検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度入学者 | 自主創造の基礎2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 自主創造の基礎2 | ||||
教員名 | 山﨑 紀春 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 全学共通教育科目、体育学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 |
授業の形態 | 主として課題研究型(Black Boardを通じた学習資料配信)及び同時双方向型授業(Zoomによるライブ中継)で実施する.Black Boardの確認を怠らないようにすること。 Black Board ID:20200040 |
---|---|
授業概要 | 自ら学ぶ・自ら考える・自ら道をひらく「自主創造」の構成要素を支える基礎的能力を養う。 |
授業のねらい・到達目標 | ①これまでの経験や学修から得られた豊かな知識と教養に基づいて,倫理的な課題を理解し説明することができる。(A-1-1) ②客観的な情報を基に,論理的・批判的に情報や現象を考察することの重要性を説明できる。(A-3-1)(A-4-1) ③新しいことに挑戦する気持ちを持つことができる(A-5-1) ④グループワーク・討論を通じて、積極的にコミュニケーションを図り、互いの意見を尊重しつつ、意見交換することができる。(A-6-1)(A-7-1) ⑤学修内容や自らの考えを記録することで、学修経験を振り返る(A-8-1) ⑥①~⑤を体育学と関連付ける この科目は文理学部(学士(体育学))のディプロマポリシーDP1,DP3,DP4,DP5,DP6,DP7,DP8,及びカリキュラムポリシーCP1,CP3,CP5,CP6,CP7,CP8に対応しています。 |
授業の方法 | 課題・講義形式・グループ協議等 課題提出:Black Boardを使用する。 フィードバック方法:課題掲載時に提示する。 本授業の事前・事後学習は,合わせて2時間の学習を目安とする。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス:授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する(A-1-1)【課題&オンライン】
【事前学習】シラバスを事前に確認し学修計画を立案する (2時間) 【事後学習】第2回以降の授業に備え,自主創造の基礎に関する本学のHPを通覧して疑問点をチェックする (2時間) |
2 |
集団内における自らの役割への従事(役割を知る)(A-7-1)【オンライン】
【事前学習】役割の種類を模索する (2時間) 【事後学習】自らの役割以外の役割についてまとめる (2時間) |
3 |
集団内における自らの役割への従事(役割の決定)(A-7-1)【オンライン】
【事前学習】自らが実践を希望する役割を決定する (2時間) 【事後学習】自らの役割と全体の位置づけについてまとめる (2時間) |
4 |
集団内における自らの役割への従事(A-7-1)【オンライン】
【事前学習】自らの役割の内容と実施手順の確認 (2時間) 【事後学習】自己評価と他者評価の実践 (2時間) |
5 |
集団内における自らの役割への従事(複数の役割への従事)(A-7-1)【オンライン】
【事前学習】実践可能な他の役割を検討する (2時間) 【事後学習】相互の役割の差異について考えをまとめる (2時間) |
6 |
専門用語とその問題性(A-6-1)【オンライン】
【事前学習】ワールドカフェについて日本大学HPを確認 (2時間) 【事後学習】ワールドカフェの意義を説明できるようにする (2時間) |
7 |
グループ協議(ワールドカフェ形式)①【オンライン】
【事前学習】指定された場所で受講するため、場所の確認等を行っておくこと。必要な所持品をそろえておくこと。 (1時間) 【事後学習】一回目のワークについて、自分でもう一度、引き取って、自分自身の解答を考えてみる。 (3時間) |
8 |
グループ協議(ワールドカフェ形式)②【課題&オンライン】
【事前学習】指定された場所で受講するため、場所の確認等を行っておくこと。 (1時間) 【事後学習】二回目のワークについて、自分でもう一度、引き取って、自分自身の解答を考えてみる。 (3時間) |
9 |
グループ協議のリフレクション【オンライン】
【事前学習】専門用語の抽出とその説明 (2時間) 【事後学習】他の事例についても検討する (2時間) |
10 |
専門家とは(A-1-1)【課題】
【事前学習】自らが考える専門家について考えをまとめておく (2時間) 【事後学習】事前学習との考えの差異を比較してその変容をまとめる (2時間) |
11 |
専門家による講演(A-1-1)【課題】
【事前学習】講師の事前調査と職業内容の確認 (2時間) 【事後学習】専門家の教えを自らの生活に転化可能な内容をまとめる (2時間) |
12 |
専門家による講演(2)(A-1-1)【課題】
【事前学習】講師の事前調査と職業内容の確認 (2時間) 【事後学習】専門家の教えを自らの生活に転化可能な内容をまとめる (2時間) |
13 |
専門家の知と自主創造との関連について協議する(A-7-1)【課題】
【事前学習】講演内容から自らに転用可能な内容をまとめる (2時間) 【事後学習】他者の意見から活用可能な内容をまとめる (2時間) |
14 |
キャリア形成について考える1(卒業生の話を聞く1)(A-1-1)【オンライン】
【事前学習】関連業種について調査・将来について考えること。 (2時間) 【事後学習】講演者の話を振り返り,自身の将来を踏まえ,大学で学ぶことを考えること。 (2時間) |
15 |
自主創造の基礎2の総括(学修の振り返りと指標を用いた自己評価)(A-8-1)【課題】
【事前学習】総括内容を書き出す (2時間) 【事後学習】他者の意見から活用可能な内容をまとめる (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート:総括レポートにおいてキャリアについて見通しと思考様式を活用した内容が記されているか評価する(30%)、授業参画度:各授業において示されるリフレクション課題を評価する(70%) |
オフィスアワー | 木曜日3限・2411山崎研究室 |
備考 | 本講義では,学部間横断ワークショップ(ワールド・カフェ(10月11日(日))を実施します。 (予備日・補講10月18日(日))。実施形態は,Zoomを使用したオンライン授業とします。 詳細は授業開始時に連絡します。 |