文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 中国語中国文化学科 > 中国学入門3
日本大学ロゴ

中国学入門3

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 中国学入門3
令和元年度以前入学者 中国学入門3
教員名 片倉健博
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 中国語中国文化学科
学期 前期 履修区分 必修
授業の形態 対面授業
文理学部が規定する要件を満たし対面授業に参加できない学生、および教室状況により分散登校となって対面授業に参加できない学生は、同時双方向型オンライン授業の受講ないしはBlackboard の指示に従い、オンデマンド教材やプリントを確認し、指示通りに課題等を提出することで代替する。
また、文理学部の指示などにより対面授業そのものが実施できない場合も、同時双方向型オンライン授業やBlackboardに配信する動画を視聴し課題を提出することで代替する。
BlackboardコースID:20220746
授業概要 中国の文化や風俗を学んでいくうえで、不可欠な基礎知識を学ぶ。
授業のねらい・到達目標 中国の文化や習慣の概要を理解することができる。
中国学を学ぶための土台となる知識を身につけることができる。
資料や事象を注意深く観察することができる(A-4-1)。
この科目は文理学部(学士(文学))のDP及びCPの4に対応しています。
授業の方法 原則として講義形式で行い、必要に応じて演習形式も取り入れる。
課題プリントに基づきながら講義を行い、プリントの課題を完成させる。
授業のはじめやおわりに小テストを行い、学習内容の理解度を深める。
課題・小テスト等は、必要に応じて適宜フィードバックを行う。
授業計画
1 ガイダンス【対面授業】
中国文化についての知識の確認
【事前学習】「中国学」の定義を辞書・事典で調べる。 (2時間)
【事後学習】今後の学習計画を立て、「中国学」の定義をノートにまとめる。 (2時間)
2 中国の言語【対面授業】
ピンイン・注音字母
IMVE/T
七大方言
【事前学習】ピンインで使用されるアルファベットを確認し、読み書きできるようにする。 (2時間)
【事後学習】ピンインをIMVE/Tで分析する(A-4-1)。 (2時間)
3 中国の文字(1)【対面授業】
形・音・義
字体と字形
【事前学習】正字・俗字・異体字の概念を確認し、課題プリントを読み、課題を完成させる。 (2時間)
【事後学習】漢字の形・音・義および字体と字形を確認し、課題プリントを完成させる。 (2時間)
4 中国の文字(2)【対面授業】
六書
反切
諱・字
避諱・欠画
【事前学習】課題プリントのキーワードの意味を調べる。 (2時間)
【事後学習】キーワードの意味を説明できるように整理する。 (2時間)
5 漢語の構造【対面授業】
主述構造・動目構造・修飾構造・並列構造(動補・連動)
【事前学習】課題プリントの漢語構造の説明を読んで理解する。 (2時間)
【事後学習】漢語由来の日本語の単語の構造を分析する(A-4-1)。 (2時間)
6 中国の歳時【対面授業】
二十四節気・中国の年画・吉祥図
【事前学習】日本にはどのような歳時があるか調べる。 (2時間)
【事後学習】日中の歳時を比較し、違いをノートにまとめる。歳時にまつわる年画や吉祥図を見て意味を説明できるようにする(A-4-1)。 (2時間)
7 干支と五行思想【対面授業】
相生説と相克説
【事前学習】干支を読み書きできるようにし、自分の生年と今年の干支を調べる。 (2時間)
【事後学習】自分の干支と同じ年に中国でどのようなことがあったか調べる。相生説と相克説を説明できるようにする。 (2時間)
8 ふりかえり【対面授業】
第7回目までの授業で学んだ内容の理解度を確認テスト及び解説。
詩の分類
【事前学習】第7回目までの授業で学んだ内容を整理し、説明できるようにする。 (2時間)
【事後学習】中学や高校で触れたことのある漢詩を分類し韻字を確認する。 (2時間)
9 科挙制度について【対面授業】
郷試・会試・殿試
秀才・挙人・進士
【事前学習】世界史で学んだ科挙制度について復習する。 (2時間)
【事後学習】課題プリントを完成させ、科挙制度の概要を理解する。 (2時間)
10 四部分類【対面授業】
経部・史部・子部・集部
四書五経、正史
紀伝体、編年体、記事本末体
【事前学習】日本の現行の図書分類(十進分類)を確認する。課題プリントのキーワードの意味を調べる。 (2時間)
【事後学習】課題プリントを完成させ、歴史書のスタイルの違いを整理する。 (2時間)
11 文言小説について【対面授業】
志怪小説・伝奇小説
【事前学習】中国を題材にした日本の小説家の翻案作品を調べる。 (2時間)
【事後学習】課題プリントの参考資料をもとに中国の古典籍を分類する。 (2時間)
12 白話小説について【対面授業】
四大奇書・三言二拍・章回小説
【事前学習】課題プリントにある作品の概要を調べる。 (2時間)
【事後学習】授業で紹介された作品で自分の興味を持った作品の原文や訳本を読む。 (2時間)
13 中国の伝統演劇について【対面授業】
雑劇・伝奇・崑劇・京劇
【事前学習】日本の伝統演劇の形成について調べる。 (2時間)
【事後学習】中国の元代以降の劇種をまとめる。 (2時間)
14 まとめと学期末試験【対面授業】
【事前学習】これまでの学習内容を復習し、自分の言葉で説明できるようにする(A-4-1)。 (2時間)
【事後学習】解けなかった問題を復習する。 (2時間)
15 フィードバック【対面授業】
学期末試験の解説と補足説明
【事前学習】復習しても解けなかった問題を整理する。 (2時間)
【事後学習】自分にとって「中国学」とは何か改めて考え、自分のことばでまとめる。 (2時間)
その他
教科書 プリント配布。
参考書 倉石武四郎述 『目録学』 汲古書院 1979年
相原茂 『中国語学習ハンドブック 改訂版』 大修館書店 1996年
井ノ口哲也 『入門中国思想史』 勁草書房 2012年
『中国文化史大事典』 大修館書店 2013年
『漢辞海』 三省堂 2017年 第4版
湯浅邦弘 『中国思想基本用語集』 ミネルヴァ書房 2020年
上記のもののほか、適宜、授業で紹介する。
成績評価の方法及び基準 授業参画度(100%)
授業参画度には学期末試験の成績も含まれる。
授業準備をせずに授業に臨むものは一切評価の対象としない。
対面授業に出席できない学生の成績評価は対面授業に準ずる。
オフィスアワー Blackboardで連絡すること。

このページのトップ