検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 社会福祉総合研究2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 山田祐子 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 社会学専攻 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 演習形式 2021年度は、同時双方向型授業(Zoom)7回と課題研究7回、対面授業1回を想定していますが、院生の学修の進捗状況や要望、授業内容により、授業形態の調整や変更もあります。その際は、ブラックボード等で連絡するので、注意してください。 院生の状況、ネットワーク環境により、授業形態の変更もあり得ます。その際は、Blackboard等で連絡するので、注意してください。 対面授業はの日時・場所は、感染拡大の状況を配慮して決定するとともに、後日、Blackboard等で連絡します。対面授業が不可能な場合は、オンライン(Zoom)・オンデマンド・課題研究の形態から実施を検討し、後日、Blackboard等で連絡します。 Blackboard ID 20213876土2限 |
---|---|
授業概要 | 修士論文を作成するための方法等を身につける。 |
授業のねらい・到達目標 | 先行研究収集・レビューの方法を理解する。 調査方法を身に着ける 論文の構造を理解する 研究計画書を作成する 以上を踏まえ修士論文を執筆する |
授業の方法 | 演習形式。院生のレジュメをもとにディスカッション、個別の指導をいます。 授業内容については、院生の研究テーマにも配慮し、調整をします。 本授業の事前・事後学習は、各1時間の学習を目安としていますが、必要十分な時間をかけて学んでください。 同時双方向型授業と課題研究を行いますが、院生の学修の進捗状況や、授業内容により、授業形態の変更もあります。 提出物の提出方法、フィードバックの方法等については、授業開始時に提示します。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
(同時双方向型授業Zoom)オリエンテーション(今後の修士論文作成の進め方について)
【事前学習】事前に与えられた研究計画と課題を完成し、指導教員に送信 (1時間) 【事後学習】修士論文における自分の問題意識、課題意識を整理 (1時間) |
2 |
(課題研究)研究テーマの絞り込みと再設定
【事前学習】修了生の書いた論文を調べ、問題意識を書いたレジメを用意する (1時間) 【事後学習】図書館などに行き、研究領域に関する文献を調査 (1時間) |
3 |
(同時双方向型授業Zoom)発表~プロポーザル案
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
4 |
(課題研究)プロポーザルの修正
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
5 |
(同時双方向型授業Zoom)レビュー論文の作成
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
6 |
(課題研究)英語文献購読とテキストクリティーク
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
7 |
(同時双方向型授業Zoom)研究方法の検討
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
8 |
(課題研究)研究倫理審査と研究倫理審査会
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
9 |
(同時双方向型授業Zoom)発表~英語文献購読とテキストクリティーク
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
10 |
(課題研究)リサーチの準備
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
11 |
(同時双方向型授業Zoom)発表~リサーチデザイン案
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
12 |
(課題研究)リサーチデザインの修正
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
13 |
(同時双方向型授業Zoom)発表~リサーチデザイン完成と倫理審査の準備
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
14 |
(課題研究)プロポーザルの完成
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
15 |
(対面授業)評価および総括
【事前学習】指示された課題を必ず行うこと。 (1時間) 【事後学習】学修のまとめをおこない、整理しておくこと。 (1時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 授業開始時に指示する |
参考書 | 授業時に適宜紹介します。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート(100%) 研究方法等を選定する際は、本授業だけの学びでは限界があるので、必要と思われる授業を選択したり、文献を購読し、主体的、積極的、意欲的に必要と思われる専門的知識を身に着けてください。 |
オフィスアワー | 授業開講時に指示します。 |
備考 | 学び合いも重視します。 研究につまづいたら、積極的に相談にきてください。 学部で社会福祉学を専攻しなかった院生は、学部レベルの社会福祉学全般について知識を獲得しておいてください。制度・政策およびソーシャルワーク(社会福祉援助技術)の両方をバランスよく学んでおいてください。 |