文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > ゼミナール
日本大学ロゴ

ゼミナール

このページを印刷する

令和元年度以前入学者 ゼミナール
教員名 鈴木 理
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 体育学科
学期 後期 履修区分 必修
授業の形態 主として同時双方向型授業(Zoomによるライブ中継).
BlackboardコースID:金曜2限→20212446
授業概要 教員養成を主目的とする学部(学校教育課程)で教科教育学(体育,保健体育)の研究教育に当たっていた教員が,スポーツ教育学に関わる諸問題を定位し,解決への道筋をつける.
授業のねらい・到達目標 スポーツ教育学の問題領域にアカデミックな接近を図るための基礎的知識・技術を身につける.
この科目は文理学部(学士(体育学))のディプロマポリシーDP2, DP3, DP4, DP8及びカリキュラムポリシー CP2, CP3, CP4, CP8に対応する.
・世界諸国の歴史や政治,経済,文化,価値観,信条などの現状および相互関係を,複数の世界観に立って解釈し説明できる(A2-3).
・仮説に基づく課題や問題を提示し,客観的な情報を基に,論理的・批判的に考察できる(A3-3).
・問題を分析し,複数の解決策を提示した上で,問題を解決することができる(A4-3).
・学修状況を自己分析し,その成果を評価することができる(A8-3).
授業の方法 授業の形式:【ゼミ】
少人数ゼミ
課題の提出方法,フィードバック方法等については,授業開始時に提示する
授業計画
1 授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する
【事前学習】シラバスを事前に確認し、授業全体の流れを理解する (2時間)
【事後学習】事前配布資料を通覧し,役割分担や準備物等を確認する (2時間)
2 スポーツ教育学の研究成果:量的研究(A2-3)
【事前学習】事前配布資料の「第2回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】ゼミノートを参照して学修した内容を整理する (2時間)
3 スポーツ教育学の研究成果:質的研究(A2-3)
【事前学習】事前配布資料の「第3回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】ゼミノートを参照して学修した内容を整理する (2時間)
4 学問研究における論の構成と展開(A3-3)
【事前学習】事前配布資料の「第4回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】ゼミノートを参照して学修した内容を整理する (2時間)
5 批判的検討の方法(A3-3)
【事前学習】事前配布資料の「第5回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】ゼミノートを参照して学修した内容を整理する (2時間)
6 先行研究の検討:教師・指導者論(A4-3)
【事前学習】事前配布資料の「第6回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】ゼミノートを参照して学修した内容を整理する (2時間)
7 先行研究の検討:学習者論(A4-3)
【事前学習】事前配布資料の「第7回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしてお7 (2時間)
【事後学習】ゼミノートを参照して学修した内容を整理する (2時間)
8 先行研究の検討:学習内容・教材論(A4-3)
【事前学習】事前配布資料の「第8回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】ゼミノートを参照して学修した内容を整理する (2時間)
9 先行研究の検討:指導方法論(A4-3)
【事前学習】事前配布資料の「第9回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】ゼミノートを参照して学修した内容を整理する (2時間)
10 先行研究の検討:カリキュラム論(A4-3)
【事前学習】事前配布資料の「第10回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】ゼミノートを参照して学修した内容を整理する (2時間)
11 卒業論文・卒業研究のテーマ設定(A4-3)
【事前学習】事前配布資料の「第11回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】ゼミノートを参照して学修した内容を整理する (2時間)
12 卒業論文・卒業研究の構成(A4-3)
【事前学習】事前配布資料の「第12回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】ゼミノートを参照して学修した内容を整理する (2時間)
13 卒業論文・卒業研究の論展開(A4-3)
【事前学習】事前配布資料の「第13回」の部分に目を通し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】卒業論文・卒業研究の概要をレジュメにまとめる (2時間)
14 研究協議:卒業論文・卒業研究の概要を発表しディスカッションを行う(A8-3)
【事前学習】各自事前配布のレジュメを通覧し,疑問点や意見等をメモしておく (2時間)
【事後学習】ディスカッションの内容を整理し,ノートにまとめる (2時間)
15 総括:これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める(A8-3)
【事前学習】卒業論文・卒業研究の主題(及び副題)を吟味し,ノートにまとめる (2時間)
【事後学習】これまでの学修を振り返り,事前学習で挙げたポイントを加筆・修正する (2時間)
その他
教科書 なし
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 プレゼンテーションの内容・方法,ディスカッションへの参画度等を総合的に評価する(100%)
オフィスアワー 木曜日1限,メールにて対応する

このページのトップ