検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度入学者 | 社会学的・質的調査の応用演習 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | 社会学理論応用演習4 | ||||
| 教員名 | 山北輝裕 | ||||
| 単位数 | 1 | 課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
| 科目群 | 社会学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業の形態 | 課題研究・同時双方向 Blackboard20204277 |
|---|---|
| 授業概要 | Actor-Network Theoryを使用した「経験的研究」や理論的に検討された論考を輪読し、理論の有効性について議論する。 |
| 授業のねらい・到達目標 | Actor-Network Theoryを使用した「経験的研究」や理論的に検討された論考を輪読し、理論の有効性について判断することができる。 |
| 授業の方法 | おもに英語の論文の輪読、ディスカッション |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
ANTの概要の紹介
【事前学習】『社会的なものを組み直す』を読みポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】残された議論がないかメンバーで話し合う。 (2時間) |
| 2 |
The analytic rewards of materializing the effects of actor-networks
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 3 |
Enactments of a new materialist ethnography: methodological framework and research processes
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 4 |
Assemblages, Acotor-Networks, and the Challenges of Critical Urban Theory
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 5 |
The city as assemblage: dwelling and urban space
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 6 |
How do we co-produce urban transport systems an the city?
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 7 |
Globalizations big and small
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 8 |
Changing obdurate urban objects
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 9 |
Conviction and Commotion
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 10 |
The reality of urban tourism
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 11 |
Assembling money and the senses
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 12 |
The city as value locus
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 13 |
Postscript : Assembling the city : networks and urban imaginaries
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 14 |
Contemporary Sociology and the Challenge of Descriptive Assemblage
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| 15 |
Mixed methods, materialism and the micropolitics of the research-assemblage
【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間) |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし (6から13回目はIgnacio Farías and Thomas Bender edt. , Urban Assemblages) |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業参画度:報告、コメント(100%) |
| オフィスアワー | 金曜の昼休み予定 |