検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度以降入学者 | 西洋史講究 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | 西洋史概説2 | ||||
| 教員名 | 森ありさ | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 史学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業の形態 | 対面授業 BlackboardコースID:20223575 |
|---|---|
| 授業概要 | ブリテン近現代史 |
| 授業のねらい・到達目標 | 授業のねらい ブリテン諸島の歴史を中心に近現代世界についての理解が深まる。 到達目標 学修から得られた豊かな知識と教養、及び、自己の倫理観に基づいて、人文学・歴史学の役割を説明することができる。(A-1-2) 現代社会における人文学・歴史学の役割を理解し、そのことを踏まえて、国際社会が直面している問題を説明することができる。(A-2-2) この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP1,2及びカリキュラムポリシーCP1,2に対応しています。 |
| 授業の方法 | 授業の形式:【講義】 18世紀から21世紀までのブリテン諸島を中心とした歴史を講義する。 初回講義開始までにBlackBoardのコース登録をすること。受講者への連絡はBlackBoardの“連絡事項”に掲示するので必ず確認すること。 本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安とします。 遠隔授業での参加をを認める要件:日本に入国できない留学生 対面授業に参加できない場合:Blackboardに配信する自習教材を学習し、メールでの質疑を受け付ける |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
イントロダクション(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
【事前学習】ブリテン諸島の地理的位置や地名の予習 (2時間) 【事後学習】ブリテン諸島の地理的位置や地名の復習 (2時間) |
| 2 |
ナポレオン戦争の時代
【事前学習】前回授業時に指示をした用語等の予習 (2時間) 【事後学習】授業内容の復習 (2時間) |
| 3 |
アイルランド併合問題
【事前学習】前回授業時に指示をした用語等の予習 (2時間) 【事後学習】授業内容の復習 (2時間) |
| 4 |
カソリック解放運動
【事前学習】前回授業時に指示をした用語等の予習 (2時間) 【事後学習】授業内容の復習 (2時間) |
| 5 |
改正救貧法
【事前学習】前回授業時に指示をした用語等の予習 (2時間) 【事後学習】授業内容の復習 (2時間) |
| 6 |
穀物法廃止問題
【事前学習】前回授業時に指示をした用語等の予習 (2時間) 【事後学習】救貧制度の復習 (2時間) |
| 7 |
選挙法改正
【事前学習】前回授業時に指示をした用語等の予習 (2時間) 【事後学習】授業内容の復習 (2時間) |
| 8 |
Blackboardから課題レポート提出(第1回)および解説
【事前学習】これまでの課題等の振り返り (2時間) 【事後学習】課題の復習 (2時間) |
| 9 |
世紀転換期のブリテン
【事前学習】前回授業時に指示をした用語等の予習 (2時間) 【事後学習】授業内容の復習 (2時間) |
| 10 |
帝国主義の時代
【事前学習】前回授業時に指示をした用語等の予習 (2時間) 【事後学習】授業内容の復習 (2時間) |
| 11 |
第一次世界大戦
【事前学習】前回授業時に指示をした用語等の予習 (2時間) 【事後学習】授業内容の復習 (2時間) |
| 12 |
アイルランド独立問題
【事前学習】前回授業時に指示をした用語等の予習 (2時間) 【事後学習】授業内容の復習 (2時間) |
| 13 |
UKのEU加盟からBrexitまで
【事前学習】前回授業時に指示をした用語等の予習 (2時間) 【事後学習】授業内容の復習 (2時間) |
| 14 |
Blackboardから課題レポート提出(第2回)および解説
【事前学習】これまでの課題等の振り返り (2時間) 【事後学習】レポート課題の復習 (2時間) |
| 15 |
総評
【事前学習】これまでの課題等の振り返り (2時間) 【事後学習】これまでの授業の総復習 (2時間) |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない |
| 参考書 | 長谷川貴彦 『イギリス現代史』 岩波新書 2017年 |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート:2回のレポート(各50点満点)で評価する(100%) |
| オフィスアワー | 授業後およびBlackboardで質疑に対応する |