文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 情報科学科(情報システム解析学科) > 基礎線形代数2
日本大学ロゴ

基礎線形代数2

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 基礎線形代数2
令和元年度以前入学者 基礎線形代数2
教員名 柳田昌宏
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 情報科学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業の形態 オンデマンド型(Blackboardによる動画配信10回)と課題研究型(Blackboardによる資料配信5回)の遠隔授業。

Blackboard ID:水曜2限→20212982
授業概要 多重線形性と交代性、余因子展開、転置と積の行列式など、行列式の定義と基本的性質について学ぶ。
授業のねらい・到達目標 行列式に関連する諸事実を証明できるようになり、計算ができるようになる。
・物事を論理的に説明することができる。(A-3-1)
・日常生活における現象に潜む科学的問題を発見することができる。(A-4-1)
・新しい問題に取り組む気持ちを持つことができる。(A-5-1)
この科目は文理学部(学士(理学))のDP及びCP3〜5に対応しています。
授業の方法 授業の形式:【講義】
オンデマンド授業では、動画と課題をBlackboardで配信する。受講生は、動画を視聴し、期日までに課題の解答を提出すること。
課題研究では、資料をBlackboardで配信する。受講生は、期日までに解答を提出すること。
また、Blackboardのフォーラムを質問と議論の場とする。
授業計画
1 《課題研究》基礎線形代数1の要約(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】基礎線形代数1の内容を復習する。 (2時間)
【事後学習】基礎線形代数1の内容で、理解が不十分だった部分を再復習する。 (2時間)
2 《オンデマンド授業》行列式の定義(1)順列の転倒数と符号(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.1の前半を熟読し、疑問点があればメモを残す。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.1の前半の記述と講義を振り返り、演習問題を解く。 (2時間)
3 《オンデマンド授業》行列式の定義(2)行列式の定義、2次・3次の行列式(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.1の後半を熟読し、疑問点があればメモを残す。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.1の後半の記述と講義を振り返り、演習問題を解く。 (2時間)
4 《課題研究》行列式の定義(3)順列の転倒数と符号、行列式の定義、2次・3次の行列式 (A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.1の内容を復習する。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.1の内容で、理解が不十分だった部分を再復習する。 (2時間)
5 《オンデマンド授業》行列式の基本性質(1)多重線形性と交代性 (A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.2の前半を熟読し、疑問点があればメモを残す。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.2の前半の記述と講義を振り返り、演習問題を解く。 (2時間)
6 《オンデマンド授業》行列式の基本性質(2)行基本変形と行列式、次数を下げる公式 (A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.2の後半を熟読し、疑問点があればメモを残す。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.2の後半の記述と講義を振り返り、演習問題を解く。 (2時間)
7 《課題研究》行列式の基本性質(3)多重線形性と交代性、行基本変形と行列式、次数を下げる公式(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.2の内容を復習する。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.2の内容で、理解が不十分だった部分を再復習する。 (2時間)
8 《オンデマンド授業》転置と積の行列式(1)積の行列式、転置の行列式(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.3の前半を熟読し、疑問点があればメモを残す。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.3の前半の記述と講義を振り返り、演習問題を解く。 (2時間)
9 《オンデマンド授業》転置と積の行列式(2)列に関する行列式の性質、次数を下げる一般公式(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.3の後半を熟読し、疑問点があればメモを残す。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.3の後半の記述と講義を振り返り、演習問題を解く。 (2時間)
10 《課題研究》転置と積の行列式(3)積の行列式、転置の行列式、列に関する行列式の性質、次数を下げる一般公式(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.3の内容を復習する。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.3の内容で、理解が不十分だった部分を再復習する。 (2時間)
11 《オンデマンド授業》行列式の展開(1)余因子展開(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.4の前半を熟読し、疑問点があればメモを残す。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.4の前半の記述と講義を振り返り、演習問題を解く。 (2時間)
12 《オンデマンド授業》行列式の展開(2)余因子行列、クラメールの公式(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.4の後半を熟読し、疑問点があればメモを残す。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.4の後半の記述と講義を振り返り、演習問題を解く。 (2時間)
13 《課題研究》行列式の展開(3)余因子展開、余因子行列、クラメールの公式(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.4の内容を復習する。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.4の内容で、理解が不十分だった部分を再復習する。 (2時間)
14 《オンデマンド授業》行列式の図形的意味(1)2次の行列式の図形的意味、線形変換(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.5の前半を熟読し、疑問点があればメモを残す。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.5の前半の記述と講義を振り返り、演習問題を解く。 (2時間)
15 《オンデマンド授業》行列式の図形的意味(2)3次の行列式の図形的意味(A-3, A-4, A-5)
【事前学習】教科書の§3.5の後半を熟読し、疑問点があればメモを残す。 (2時間)
【事後学習】教科書の§3.5の後半の記述と講義を振り返り、演習問題を解く。 (2時間)
その他
教科書 村上正康・佐藤恒雄・野澤宋平・稲葉尚志 『教養の線形代数』 培風館 2016年
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 レポート:課題研究(全5回)の課題(50%)、授業内テスト:オンデマンド授業(全10回)の課題(50%)
オフィスアワー Blackboardのフォーラムで対応する。

このページのトップ