文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 心理学科 > 臨床心理学概論
日本大学ロゴ

臨床心理学概論

このページを印刷する

平成30年度以降入学者 臨床心理学概論
平成29年度以前入学者 臨床心理学
教員名 河野千佳
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 心理学科
学期 前期 履修区分 必修
授業の形態 Blackboardを通じたオンデマンド授業(スライド資料の配信)と課題研究、対面授業を組み合わせる。
Blackboard ID:20212525
授業概要 臨床心理学の成り立ちと代表的な理論を学ぶ。
公認心理師・臨床心理士としての実務経験をもとに、臨床心理学の基本事項について解説する。
授業のねらい・到達目標 【公認心理師受験資格取得に必要な科目】
臨床心理学の歴史的経緯、研究法上の特色などについて理解し説明できる。
臨床心理学の主要な理論について理解し説明できる。
この科目は文理学部(学士(心理学))のディプロマポリシーDP1,DP2及びカリキュラムポリシーCP1,CP2に対応している。
・学習から得られた豊かな知識と教養、及び、自己の倫理観に基づいて、心理学をはじめとする学問が直面する倫理的課題を説明することができる(A-1-3)。
・現代社会が直面しているさまざまな問題の多様性を理解した上で、心理学を活かしながら説明することができる(A-2-3)。
授業の方法 授業の形式:【講義】
オンデマンド授業では、Blackboardを通してオンデマンド教材を配信する。受講生はその教材を視聴し学習すること。
新型コロナの感染拡大状況にもよるが、安全に配慮したうえで対面授業も行う。事情により出席できなかった場合にはBlackBoardに配信する課題の提出を課す。
授業内の課題や小テスト、レポートはそれぞれの締め切りが設定されているので、締め切りに課題が提出できるように受講し提出すること。
対面授業に出席できなかった場合の対応については、授業時に説明する。
試験日には指定した時間内にBlackboardを通して試験問題を配信する。
授業の進行順序は、入れ替えるなどの変更をすることがあるので、指示を確認すること。
課題の提出方法、フィードバック方法等の詳細については、授業時に説明する。
履修条件 心理学科在籍者のみ受講可
授業計画
1 ガイダンス 授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する
臨床心理学の学習、心はどこにあるのか 対面授業の回についての注意事項 (オンデマンド授業)
【事前学習】シラバスを読んでくること。教科書の目次を読みシラバスに該当する箇所を把握しておくこと。 (2時間)
【事後学習】授業の進め方について理解する。臨床心理学の学習について理解する。  (2時間)
2 臨床心理学の成り立ちと概観 臨床心理学とは  (A-1-3)   (オンデマンド授業)
基本的概念 倫理について
【事前学習】臨床心理学のイメージについて考えておくこと (2時間)
【事後学習】授業で取り扱った事柄について理解し、臨床心理学とは何か説明できるようにする。 (2時間)
3 臨床心理学の基礎的な理論 (オンデマンド授業)
“きかない”から見えてくるカウンセリング 傾聴とは (A-2-3)
【事前学習】カウンセリングとは何か、話をきくということはどのようなことか考えておくこと。 (2時間)
【事後学習】授業で取り扱った事柄について理解し、傾聴するとは何か説明できるよう整理する。 (2時間)
4 臨床心理学の代表的な理論 (オンデマンド授業)
臨床心理学の対象者 カウンセラーの基本的態度 ラポール (A-2-3)
【事前学習】C.ロジャーズについて調べておくこと。 (2時間)
【事後学習】授業で取り扱った事柄について理解し、ロジャーズが考えるカウンセラーの条件について説明できるようにしておく。 (2時間)
5 臨床心理学の代表的な理論 (オンデマンド授業)
フロイトの理論 防衛機制について (A-2-3)  精神分析
【事前学習】S.フロイトについて調べておくこと。 (2時間)
【事後学習】授業で取り扱った事柄について理解し、防衛機制について例を挙げながら説明できるようにしておく。 (2時間)
6 臨床心理学の基礎的な理論(オンデマンド授業)
エリクソンのライフサイクル理論について (A-2-3)  発達とは何か
【事前学習】E.H.エリクソンについて調べておくこと。 (2時間)
【事後学習】授業で取り扱った事柄について理解し、エリクソンのライフサイクル理論について説明できるようにしておく。 (2時間)
7 臨床心理学の基本的概念 (オンデマンド授業)
心の健康 死の受容  (A-2-3)
【事前学習】心の健康について考えておくこと。 (2時間)
【事後学習】授業で取り扱った事柄について理解し、心の健康について説明できるようにしておく。 (2時間)
8 アセスメントの理論と技法  (オンデマンド授業)
心理検査とは何か 検査者になるとはどういうことか 倫理について (A-1-3)
【事前学習】心理検査にはどのようなものがあるのか調べておくこと (2時間)
【事後学習】授業で取り扱った事柄について理解し、心理検査とは何か説明できるようにしておく。 (2時間)
9 Aグループ:心理検査の受検体験 (対面授業) (A-1-3)
Bグループ:自己理解 (オンデマンド授業)
【事前学習】自分について考えておく (2時間)
【事後学習】心理検査の実施にあたって留意すべき点について説明できるようにしておく。 (2時間)
10 Aグループ:心理検査の解説 (対面授業)心理検査から何がわかるのか 自己を理解する パーソナリティとは何か (A-2-3)
Bグループ:(課題研究)授業内で指示する
【事前学習】パーソナリティとは何か調べておくこと。 (2時間)
【事後学習】授業で取り扱った事柄について理解し、パーソナリティについて説明できるようにしておく。 (2時間)
11 Aグループ:自己理解 (オンデマンド授業)
Bグループ:心理検査の受検体験 (対面授業)(A-1-3)
【事前学習】自分について考えておく (2時間)
【事後学習】心理検査の実施にあたって留意すべき点について説明できるようにしておく。 (2時間)
12 Aグループ:(課題研究)授業内で指示する
Bグループ:心理検査の解説 (対面授業)心理検査から何がわかるのか 自己を理解する パーソナリティとは何か (A-2-3)
【事前学習】パーソナリティとは何か調べておくこと。 (2時間)
【事後学習】授業で取り扱った事柄について理解し、パーソナリティについて説明できるようにしておく。 (2時間)
13 ケースフォーミュレーションと心の病理について (A-2-3)  (オンデマンド授業)
【事前学習】耳にしたことがある精神疾患についてまとめておくこと。 (2時間)
【事後学習】授業で取り扱った事柄について理解し、代表的な精神疾患について説明できるようにしておく。 (2時間)
14 授業内テストと解説  (オンデマンド授業)
【事前学習】第1回から第13回までの内容を復習しておくこと。 (2時間)
【事後学習】学習した内容を再度整理する。 (2時間)
15 振り返りとまとめ (課題研究)
【事前学習】これまで学んだことをまとめる。 (2時間)
【事後学習】臨床心理学とは何か、整理する。 (2時間)
その他
教科書 横田正夫編著/津川律子・篠竹利和・山口義枝・菊島勝也・北村世都 『ポテンシャル臨床心理学 (テキストライブラリ心理学のポテンシャル)』 サイエンス社 2016年 第1版
教科書を自己学習することが基本であり、自己学習したうえで、講義を活用すること。
参考書 必要に応じて授業の中で適宜紹介する。
成績評価の方法及び基準 レポート:ほぼ毎回の宿題の提出状況とその課題によって評価する(35%)、授業内テスト:期末テストによって評価する。(50%)、授業参画度:オンデマンド教材の視聴状況を評価する(15%)
対面授業に出席できなかった場合の成績評価は、授業時に説明する。
オフィスアワー メールやBlackboardを通しての質問を受け付ける。一人の質問はみんなの質問として授業内で扱っていくようにする
備考 シラバスの内容は学生の学修状況を考慮して変更することがある。

このページのトップ