検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和4年度以降入学者 | 学問の扉 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | 自主創造の基礎2 | ||||
| 教員名 | 佐久間邦友 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 教育学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業形態 | 対面授業 |
|---|---|
| Blackboard ID | 20233983 |
| 授業概要 | 教育学の研究対象を探索する |
| 授業のねらい・到達目標 | ・教育学の研究対象を説明することができる。 ・教育学と親学問の関係について人に説明することができる。 |
| 授業の形式 | 講義、演習 |
| 授業の方法 | 事前に提示した文献をもとに履修者とディスカッションをしながら、●●教育学や教育●●について考えていく。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
オリエンテーション
【事前学習】教育学で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、教育学についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 2 |
教育史とはなにか
【事前学習】教育史で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、教育史についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 3 |
教育哲学・教育思想とはなにか
【事前学習】教育哲学・教育思想で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、教育哲学・教育思想についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 4 |
教育社会学とはなにか
【事前学習】教育社会学で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、教育社会学についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 5 |
教育方法学とはなにか
【事前学習】教育方法学で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、教育方法学についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 6 |
図書館情報学とはなにか
【事前学習】図書館情報学で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、図書館情報学についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 7 |
比較教育学とはなにか
【事前学習】比較教育学で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、比較教育学についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 8 |
教育行政学とはなにか
【事前学習】教育行政学で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、教育行政学についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 9 |
教師教育学とはなにか
【事前学習】教師教育学で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、教師教育学についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 10 |
高等教育学とはなにか
【事前学習】高等教育学で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、高等教育学についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 11 |
特別支援教育とはなにか
【事前学習】特別支援教育で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、特別支援教育についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 12 |
キャリア教育・生徒指導とはなにか
【事前学習】キャリア教育・生徒指導で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、キャリア教育・生徒指導についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 13 |
教育政策とはなにか
【事前学習】教育政策で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、教育政策についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 14 |
学習塾/予備校とはなにか
【事前学習】学習塾/予備校で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、学習塾/予備校についてまとめておくこと。 (2時間) |
| 15 |
教育学とはなにか
【事前学習】教育学で興味のある文献を読んでおくこと。 (2時間) 【事後学習】授業を踏まえて、教育学についてまとめておくこと。 (2時間) |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業参画度:各回の授業終了後に提出を求めるリアクションペーパー(100%) |
| オフィスアワー | 月曜3限または木曜3限、研究室で応じます(事前にアポイントをとること推奨)。 なおメールでも受け付けも可能です。kunitomo.sakuma@gmail.comまで。 |