡先に相談すること。

このページのトップ