検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | ||||
教員名 | 金塚基 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コース科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業の形態 | 対面授業(一部遠隔授業あり) BlackBoardのコースID:20221639 |
---|---|
授業概要 | 特別活動は、様々な集団活動に自主的、実践的に取り組み、互いの良さや可能性を発揮しながら集団や自己の生活上の課題を解決することを通して、豊かな学校生活を築くとともに、生徒一人一人に自主的、実践的な態度や社会性を育むことをねらいとしている。また、総合的な学習の時間は、探究的な見方・考え方を働かせ、横断的・総合的な学習を行うことを通して、よりよく課題を解決し自己の生き方を考えていくための資質・能力の育成を目指すことをねらいとしている。本授業では、特別活動ならびに総合的な学習の時間の教育課程上の位置付けや目標・内容、指導方法、育む資質・能力、評価などにおける特質から、教科外活動の意義や役割について理解できるようにする。 そして、広範な事象を多様な角度から俯瞰して捉え、実社会・実生活の課題を探究する学びを実現するために、指導計画の作成及び具体的な指導の仕方、並びに学習活動の評価に関する知識・技能を身に付けるようにする。 |
授業のねらい・到達目標 | 1.特別活動の目標及び内容が理解できる。 2.教育課程における特別活動の位置付けと各教科との関連が理解できる。 3.学級活動・ホームルーム活動の特質が理解できる。(A-6-3) 4.児童会・生徒会活動、クラブ活動、学校行事の特質が理解できる。(A-6-3) 5.合意形成や意思決定につながる話合い活動の指導及び集団活動の意義や指導の在り方を例示することができる。(A-7-3) 6.教科外活動における取組について、家庭・地域住民や関係機関との連携の在り方について理解できる。 7.総合的な学習の時間の目標並びに各学校における目標や内容を定める際の考え方や留意点が理解できる。 8.各教科等との関連性を踏まえた総合的な学習の時間の年間指導計画作成の重要性とその具体的な事例を理解することができる。 9.探究的な学習の過程及びそれを実現するための具体的な手立てが理解できる。(A-7-3) <ディプロマポリシーとの関係> この科目は文理学部(学士(教育学))のディプロマポリシーDP6,DP7及びカリキュラムポリシーCP6,CP7に対応している。 |
授業の方法 | 授業の形式【講義+演習】【一部オンデマンド授業回あり】 使用教科書・テキストを参照した講義および各自の発話による発表ならびに筆記による演習を行った成果物(ワークシート)を各授業において提出する。 ※対面参加が困難な学生においては、授業開始前までに担当教員の許可を受けた上でBlackBoardを利用した遠隔授業に参加することができる。事前に許可を受けていない場合は欠席扱いとなる。 ※授業計画は進行状況により逐次変更することがある。 |
履修条件 | ・教職を希望する者のみが履修できる。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
社会の変化と学校における教科外活動の教育的意義について【対面授業】
【事前学習】教科書の第1章を要約しておくこと。 (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
2 |
教科外活動における特別活動の目標①(学校教育の目的・目標を通じて)【対面授業】
【事前学習】教科書の第2章の前半部を要約しておくこと (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
3 |
教科外活動における特別活動の目標②(総合的な学習の時間を通じて)【対面授業】
【事前学習】教科書の第2章の後半部を要約しておくこと。 (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
4 |
特別活動の成り立ち【対面授業】
【事前学習】教科書の第3章を要約しておくこと。 (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
5 |
特別活動における各活動の目標および内容①(学級・HR活動/学校行事)【対面授業】(A-6-3)
【事前学習】教科書の第4章の前半部を要約しておくこと。 (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
6 |
特別活動における各活動の目標および内容②(生徒会/クラブ・部活動)【対面授業】(A-6-3)
【事前学習】教科書の第4章の後半部を要約しておくこと。 (1時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (3時間) |
7 |
学校行事における実践事例(応援活動と集団の変化)【対面授業】(A-7-3)
【事前学習】教科書の第5章を読んでまとめておくこと。 (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
8 |
特別活動の年間計画の作成(演習)【対面授業】(A-7-3)
【事前学習】教科書の第6章を読んでまとめておくこと。 (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
9 |
総合的な学習の時間の目標について【オンデマンド授業】
【事前学習】学習指導要領解説の該当部分を探してまとめておく (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
10 |
総合的な学習の時間の指導計画の作成事例について【オンデマンド授業】
【事前学習】学習指導要領解説の該当部分を探してまとめておく (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
11 |
総合的な学習の時間の年間指導計画と単元計画の作成事例について【オンデマンド授業】
【事前学習】学習指導要領解説の該当部分を探してまとめておく (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
12 |
総合的な学習の時間の学習指導について【オンデマンド授業】(A-6-3)
【事前学習】学習指導要領解説の該当部分を探してまとめておく (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
13 |
総合的な学習の時間の評価について【オンデマンド授業】
【事前学習】学習指導要領解説の該当部分を探してまとめておく (2時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (2時間) |
14 |
総合的な学習の時間を充実させるための体制づくり、環境整備、外部との連携について【オンデマンド授業】
【事前学習】学習指導要領解説の該当部分を探してまとめておく (1時間) 【事後学習】本時の学習を振り返り、授業内で指示された課題を実施すること。 (3時間) |
15 |
総合的な学習の時間の年間計画の作成(演習)【オンデマンド授業】(A-7-3)
【事前学習】学習指導要領解説の該当部分を探してまとめておく (4時間) 【事後学習】本時を振り返り、不十分だった内容を確認し、総まとめを行う。 (1時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 金塚基 『初等・中等教育と特別活動ー学校における応援活動ー 』 ムイスリ出版 2021年 第1版 文部科学省 『中学校学習指導要領解説総合的な学習の時間編』 東山書房 2018年 |
参考書 | 文部科学省 『中学校学習指導要領解説特別活動編』 2018年 ・授業時に指示する。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:授業関連レポート(30%)、授業内テスト(20%)、授業参画度:授業内レポート(40%)、授業内レポートの内容(10%) ・授業関連レポートは、第8回および第15回に提出していただいた内容を評価します。 ・授業参画度は、授業内レポートの提出状況から評価します。 ・その他は授業内レポートの内容から評価します。 |
オフィスアワー | ・対面授業時の前後の時間帯およびEメールを通じて質問等に応えたいと思います。 |
備考 | なし |