検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 図書館サービス概論 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 図書館サービス概論 | ||||
教員名 | 吉井潤 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コース科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業の形態 | 同時双方向型授業(Zoomによるライブ中継)を行う。 |
---|---|
授業概要 | この科目は、主に公立図書館を中心とした図書館サービスの基本について学ぶ。図書館サービスの理念、資料提供、情報提供、集会活動、利用者別の各種サービス等ついて解説し、それらの機能、役割について実例を交えながら解説することで、図書館サービスの意義と課題、今後の展望について学ぶ。また、図書館勤務経験(12年)、基本計画策定等のコンサルティング経験(3年)をもとに、司書資格の科目を勉強していく上で、基礎知識について授業を行う。 |
授業のねらい・到達目標 | この科目は文理学部(学士(教育学)のDP及びCP1に対応している。 図書館は本や雑誌を無料で借りることができるところという基本的な認識だけではなく、図書館サービスの構成、機能、役割、課題について理解する。そして、図書館の基本的なサービスについて認識を持ち学生自らより図書館を活用できることを目標とする。 |
授業の方法 | 授業の形式:【講義】 主に配布資料のの基本事項を説明する。授業を踏まえて関連する調査や体験、およびレポート作成を課題として出題する。中間レポートは、学生の個人情報を伏せたうえで、一部を履修者で共有し全体公表を行うことで、遠隔授業ではあるが、より一体感を持てる場を持ちたいと考えている。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
オリエンテーション、図書館サービスの理念 講義の目的と概要、図書館サービスの理念、図書館サービスの変遷について学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、該当科目について概要を把握すること (1時間) 【事後学習】授業で学習したことをノートにまとめておくこと (1時間) |
2 |
資料提供サービス 資料提供サービスの基本、読書案内、予約・リクエスト、複写サービスについて学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (1時間) 【事後学習】授業で学習したことをノートにまとめておくこと (1時間) |
3 |
図書館サービスの連携・協力 図書館のネットワークシステムの成立と役割、図書館相互協力について学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (2時間) 【事後学習】図書館のネットワークについてノートにまとめておくこと (2時間) |
4 |
情報提供の形態と機能 情報サービスの種類、レファレンスサービス、レフェラルサービスについて学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (3時間) 【事後学習】レファレンスサービスを実際に体験すること (3時間) |
5 |
集会活動 図書館で行っている講座・セミナー等について学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (2時間) 【事後学習】図書館で行っているイベントを検索すること (2時間) |
6 |
課題解決支援サービス1 ビジネス支援サービスについて学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (3時間) 【事後学習】ビジネス支援サービスについてノートにまとめておくこと (3時間) |
7 |
課題解決支援サービス2 健康医療情報サービスについて学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (2時間) 【事後学習】健康医療情報サービスについてノートにまとめておくこと (2時間) |
8 |
障害者サービス 障害者サービスについて学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (2時間) 【事後学習】障害者サービスを行っている図書館についてウェブサイトを見ること (2時間) |
9 |
高齢者サービス、多文化サービス 高齢者サービス、多文化サービスについて学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (2時間) 【事後学習】高齢者サービスを行っている図書館についてウェブサイトを見ること (2時間) |
10 |
児童サービス、ヤングアダルトサービス 児童サービス、ヤングアダルトサービスについて学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (2時間) 【事後学習】授業で学習したことをノートにまとめておくこと (2時間) |
11 |
図書館サービスと個人情報保護法 図書館サービスと個人情報保護法との関係について学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (1時間) 【事後学習】授業で学習したことをノートにまとめておくこと (1時間) |
12 |
図書館サービスと著作権 図書館と著作権法との関係について学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (2時間) 【事後学習】授業で学習したことをノートにまとめておくこと (2時間) |
13 |
広報活動 図書館における広報活動について学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (2時間) 【事後学習】最寄りの図書館ウェブサイトを見て広報手段を確認すること (2時間) |
14 |
接遇とコミュニケーション 来館者との接遇とコミュニケーションについて学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (2時間) 【事後学習】授業で学習したことをノートにまとめておくこと (2時間) |
15 |
図書館サービス計画 図書館サービス計画の例と評価について学ぶ 【事前学習】資料をダウンロードして読み、わからない言葉などがあったら調べること (3時間) 【事後学習】図書館サービス計画を探し読むこと (3時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし、オリジナル資料を配布する |
参考書 | 高山正也編著 『図書館サービス概論 (現代図書館情報学シリーズ4)』 樹村房 2019年 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:中間と期末に実施(70%)、授業参画度:小レポート、ディスカッション、発表等(30%) |
オフィスアワー | メールやBlackboardを用いて質疑応答を行う。 |