検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 日本語教育学入門 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 坂本惠 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 総合教育科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 対面授業(一部同時双方向型も併用) BlackboardコースID 20220151 対面参加ができない学生は同時双方型で参加可能 ZoomアドレスはBlackboardで確認すること |
---|---|
授業概要 | 日本語教育の概要、日本語教授法について学ぶ。日本語学の知識を得る。 |
授業のねらい・到達目標 | ① 日本語教育とはどのようなものであるかを学ぶ。 ② 日本語教授法の概要について学ぶ。 ③ 日本語学、特に音声、表記、敬語について学ぶ。 この科目は文理学部のDP1及びCP1に対応しています。 〈日本大学教育憲章との関係〉 経験や学修から得られた豊かな知識と教養に基づいて、倫理的な課題を理解し説明することができる。(A-1-1) |
授業の方法 | 授業の形式:【講義】 * 予習:指定された教科書の該当部分を読む。 * 授業:講義とディスカッション。 * 復習:課題を行う。 * 課題:毎回指定する。毎回フィードバックのコメントを送る。 |
履修条件 | この科目は「日本語教育コース(学部基礎コース)」の必修科目です。第1回授業で人数調整(上限50人)を行います。受講希望者は必ず次のことを行ってください。第2回授業までにBlackboardを通じて履修許可者をお知らせします。 ①第1回授業までにBlackboardの自己登録を完了すること。 ②第1回授業に必ず出席し、授業で出す課題を指定された日時までにBlackboardに提出すること。 ③履修が確定した学生は「日本語教育コース(学部基礎コース)」に登録すること。(履修登録とは別に登録が必要です。登録方法は授業、Blackboardの「連絡事項」でお知らせします。) |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス 日本語教育とはどのようなものか
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、課題を行う (2時間) |
2 |
日本語学習者とはどのような人たちか
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
3 |
日本語教師とは・日本語教師は何をするか
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
4 |
日本語能力の測定と試験
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
5 |
コースデザイン
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
6 |
外国語教授法
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
7 |
学習レベルと教材
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
8 |
学習者の日本語
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
9 |
日本語学1 音声
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
10 |
日本語学2 表記
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
11 |
日本語学3 敬語コミュニケーション1
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
12 |
日本語学3 敬語コミュニケーション2
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
13 |
日本語授業の実際 初級授業1
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
14 |
日本語授業の実際 初級授業2
【事前学習】教科書の該当部分を読んで考える (2時間) 【事後学習】授業で学んだことを整理する、コメントシートを書く (2時間) |
15 |
まとめ 授業内テスト
【事前学習】これまで学んだことを復習する (2時間) 【事後学習】テストの内容について復習する (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 森篤嗣 『超基礎日本語教育』 くろしお出版 2019年 伊坂淳一 『ここから始まる日本語学』 ひつじ書房2016 |
参考書 | 深澤のぞみ、本田弘之 『日本語を教えるための教授法入門』 くろしお出版 2021年 |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(40%)、授業参画度:課題と授業参画度(60%) 対面、遠隔参加者は同じ基準で評価を行う |
オフィスアワー | 授業後,あるいはメールで対応 |