検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度以前入学者 | TOEIC5 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 田中洋子 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 外国語科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業の形態 | 同時双方向型授業(Zoomによるライブ授業) Blackboard ID:20210440 2021英語3(哲・中文・物理・生命科)(田中洋子・前・月1) |
---|---|
授業概要 | TOEIC L&R 受験対策(目標スコア: 800点)を行う。 |
授業のねらい・到達目標 | この科目は文理学部のDP及びCPの4, 5, 8 に対応している。 TOEIC L&R 受験の準備として、TOEIC L&R の問題形式に慣れ、ビジネス英語の文脈に触れるとともに、語彙を増やし、文法事項をしっかり理解し、英語の音の特徴に習熟することで総合的な英語力を身に付けることができる。 |
授業の方法 | 演習 ビデオはオン、マイクはミュートで授業に参加すること。指名された場合、また、質問や意見のある場合にマイクをオンにする。基本的にテキストに沿って、演習形式で行うが、問題の解説などは講義形式となる。TOEIC L&R 試験はマークシート方式であり、英語を声に出すことは要求されないが、リスニング力や英語の語順に従った読解力養成に有効なので、リーディング問題についても、英語を声に出して読む練習も行う。音源をBlackboard からダウンロードすること。 |
履修条件 | 同一教員・同一時限で前期と後期を対にして履修すること。 後期のみの受講希望者も必ず「前期」の初回授業時に参加し、履修の許可を得た上で、後期に履修登録すること。 前期の初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をする。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
授業の方法とテキストの説明 Lesson 1 Photographs: Format, Tactics, Preview Test, Testing Points and Skill-Building Exercises
【事前学習】シラバスを事前に確認し、テキストを購入する。Blackboardにアクセスし、音源をダウンロードする。 (30分時間) 【事後学習】テキストを見直し、音読練習する (30分時間) |
2 |
Lesson 1 Photographs: Testing Points and Skill-Building Exercises: A. Sentences with Meaning Problems, B. Sentences with Sound Problems
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、写真問題の出題傾向をつかむ (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
3 |
Lesson 1 Photographs: Testing Points and Skill-Building Exercises: C. Sentences with Sound and Meaning Problems; Review Test
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、写真問題の答えの選択肢の不正解の解答の特徴をつかむ (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
4 |
Lesson 2 Question-Response: Format, Tactics, Preview Test, Testing Points and Skill-Building Exercises: A. Information Questions
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、応答問題の主題傾向をつかむ (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
5 |
Lesson 2 Question-Response: Testing Points and Skill-Building Exercises: B. Yes/No Questions, C. Other Types of Questions and Statements, D. Recognizing Sound/Meaning Distractors, E. Recognizing Other Types of Distractors; Review Test
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、応答問題の答えの選択肢の不正解の解答の特徴をつかむ (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
6 |
Lesson 3 Short Conversations: Format, Tactics, Preview Test, Testing Points and Skill-Building Exercises: A. Overview Questions
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、会話問題の出題傾向をつかむ (30分 時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
7 |
Lesson 3 Short Conversations: Testing Points and Skill-Building Exercises: B. Detail Questions, C. Inference Question, D. Three-Way Conversations
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、会話問題の質問と答えの選択肢を速読する (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
8 |
Lesson 3 Short Conversations: Testing Points and Skill-Building Exercises: E. Intention Questions, F. Graphic-Based Questions; Review Test
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、会話問題の質問と答えの選択肢を速読する (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
9 |
Lesson 4 Short Talks: Format, Tactics, Preview Test, Testing Points and Skill-Building Exercises: A. Public Announcements
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、説明文問題の出題傾向をつかむ (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
10 |
Lesson 4 Short Talks: Testing Points and Skill-Building Exercises B. News, Weather, and Public Service Bulletins; C. Commercial Messages; D. Business Talks
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、説明文問題の質問と答えの選択肢を速読する (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
11 |
Lesson 4 Short Talks: Testing Points and Skill-Building Exercises: E. Recorded Messages, F. Intention Questions, G. Graphic-Based Questions
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、説明文問題の質問と答えの選択肢を速読する (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
12 |
Lesson 4 Short Talks: Review Test
【事前学習】テキストの該当箇所を読み、説明文問題の質問と答えの選択肢を速読する (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
13 |
Practice Test 1 Listening Comprehension 解答と解説 【事前学習】テキストの該当箇所を読み、Part 3とPart 4の質問と答えの選択肢を速読する (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
14 |
Practice Test 2 Listening Comprehension 解答と解説 【事前学習】テキストの該当箇所を読み、Part 3とPart 4の質問と答えの選択肢を速読する (30分時間) 【事後学習】スクリプトを見直し、音読練習する (30分時間) |
15 |
前期学習のまとめ
【事前学習】前期の学習内容の疑問点をまとめる (30分時間) 【事後学習】問題を見直して不得意分野を把握する (30分時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | Bruce Rogers, Complete Guide to the TOEIC Test, National Geographic Learning, 2018, 4th edition 前期の初回授業時に受講希望者が定員を超えた場合、人数調整をするため、履修の許可を得るまでは教科書を購入しないこと。 |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート:15回目の授業後1週間以内に提出する課題の内容で評価します。(60%)、授業参画度:指名されて解答した内容及び質問や意見で評価します。(40%) |
オフィスアワー | 質問や意見は基本的に授業中に行ってください。それ以外はメールを送信してください。 |