検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 文学・文化批評理論2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 文学・文化批評理論2 | ||||
教員名 | 閑田朋子 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 英文学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 対面授業 Blackboard ID【20223792】文学・文化批評理論2(閑田朋子・後・月4) * 初回授業時までにBlackboardでコース登録をし、こまめに情報を確認すること。 *(Blackboardのコース登録に加え)履修登録期間中にCHIPSで履修登録を行うこと。 対面授業を予定していますが、新型コロナウィルス流行などの状況に応じて、遠隔授業(Zoomによる同時双方向型授業)に変更する可能性があります。対面授業実施中に、文理学部が認めた「参加が困難な学生」にあたる場合は、提出締め切りや字数を指定して、課題学習で対応します。 |
---|---|
授業概要 | 体系的に文学・文化批評理論を学ぶ授業です。現代批評理論が現れる以前の印象批評から始め、脱構築批評やジェンダー批評や、ポストコロニアル批評など、代表的な批評理論を大きく概観できるように講義を行います。それぞれの授業で扱った批評理論を用いて、自分なりにテクストを分析し、発表の準備をしてください。 |
授業のねらい・到達目標 | 批評理論を学ぶことにより、テクストの「感想」を述べるのではなく、理論を道具として用いてテクストを「批評」できるようになることを目的とします(A-3-2, A-3-3)。この授業で学んだ小説の技法への理解や批評理論を、レポートや卒業論文を作成する際に活用し、さらに卒業後は、小説のみならず様々なディスコースを読み解くために活用できることが到達目標です(A-4-2,A-4-3)。また、グループ・ディスカッションを通して、専門的知識について説明・議論できるようになることを目指します(A-6-2, A-6-3)。 この科目は文理学部(学士(文学))のDP及びCPの3,4,6に対応しています。 A-3-2既存の知識にとらわれることなく, 言語現象や歴史的事象を論理的・批判的に説明することができる。 A-3-3言語現象や歴史的事象を既存の知識にとらわれることなく, 語学的根拠や批評理論に基づいて批判的, 論理的に考察し, 説明することができる。 A-4-2英語学・英語圏文学に潜む問題を発見し, 専門的知識に基づいて説明することができる。 A-4-3英語学・英語圏文学に潜む問題を発見し, 専門的知識に基づいて解決案を作成できる。 A-6-2親しい人々とコミュニケーションを取り, 専門的知識について正しく説明することができる。 A-6-3様々な人々とコミュニケーションを取り, 専門的知識について議論することができる。 |
授業の方法 | 授業の形式:【講義】 基本的に講義形式で行いますが、3~4回講義を行った次の授業は発表を中心とします。講義形式の授業では、具体的に英文テクストを読み、それを例として批評理論や小説の技法の説明を行います。レポート等へのフィードバックは、メールやBlackboardを通じて行われます。 |
履修条件 | 令和元年度以前入学者には選択科目として本講座を開講する。(『学部要覧』英文学科の学科専門科目一覧表を参照。) |
授業計画 | |
---|---|
1 |
授業内容・方法・評価基準などについての説明・確認。 文学作品の成立について講義を行う。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3) 【事前学習】1)シラバスを事前に確認すること。2)詩・小説・演劇が、どのような順番で文学作品として成立したのか、考えてみること。 (2時間) 【事後学習】配布されたプリントを見直し、授業内容およびそれに関する自身の考えををまとめておくこと。 (2時間) |
2 |
伝統的批評-「トマトとポテト、どっちが好き?」:印象批評・伝記的批評・歴史主義批評・道徳的批評について学ぶ。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】事前に配布したプリントを読み、分からない単語などについては意味を調べてくること。 (2時間) 【事後学習】配布されたプリントを見直し、授業内容およびそれに関する自身の考えををまとめておくこと。 (2時間) |
3 |
作家を殺せ、テクストにひざまずけ:スクルーティニーとニュー・クリティシズムについて学ぶ。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】事前に配布したプリントを読み、分からない単語などについては意味を調べてくること。 (2時間) 【事後学習】配布されたプリントを見直し、授業内容およびそれに関する自身の考えををまとめておくこと。 (2時間) |
4 |
発表と復習:第1~3回の授業で扱った批評方法から一つを選び、各自が具体例を挙げて、グループ内で発表を行う。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】必要に応じて適宜ハンドアウトを作成し、発表の準備をしてくること。 【事後学習】第1~3回の授業で扱った批評方法について、ディスカッションであげられた具体例を参考に、自身の考えをまとめておくこと。 (2時間) 【事後学習】第1~3回の授業で扱った批評方法について、ディスカッションであげられた具体例を参考に、自身の考えをまとめておくこと。 (2時間) |
5 |
しのびよる殺人鬼の影、そしてパトカーのサイレンの音、影とサイレンの間に起きた悲劇とは?:読者反応批評について、学ぶ。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】事前に配布したプリントを読み、分からない単語などについては意味を調べてくること。 (2時間) 【事後学習】配布されたプリントを見直し、授業内容およびそれに関する自身の考えををまとめておくこと。 (2時間) |
6 |
ネコとタコの違いは、ひげのあるなしか、はたまた「ネ」があるからなのか:記号論と構造主義非常について学ぶ。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】事前に配布したプリントを読み、分からない単語などについては意味を調べてくること。 (2時間) 【事後学習】配布されたプリントを見直し、授業内容およびそれに関する自身の考えををまとめておくこと。 (2時間) |
7 |
この世から学生が一人もいなくなった時、教員は教員でいられるのか:脱構造主義批評について学ぶ。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】事前に配布したプリントを読み、分からない単語などについては意味を調べてくること。 (2時間) 【事後学習】配布されたプリントを見直し、授業内容およびそれに関する自身の考えををまとめておくこと。 (2時間) |
8 |
言い間違いに本音がちらり:精神分析批評について学ぶ。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】事前に配布したプリントを読み、分からない単語などについては意味を調べてくること。 (2時間) 【事後学習】配布されたプリントを見直し、授業内容およびそれに関する自身の考えををまとめておくこと。 (2時間) |
9 |
発表と復習:第4~8回の授業で扱った批評方法から一つを選び、各自が具体例を挙げて、グループ内で発表を行う。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】必要に応じて適宜ハンドアウトを作成し、発表の準備をしてくること。 (2時間) 【事後学習】第4~8回の授業で扱った批評方法について、ディスカッションであげられた具体例を参考に、自身の考えをまとめておくこと。【事後学習】第1~3回の授業で扱った批評方法について、ディスカッションであげられた具体例を参考に、自身の考えをまとめておくこと。 (2時間) |
10 |
先生「これは名作なので必ず読むように」生徒「ええ、この本いくら?うわー、高い。買いたくない」:マルクス主義批評について学ぶ。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】事前に配布したプリントを読み、分からない単語などについては意味を調べてくること。 (2時間) 【事後学習】配布されたプリントを見直し、授業内容およびそれに関する自身の考えををまとめておくこと。 (2時間) |
11 |
女の子だって黒いランドセルが欲しい、男の子だってスカートをはきたい:フェミニズム批評、ジェンダー批評、クイア理論について学ぶ。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】事前に配布したプリントを読み、分からない単語などについては意味を調べてくること。 (2時間) 【事後学習】配布されたプリントを見直し、授業内容およびそれに関する自身の考えををまとめておくこと。 (2時間) |
12 |
ぐるぐる回ってバターになったトラのそばにいた少年はどこの誰だったのか?:ポストコロニアル批評について学ぶ。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】事前に配布したプリントを読み、分からない単語などについては意味を調べてくること。 (2時間) 【事後学習】配布されたプリントを見直し、授業内容およびそれに関する自身の考えををまとめておくこと。 (2時間) |
13 |
発表と復習:第9~12回の授業で扱った批評方法から一つを選び、各自が具体例を挙げて、グループ内で発表を行う。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】必要に応じて適宜ハンドアウトを作成し、発表の準備をしてくること。 (2時間) 【事後学習】第9~12回の授業で扱った批評方法について、ディスカッションであげられた具体例を参考に、自身の考えをまとめておくこと。 (2時間) |
14 |
ぐるっと回って「新」歴史主義批評-どこが「新」しいのか:新歴史主義批評について学ぶ。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3, A-6-2, A-6-3)
【事前学習】事前に配布したプリントを読み、分からない単語などについては意味を調べてくること。 (2時間) 【事後学習】配布されたプリントを見直し、授業内容およびそれに関する自身の考えををまとめておくこと。 (2時間) |
15 |
授業内試験と振り返り:全体の復習を通して批評理論にについての授業内容を振り返り、試験を行う。【対面】(A-3-2,A-3-3, A-4-2, A-4-3)
【事前学習】第1~15回で配布されたプリントを確認し、専門用語の内容などを確認すること。また、授業で扱った批評理論からとくに興味をもった理論を用いて、自分で選んだテクストについて分析できるようにしてくること。 (2時間) 【事後学習】第1~15回で配布されたプリントを確認し、専門用語の内容などを第1~15回の授業で扱った批評理論について、今後の卒業論文やレポートの作成に活かせるようにまとめておく。 (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | David Lodge, The Art of Fiction, 英宝社 プリントを使用する |
参考書 | 廣野由美子 『批評理論入門:『フランケンシュタイン』解剖講義』 中公新書 2005年 Jonathan Culler, Literary Theory: A Very Short Introduction, Oxford University Press, 1997 Terry Eagleton 『文学とは何か:現代批評理論への招待』 岩波書店 1997年 いずれも出版年・版を問わない。 |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト:第15回目の授業内に行います。(50%)、授業参画度:グループ・ディスカッションやリアクション・ペーパー等によって評価します(50%) 授業内テストを受けた場合、レポートの提出は義務づけませんが、興味を持った批評方法を用いてレポートを作成・提出した場合は、授業参画度として評価に組み込みます。 授業内試験を正当な理由により対面で受けられない場合、1)オンライン上の追試受験と、2)授業内で扱った批評理論を用いたレポート、および3)毎回の授業内容をまとめたノートの提出によって評価します。 なお、授業参画度については、授業が対面授業で行われ、かつ対面授業に参加できない場合の要件を満たしたときに限り、課題の提出によって評価します。 |
オフィスアワー | 授業後、もしくはメールやBlackboardを用いて、質疑等を受け付けます。 シラバスの内容は、学生の希望や進度にあわせて、多少変更されることがあります。 |