検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度入学者 | 物理学特別研究Ⅱ・Ⅳ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | 物性科学特別研究Ⅱ・Ⅳ | ||||
| 教員名 | 高橋博樹 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
| 科目群 | 相関理化学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業の形態 | Blackboardを利用した課題研究とZoomを利用したオンライン授業。 Blackboard ID 20204603 |
|---|---|
| 授業概要 | 磁性と超伝導に関する物質について学習する。特に、超伝導物質の圧力効果や高圧力下で金属-絶縁体転移を示す物質について、結晶構造的・電気的・磁気的性質を高圧下で調べ、高圧相の性質について研究を行う。 |
| 授業のねらい・到達目標 | 原子・分子の集合体である種々の物質を設計・製作すると共に、これらの性質を種々の分析機器を用いて解析し、原子および分子の相互の電子状態等から物質の物理・化学的特性の解明とその制御を目指す。 |
| 授業の方法 | 指導は、研究の動機付け、研究計画の立案、研究成果についての検討・討論とから成る。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
磁性と超伝導について復習する
【事前学習】シラバスを読むこと (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 2 |
高圧下での物性について復習する
【事前学習】固体物理学の教科書等で圧力について調べる (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 3 |
高圧下での物質の磁性について物質を挙げて説明する、反強磁性クロムなど
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 4 |
高圧下での物質の磁性について物質を挙げて説明する、モットハバード絶縁体など
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 5 |
高圧下での物質の磁性について物質を挙げて説明する、有機伝導体など
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 6 |
高圧下での物質の磁性について物質を挙げて説明する、ヘビーフェルミオンなど
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 7 |
高圧下での物質の磁性について物質を挙げて説明する、高温超伝導体関連物質など
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 8 |
超伝導体の圧力効果について、BCS型超伝導体、マチアス則など
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 9 |
超伝導体の圧力効果について、酸化物超伝導体について
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 10 |
超伝導体の圧力効果について、酸化物超伝導体について(2)
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 11 |
超伝導体の圧力効果について、酸化物超伝導体について(3)
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 12 |
超伝導体の圧力効果について、鉄系超伝導体について
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 13 |
超伝導体の圧力効果について、鉄系超伝導体について(2)
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 14 |
超伝導体の圧力効果について、鉄系超伝導体について(3)
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| 15 |
超伝導体の圧力効果について、梯子型鉄化合物超伝導体について
【事前学習】前回の講義を復習してくること (2時間) 【事後学習】学修した内容を整理する (2時間) |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(100%) |
| オフィスアワー | 本授業終了後、オンラインで質問を受け付ける |