文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 地理学科 > 都市空間論
日本大学ロゴ

都市空間論

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 都市空間論
令和元年度以前入学者 都市空間論
教員名 任海
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 地理学科
学期 後期 履修区分 選択
授業の形態 対面授業

blackboardコースID:20224264
授業概要 世界における都市の形成と発展を学べ,都市化の過程や市街地の変化を学修する。
様々な都市空間,都市的現象,都市問題とその解決の手法を学修する。
授業のねらい・到達目標 都市化の過程や市街地の変化について理解できる。
世界中の都市空間の豊かさを学び,様々な現象を認識し,説明できる。
以上の知識で自ら周りの都市空間を考え,未来の都市像を想像し,積極的に街づくりに参画できる能力を身につける。

この科目は文理学部(学士(地理学))のディプロマポリシーDP1及びカリキュラムポリシーCP1に対応しています。

なお,新カリキュラム(令和2年度以後の入学者)では,この科目は文理学部(学士(地理学))のディプロマポリシーDP1,2及びカリキュラムポリシーCP1,2に対応しています。

・経験や学修から得られた豊かな知識と教養を基に,自己の倫理観を倫理的な課題に適用することができる。(A-1-3)
・日本及び世界諸国の自然環境や社会,経済,文化などの現状および相互関係を,地理学的視点に基づいて説明することができる。(A-2-3)
授業の方法 プレゼンテーションを中心に講義形式で授業をおこなう。
各講義内容に沿って,BlackBoardの講義用資料・配布資料・紹介した参考文献を用いて事前学習を行い,授業にのぞむこと。事後には具体的な事例を調べて,講義内容を理解していくこと。
日本に入国できない留学生は、事前に連絡していただければ、別課題を提示します。
詳細について1回目の授業時に詳しく説明します。
履修条件 【重要】
・第1回目の授業(ガイダンス)に必ず出席のこと。
・必ずBlackboardの登録を行い、「教材」、「連絡事項」などを確認してください.
・都市地理学を修得したことが望ましい。
授業計画
1 ガイダンス:授業のテーマ,計画,到達目標及び授業の方法について説明する
【事前学習】シラバスの内容を確認しておくこと (1時間)
【事後学習】BlackBoardの確認,次回授業用資料を入手してみる (1時間)
2 チグリス・ユーフラテス両河流域、ナイル河流域の古代都市の形成と都市空間を学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間)
【事後学習】両河流域、ナイル河流域の古代都市空間が構成される要素をまとめて詳しく調べる (2時間)
3 中国の古代都市の形成と都市空間を学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間)
【事後学習】中国における都市の成立と歴史をまとめる (2時間)
4 ギリシャの自由都市の形成と都市空間ついて学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間)
【事後学習】古代ギリシアの都市空間が構成される要素をまとめて詳しく調べる (2時間)
5 中世・近世ルネッサンスの理想都市の成立と都市空間について学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間)
【事後学習】理想都市の条件,成立,崩壊についてまとめる (2時間)
6 中世・近世のバロック都市の構造と都市空間について学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間)
【事後学習】現在におけるバロック都市の分布状況を調べ,各都市の特徴をまとめてみる (2時間)
7 工業都市化,近代の都市空間,産業都市問題について学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間)
【事後学習】日本の産業都市問題を調べてみる (2時間)
8 自由都市の発生,パリ大改造,田園都市理想について学ぶ(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間)
【事後学習】田園都市と大ロンドン計画を学んだ都市を調べる (2時間)
9 都市空間における土地利用と施設の配置(A-1-3,A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間)
【事後学習】都市における土地利用と施設の配置の必要性を考える (2時間)
10 都市デザインとは(A-1-3,A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間)
【事後学習】近年における都市デザインの動向を調べる (2時間)
11 都市防災の課題(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間)
【事後学習】身近の地域における防災の課題を考えよう (2時間)
12 中世自由都市・堺の都市空間の形成と発達(A-2-3)
【事前学習】事前配布資料を確認し,専門用語を調べる (2時間)
【事後学習】堺市の都市構造の特徴をまとめること (2時間)
13 グローバルシティ東京;首都東京への一極集中,地方都市の地方創生と地域再生との関係(A-1-3,A-2-3)
【事前学習】東京の一極集中について学習しておくこと (3時間)
【事後学習】学修した内容を整理すること (2時間)
14 中国上海市における都市再開発(A-2-3)
【事前学習】第2回~12回の内容を復習しておくこと (4時間)
【事後学習】上海市における都市再開発の手法を調べること (2時間)
15 講義の総括,質疑応答
【事前学習】講義内容を復習し,質疑問題を整理しておくこと (2時間)
【事後学習】講義の知識を用いて日本の都市空間について考える (3時間)
その他
教科書 使用しない
参考書 授業時,進度に合わせて紹介する。
成績評価の方法及び基準 授業内テスト:授業内容に関する理解度確認(80%)、授業参画度:事前準備と事後の復習、質問に対する回答など(20%)
日本に入国できない留学生は、事前に連絡していただければ、別課題を提示します。
詳細について1回目の授業時に詳しく説明します。
オフィスアワー 水曜日12:00~13:00 8号館4階A-407号室
または、Blackboardを通しての質疑応答

このページのトップ