文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教育学科 > 生涯学習論(他学科用)
日本大学ロゴ

生涯学習論(他学科用)

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 生涯学習論(他学科用)
令和元年度以前入学者 生涯学習論(他学科用)
教員名 稲葉隆
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 教育学科
学期 後期 履修区分 選択
授業の形態 Blackboardを利用した授業画像及び資料送付によるオンデマンド型の遠隔授業
授業概要 現在の日本は、超高齢社会を迎え、さらに変化の激しい時代となり、人々は生涯にわたって学ぶことが欠かせない時代となっており、生涯学習の具体的な振興策は、主として学校卒業後の成人の教育・学習の機会の整備が中心となる。
本授業では、まず、生涯学習論の系譜、日本における生涯学習政策の動向、生涯学習と社会教育・学校教育の関係など生涯学習の概念を理解する。その上で、生涯学習を支援する社会教育の意義、社会教育施設、社会教育職員など生涯学習を推進する方策を理解する。
授業のねらい・到達目標 この授業では、(1)生涯学習論の国際的動向と日本の生涯学習政策の動向、(2) 社会教育・学校教育との関係を含めた生涯学習の意義、(3)生涯学習支援において大きな役割が期待される社会教育の意義と特質、(4)社会教育の行政制度と施策等の理解を促すことを目標とするとともに、学生自身が自分の生涯にわたる学習を考えることを究極の目標とする。
「生涯学習」という社会と個人の関係の在り方に関わる問題に対して自分なりに解決策を考案できる。(A-4-1)
自分にとっての生涯学習の意味を考え、学生時代に挑戦すべき課題を自ら設定し、実際に取りかかることができる。(A-5-3)
この科目は文理学部(学士(教育学))のDP及びCPの4、5に対応している。
授業の方法 授業の形式:【講義】
教科書の基本事項を解説する形式で進める。また、毎回リアクションペーパーの提出を求め、必要に応じて次回に意見や質問について解説する。
授業計画
1 オリエンテーション-授業のテーマや到達目標などについて解説する-
【事前学習】テキストの章立てに目を通し、関心のある章2~3つを読んでくること。 (2時間)
【事後学習】授業内容全体を理解すること。 (2時間)
2 生涯教育論の登場
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
3 生涯学習と社会教育
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
4 生涯学習と社会教育の歴史(1)
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
5 生涯学習と社会教育の歴史(2)
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
6 生涯学習と学校教育
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
7 生涯学習関連行政の仕組み
【事前学習】前半の授業の要点を振り返り、まとめておくこと。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
8 ミニテスト(1)
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】ミニテストで分からなかったことを復習すること。 (2時間)
9 生涯学習と社会教育の計画
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
10 生涯学習の方法と内容
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
11 学習プログラムの編成
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
12 生涯学習と社会教育施設
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
13 生涯学習と社会教育職員
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
14 生涯学習と社会教育をめぐる課題
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、要点をまとめてくること。 (2時間)
【事後学習】事前に作成したまとめに授業で学んだことを追記するなどして理解を深めること。 (2時間)
15 ミニテスト(2)
【事前学習】後半及び前期の授業を振り返り、ポイントをまとめること。 (2時間)
【事後学習】ミニテストで分からなかったことを復習すること。 (2時間)
その他
教科書 佐藤晴雄 『生涯学習概論』 学陽書房 2020年 第2次改訂版
参考書 香川正弘・鈴木眞理・永井健夫 『よくわかる生涯学習 (やわらかアカデミズム〈わかる〉シリーズ)』 ミネルヴァ書房 2016年 第改訂版
鈴木眞理・稲葉隆・藤原文雄 『社会教育の公共性論 (講座 転形期の社会教育)』 学文社 2016年
山本珠美・熊谷愼之輔・松橋義樹 『社会教育経営の基礎』 学文社 2021年
成績評価の方法及び基準 授業内テスト:授業内容の理解度を測るため第8回及び第15回にミニテストを行う。(50%)、授業参画度:リアクションペーパーの提出及び内容による(50%)
試験は授業中にミニテストを2回実施予定。なお、授業の出席(受講)は大前提とし、出席状況及びミニテストの提出・内容が悪い場合には単位を与えない場合もある。
オフィスアワー 質疑応答などの連絡は、メールを用いて行う。メールアドレスは初回の授業で伝える。

このページのトップ