検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 古典文学特殊講義2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 袴田光康 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 国文学専攻 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 対面授業 BlackboardコースID:20221789 |
---|---|
授業概要 | 『源氏物語』の玉鬘十帖には四季折々の年中行事が物語の背景に描かれている。特にこの授業では年中行事や儀式に注目し、中世の『河海抄』という『源氏物語』の古注釈書を踏まえながら、「初音」巻における年中行事の描かれ方とその意味を考えていく。授業は発表と質疑応答による演習形式で進める。 |
授業のねらい・到達目標 | 注釈書等を用いてテキストを読解していく方法や、史料や漢籍などのプレテキストを通して文学作品を解読していく方法を実践的に学び、自力でテキストの解釈ができるだけの能力を身につける。 |
授業の方法 | 授業の形式:【演習】 初めに発表者と担当範囲を決めで、その発表予定に従って毎回の授業を進めていく。各発表者は影印本の翻字、現代の注釈書や『河海抄』を用いた注釈の作成、発表範囲の問題点とその考察などを行い、レジュメを作成し発表を行う。、発表後にはその内容について教員を含む参加者全員による質疑応答を行うことで発表に対するフィードバックがなされる。なお、発表の形式や活用する古注釈書については授業内で説明をする。 なお、対面授業に参加できない場合、以下の要件を満たす学生にはZOOMでの受講を認める。 (1)ZOOMでの参加を認める要件:日本に入国できない留学生、遠方に居住している学生。 (2)対面授業に参加できない場合の代替措置:ZOOMで参加し、Blackboardに配信する課題を提出する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
授業の内容とその進め方について(担当決め)【対面授業】
【事前学習】シラバスをよく読んで、疑問点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】自分の担当範囲を確認する。 (2時間) |
2 |
『源氏物語』と『河海抄』ついての概説【対面授業】
【事前学習】テキストの617頁~640頁を読んでおく。 (2時間) 【事後学習】『河海抄』の自分の担当範囲を確認する。 (2時間) |
3 |
模擬発表【対面授業】
【事前学習】テキストの130頁~131頁を読んで、問題点を考えておく。 (2時間) 【事後学習】配布されたレジュメを読み返して、その作り方を確認する。 (2時間) |
4 |
「初音」巻の読解【対面授業】
【事前学習】授業の予定範囲を読んで問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】授業で調査課題となった事項を調べる。 (2時間) |
5 |
「初音」巻の読解【対面授業】
【事前学習】授業の予定範囲を読んで問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】授業で調査課題となった事項を調べる。 (2時間) |
6 |
「初音」巻の読解【対面授業】
【事前学習】授業の予定範囲を読んで問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】授業で調査課題となった事項を調べる。 (2時間) |
7 |
「初音」巻の読解【対面授業】
【事前学習】授業の予定範囲を読んで問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】授業で調査課題となった事項を調べる。 (2時間) |
8 |
「初音」巻の読解【対面授業】
【事前学習】授業の予定範囲を読んで問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】授業で調査課題となった事項を調べる。 (2時間) |
9 |
「初音」巻の読解【対面授業】
【事前学習】授業の予定範囲を読んで問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】授業で調査課題となった事項を調べる。 (2時間) |
10 |
「初音」巻の読解【対面授業】
【事前学習】授業の予定範囲を読んで問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】授業で調査課題となった事項を調べる。 (2時間) |
11 |
「初音」巻の読解【対面授業】
【事前学習】授業の予定範囲を読んで問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】授業で調査課題となった事項を調べる。 (2時間) |
12 |
「初音」巻の読解【対面授業】
【事前学習】授業の予定範囲を読んで問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】授業で調査課題となった事項を調べる。 (2時間) |
13 |
「初音」巻の読解【対面授業】
【事前学習】授業の予定範囲を読んで問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】授業で調査課題となった事項を調べる。 (2時間) |
14 |
「初音」巻の読解【対面授業】
【事前学習】授業の予定範囲を読んで問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】授業で調査課題となった事項を調べる。 (2時間) |
15 |
授業のまとめ【対面授業】
【事前学習】これまでの問題点を整理しておく。 (2時間) 【事後学習】この授業から学んだことをまとめる。 (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 柳井滋・室伏信助ほか校注 『源氏物語(四)玉鬘ー真木柱 (岩波文庫)』 岩波書店 2018年 第1版 影印本のテキストと『河海抄』の該当部分はBlackboardの「教材」を通して配信する。 |
参考書 | 参考文献は多いので授業はじめに文献リストを配布介する。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:期末のレポート(30%)、授業参画度:発表と質疑応答の内容(70%) 対面授業に参加できない場合にはZOOMでの参加を認めるが、授業の受講方法の対面・遠隔の別によって評価に差をもうけることはない。 |
オフィスアワー | 月曜12:00~13:00。(この時間以外でも質問等に応じるので、事前にメール等で連絡をすること。) |