文理学部シラバスTOP > 文理学部 > ドイツ文学科 > 卒業論文
日本大学ロゴ

卒業論文

このページを印刷する

令和元年度以前入学者 卒業論文
教員名 横山淳子
単位数    6 学年    4 開講区分 文理学部
科目群 ドイツ文学科
学期 通年 履修区分 必修
授業の形態 基本的には対面授業を行う予定。
ただし、社会的状況を考慮し、受講者と相談の上、Zoomを用いた同時双方向型で行う可能性もある。
Blackboard コースID:20227041, コース名:2022卒業論文(横山淳子・通・月1)に登録し、授業の注意事項に従って準備をしておくこと。
授業概要 自らの研究テーマについて、卒業論文を執筆する。
授業のねらい・到達目標 ・自らの研究テーマを明確にし、積極的に調べたり学ぶ姿勢を身に付ける。
・資料を収集し、読解し、自らの見解を持ち、それを発表するための基礎力を身に付ける。
・研究内容を論理的な文章にし、論文という形にまとめることができる。

・物事を既存の知識にとらわれることなく、ドイツ語圏、ヨーロッパの理路に基づいて論理的・批判的に考察し、その本質を捉えた上で他者に説明することができる。(A-3-4)
・ドイツ語圏、ヨーロッパにかかわる資料や事象から見出される問題を発見し、それを自らの問題と結び付けつつ、専門的知識に加えて独自性を持って、解決案を作成できる。(A-4-4)
・新しいどのような問題に対しても、あきらめずにそれを解決するために仲間と共に必要な情報を収集・分析し、用いることができる。(A-5-4)
・学修活動に関する自己分析の他、他者からの評価を謙虚に受け止め、今後の学習活動に生かすことができる。(A-8-4)
この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP3,4,5,8及びカリキュラムポリシーCP3,4,5,8に対応しています。
授業の方法 授業の形式:【卒業論文・研究】
受講人数にもよるが、基本的には論文の個人指導となる。文献を読み、考察したことを毎回提示してもらい、それに基づいて指導や議論を行う。
対面授業に参加できない要件を満たしている学生については、 Blackboard を通して、授業内容や課題について連絡を行う。
授業計画
1 ガイダンス(A-1)【同時双方向型】
【事前学習】シラバスによく目を通しておく。(A-5) (2時間)
【事後学習】研究テーマ、執筆計画について考える。(A-1) (5時間)
2 研究テーマの確認、執筆計画の確認(A-3,4,5)【課題研究】
【事前学習】研究テーマ、執筆計画を考えておく。(A-3,4,5) (3.5時間)
【事後学習】研究に必要な文献の収集を始める。(A-4,5) (3.5時間)
3 論文指導(A-3,4,5)【同時双方型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。(A-3,4,5) (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。(A-3,4,5,8) (3.5時間)
4 論文指導 【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
5 論文指導【同時双方向型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
6 論文指導 【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
7 論文指導 【同時双方向型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
8 論文指導 【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
9 論文指導【同時双方向型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
10 論文指導【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
11 論文指導【同時双方向型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
12 論文指導 【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
13 論文指導 【同時双方向型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
14 論文指導 【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
15 前期のまとめ(A-3,4,5,8)【同時双方向型】
【事前学習】前期の研究内容を振り返り、進捗状況を確認しておく。(A-3,4,5,8) (3.5時間)
【事後学習】夏休み中にやっておくべきことを明確にする。(A-5,8) (3.5時間)
16 後期に向けた準備(A-3,4,5)【同時双方向型】
【事前学習】夏休み中の研究内容をまとめておく。(A-3,4) (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。(A-3,4,5,8) (3.5時間)
17 論文指導(A-3,4,5)【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。(A-3,4,5) (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。(A-3,4,5,8) (3.5時間)
18 論文指導 【同時双方向型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
19 論文指導 【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
20 論文指導 【同時双方向型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
21 論文指導 【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
22 論文指導 【同時双方向型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
23 論文指導 【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (3.5時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (3.5時間)
24 論文指導 【同時双方向型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (4時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (4時間)
25 論文指導 【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (4時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (4時間)
26 論文指導【同時双方向型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (4時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (4時間)
27 論文指導 【課題研究】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (4時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (4時間)
28 論文指導【同時双方向型】
【事前学習】必要な文献を読み、重要な記述や自らの意見をまとめておく。 (4時間)
【事後学習】指導内容に基づき、論文を書き進める。 (4時間)
29 論文指導 【課題研究】
【事前学習】これまでの研究成果を論文に仕上げておく。(A-3,4,5,8) (4時間)
【事後学習】論文を読み直し、必要に応じて修正を加える。(A-8) (4時間)
30 論文指導【同時双方向型】
【事前学習】これまでの研究成果を論文に仕上げておく。(A-3,4,5,8) (4時間)
【事後学習】論文を読み直し、必要に応じて修正を加える。(A-8) (4時間)
その他
教科書 教科書は使用しません。資料を適宜配布します。
参考書 必要に応じて指示します。
成績評価の方法及び基準 授業参画度(20%)、卒業論文(80%)
授業参画度は、事前・事後学習をしっかり行っているか、また、授業中の質疑応答等で評価します。
対面授業に参加できない要件を満たしている学生については、 対面によらない方法で成績評価を行います。
オフィスアワー 授業の前後、または、学科事務室に申し出てください。メールでも対応します。

このページのトップ