文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 I 群 > 地理学
日本大学ロゴ

地理学

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 地理学
令和元年度以前入学者 地理学
教員名 中岡裕章
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 前期 履修区分 選択
授業の形態 対面授業
blackboardコースID:20220067
授業概要 地理学は,人間活動と自然環境のかかわりを探求する学問であり,地表面上のあらゆる現象が研究の対象となる。本授業では,地理学の成立から発展に至る過程を学ぶ。これを踏まえ,空間,場所,環境に関わる事象を地理学の視点から考察し,人間の生活・活動・行動が展開する空間,場所,環境に対する深い認識と説明する能力を習得する。
授業のねらい・到達目標 この科目は文理学部(学士(地理学))のディプロマポリシーDP1,DP2及びカリキュラムポリシーCP1,CP2に対応しています。
地理学の研究手法について理解を深め,その変遷を自らの言葉で説明できるようになる。
人間活動にかかわる現象の特徴とその地域差について理解を深め,空間スケールでの現象の多様性と相互関係性を考察する能力を習得する。
地形図を正確に読み解く能力を身につける。
授業の方法 プレゼンテーションソフトを用いた講義形式で進めます。
随時,受講生の考えや評価を聞きます(授業内に課題を課します)。
本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とします。
対面授業に参加ができない受講生の要件:日本に入国できない留学生
代替方法については、各回、授業終了後にBlackboardのメールを通じて指示するので、指定された期日までに課題を提出する。
履修条件 【重要】第1回目の授業(ガイダンス)に必ず出席のこと。
地理学科の履修者は受講不可。
授業計画
1 ガイダンス―地理学とはどのような学問か―
【事前学習】シラバスを読み,講義内容を確認すること (2時間)
【事後学習】学修した内容をノートに整理するとともに,授業内に示した参考文献を読むこと (2時間)
2 地理学の歴史
【事前学習】地理学の意味を調べておく (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
3 現代の地理学とは
【事前学習】地理学の歴史を調べておく (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
4 地理学における地図
【事前学習】地図の種類を調べておく (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
5 フィールドワークの手法
【事前学習】フィールドワークの意味と内容を調べておく (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
6 地理情報と地理情報システム
【事前学習】地理情報システムがどのように活用されているのかを調べておく (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
7 地理学とその諸分野
【事前学習】地理学の諸分野がどのようなものかを調べておく (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
8 経済活動と地理学
【事前学習】経済地理学の内容を確認しておく (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
9 地域社会と地理学
【事前学習】地域問題に関する最新のニュースを調べてくること (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
10 文化と地理学
【事前学習】文化地理学の内容を確認しておく (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
11 観光と地理学
【事前学習】観光地理学の内容を確認しておく (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
12 都市と地理学
【事前学習】都市地理学の内容を確認しておく (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
13 現代社会の地域問題
【事前学習】各自の自宅周辺の地形図を参照し,その地域的な特徴を整理しておくこと (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
14 理解度の確認と解説(A-2-1)
【事前学習】これまでの内容を復習しておくこと (2時間)
【事後学習】授業内容の振り返り (2時間)
15 授業のまとめ―地理学の見方・考え方―
【事前学習】これまでの配布資料と各自のノートを見直すこと (2時間)
【事後学習】学修した内容をノートに整理すること (2時間)
その他
教科書 教科書は使用しません。
参考書 授業内にて適宜紹介します。
成績評価の方法及び基準 レポート:中間レポートと期末レポートを合わせて評価します。(80%)、授業参画度:授業内に課題を出します。(20%)
レポートは,「論旨の展開」,「内容の正確性」,「設問に対する理解度」,「地理学的な視点」,「参考文献の利用状況」,「取り組み度合い」,「体裁」から評価します。
オフィスアワー 水曜日12:10~13:00 A401号室
Blackboardのメールと口頭で行う。

このページのトップ