文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会学科 > 社会学特殊講義Ⅳ
日本大学ロゴ

社会学特殊講義Ⅳ

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 社会学特殊講義Ⅳ
令和元年度以前入学者 社会学特殊講義Ⅳ
教員名 山北輝裕
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 社会学科
学期 前期 履修区分 選択
授業の形態 オンデマンド型(スライド資料配信)、課題研究(文字資料配信)
BlackboardコースID:20211983
授業概要 質的調査・エスノグラフィー・フィールドワークにおける論争をふまえ、エスノグラフィーを書くうえでの指針を学ぶ。
授業のねらい・到達目標 <知識><技能>
質的調査の論争をふまえたうえで、各自がエスノグラフィーを書くことができるようになる。
<能力>
上記の<知識><技能>の習得を経て、以下の能力を育むことが目標である。
自身の認識の外側に存在する社会に対する関心を持ち,理解するために必要な情報や知識をみずから収集することができる。(A-5-2: 挑戦力)
この科目は文理学部(学士(社会学))のDP5及びCP5に対応しています。
授業の方法 講義(講義資料の視聴方法の伝達、課題提出・課題フィードバックはBlackBoardを通じて行う)。毎回の授業で論文を1本読んでもらったうえで、コメントパーパーを提出してもらう。
履修条件 質的調査を行う予定の者、質的調査を行なっている者が受講することが望ましい。
授業計画
1 客観性とは何かA-5-2【オンデマンド型】
【事前学習】1年次に購入した社会調査のテキスト等を読んで質的調査とは何か復習しておく。 (2時間)
【事後学習】授業で紹介した質的調査と量的調査の論争をめぐる各自の立場を考察する。 (2時間)
2 『文化を書く』A-5-2【オンデマンド型】
【事前学習】映画や小説など、登場人物の描かれ方をめっぐって論争が起きた事例を調べておく。 (2時間)
【事後学習】対象をどのように描くことが適切なのか各自の立場を考察する。 (2時間)
3 対話的構築主義A-5-2【オンデマンド型】
【事前学習】社会問題の構築主義について調べておく (2時間)
【事後学習】どのようなテーマに対話的構築主義のアプローチが有効か考察する。 (2時間)
4 対話的構築主義・論争A-5-2【オンデマンド型】
【事前学習】前回の授業で紹介した雑誌の特集号を読んで論争のポイントをつかんでおく。 (2時間)
【事後学習】論争に対して各自の立場を考察する。 (2時間)
5 現場からの指摘A-5-2【オンデマンド型】
【事前学習】前回の授業で紹介した論文をもとに各自がどのような描き方をするかイメージしておく。 (2時間)
【事後学習】授業をふまえたうえで各自がどのような立場をとるか考察する。 (2時間)
6 調査者の共同行為A-5-2【オンデマンド型】
【事前学習】前回の授業で紹介した論文をもとに、論争のポイントを調べておく。 (2時間)
【事後学習】授業をふまえたうえで各自がどのような立場をとるか考察する。 (2時間)
7 参与観察のポジションA-5-2【課題研究】
【事前学習】前回の授業で紹介した論考をもとに、調査者がどのような逡巡をしているポイントを調べておく。 (2時間)
【事後学習】授業をふまえたうえで各自がどのような立場をとるか考察する。 (2時間)
8 オートエスノグラフィーA-5-2【課題研究】
【事前学習】自伝などの著作を読んで「自分語り」についてイメージをもっておく。 (2時間)
【事後学習】オートエスノグラフィーの有効性について考察する。 (2時間)
9 ホームレス状態の人たちをめぐるエスノグラフィーA-5-2【オンデマンド型】
【事前学習】前回の授業で紹介した論文を読み、描かれ方について分析する。 (2時間)
【事後学習】授業をふまえたうえで各自がどのような立場をとるか考察する。 (2時間)
10 障害者介助のエスノグラフィーA-5-2【オンデマンド型】
【事前学習】前回の授業で紹介した論文を読み、描かれ方について分析する。 (2時間)
【事後学習】授業をふまえたうえで各自がどのような立場をとるか考察する。 (2時間)
11 対話的構築主義の具体的な調査A-5-2【オンデマンド型】
【事前学習】前回の授業で紹介した論文を読み、描かれ方について分析する。 (2時間)
【事後学習】授業をふまえたうえで各自がどのような立場をとるか考察する。 (2時間)
12 リフレクシブ・ソシオロジーA-5-2【オンデマンド型】
【事前学習】前回の授業で紹介した論文を読み、描かれ方について分析する。 (2時間)
【事後学習】授業をふまえたうえで各自がどのような立場をとるか考察する。 (2時間)
13 環境社会学の具体的な調査A-5-2【オンデマンド型】
【事前学習】前回の授業で紹介した論文を読み、描かれ方について分析する。 (2時間)
【事後学習】授業をふまえたうえで各自がどのような立場をとるか考察する。 (2時間)
14 モノと人の関係 A-5-2【課題研究】
【事前学習】身の回りのインフラのうちひとつ選び、人とどのような関係にあるか調べておく。 (2時間)
【事後学習】どのようなモノをエスノグラフィーとして書けそうか考察する。 (2時間)
15 動物と人の関係 A-5-2【課題研究】
【事前学習】身近な動物のうち1種類を選び、人とどのような関係にあるか調べておく。 (2時間)
【事後学習】どのような動物をエスノグラフィーとして書けそうか考察する。 (2時間)
その他
教科書 なし
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 レポート:最終レポートのことを意味する(50%)、授業参画度:毎回のコメントペーパーで判断する(50%)
最終レポート・コメントペーパーでは質的調査に対する理解と、論争に対する各自の立場の明確性を評価します(A-5-2挑戦力)。
オフィスアワー メールにて対応

このページのトップ