検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度入学者 | 地球物理学特論Ⅱ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | 地球物理学特論Ⅱ | ||||
| 教員名 | 村瀬雅之 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 地球情報数理科学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業の形態 | 双方型遠隔授業(Zoomなどの利用)および課題研究(Blackboard利用) Blackboard ID:20204495 |
|---|---|
| 授業概要 | 地震や火山活動の発生メカニズムや時空間的特徴 |
| 授業のねらい・到達目標 | 地球物理学的に様々なスケールで見た地震や火山現象のメカニズムやその時空間的特徴を基礎から学ぶ。 |
| 授業の方法 | 講義とゼミ形式の発表を併用する 課題の提出方法、フィードバック方法等については、授業開始時に提示する |
| 履修条件 | なし |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
地震現象の基礎
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 2 |
地震活動の発生メカニズムおよび時空間的特徴
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 3 |
火山現象の基礎
【事前学習】:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 4 |
火山活動の発生メカニズムおよび時空間的特徴
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 5 |
火山性地震から読み取る火山活動
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 6 |
水準測量や三角測量から読み取る地震活動
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 7 |
水準測量や潮位観測から読み取る火山活動
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 8 |
GNSS観測とその原理
【事前学習】内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 9 |
GNSS観測から読み取る地震・火山活動
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 10 |
準天頂衛星みちびきの地殻変動監視への活用
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 11 |
干渉合成開口レーダから読み取る地震・火山活動
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 12 |
電磁気・熱の観測から読み取る火山活動
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 13 |
重力観測から読み取る地震・火山活動
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 14 |
最近の地震事例
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| 15 |
最近の火山噴火事例
【事前学習】上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,発表の準備をすること (2時間) 【事後学習】授業で学習した内容を復習しておくこと (2時間) |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし |
| 参考書 | 必要に応じて授業において紹介する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内発表の内容(100%) |
| オフィスアワー | 原則として、電子メールにて対応する。 |
| 備考 | 前回、学習した内容の復習を行う。 |