文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会福祉学科 > ソーシャルワーク概論1
日本大学ロゴ

ソーシャルワーク概論1

このページを印刷する

令和2年度入学者 ソーシャルワーク概論1
令和元年度以前入学者 ソーシャルワーク概論1
平成28年度以前入学者 ソーシャルワーク概論1
教員名 金子絵里乃
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 社会福祉学科
学期 前期 履修区分 必修
授業の形態 オンデマンド型の遠隔授業(PowerPointによるスライド資料配信)と課題研究
授業概要 ソーシャルワークの目的を理解し、ソーシャルワーカーがどのような領域でどのように相談援助を行っているかを学びます。
授業のねらい・到達目標 この科目は文理学部(学士(社会福祉学))のディプロマポリシーDP3,4,6及びカリキュラムポリシーCP3,4,6に対応しています

・ソーシャルワークの目的や定義を説明することができます
・ソーシャルワーカーがどのような領域で、どのような役割を担う専門職であるかを修得することができます
・さまざまな事例を通して、ソーシャルワーカーの仕事をイメージし、将来その役割を担うための教養を身につけることができます
・物事を論理的に説明することができます(A-3-1)
・事例検討などを通して、社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見することができます(A-4-1)
・周りの人々と相互に意思を伝達することができます(A-6-1)
授業の方法 ・授業方法については、第1回目のオリエンテーション資料に詳しく書いているので、しっかりと読んでください。このシラバスにはポイントのみ書いています。
・BlackBoadを通して、PowerPointによる音声入りのスライド資料を配信し、スライド資料(レジュメ)とテキストを用いて授業を行います
・15回の授業のうち3回は課題研究です
・第1回目のオリエンテーションは、遠隔授業がはじまったばかりで、視聴方法がわからない学生さんもいるかもしれないと思い、PDFでオリエンテーション資料を配信し、それを読んでもらうことにしました。BlackBoadにPDFの文書を配信するのでダウンロードして読んでください。
・第2回目以降、受講生はスライド資料の視聴とテキストを読みながら学修してください
・授業によっては、PDFの資料も配信する予定です。授業の前にBlackBoadを確認し、各回の授業で配信された全ての資料を事前にダウンロードして準備してください
・スライド資料については、第1回目のオリエンテーション資料に、使用上の留意点について書いているので、必ず守るようにしてください
・毎回、課題を出すので、翌週の講義の前日までにBlackBoadを通して提出してください
・レポートについては、授業の中でお伝えします
・本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安とします
授業計画
1 オリエンテーション:本講義の目的と概要を説明します(オンデマンド授業)
【事前学習】シラバスを読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】授業を振り返り、課題に取り組んでください (2時間)
2 ソーシャルワークの定義・目的(オンデマンド授業)
【事前学習】テキストP.18-22を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください (2時間)
3 ソーシャルワークの歴史(1)(オンデマンド授業)
社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見し(A-4-1)、周りの人々と相互に意思を伝達する(A-6-1)
【事前学習】テキストP.32-43を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください(A-3-1) (2時間)
4 ソーシャルワークの歴史(2)(オンデマンド授業)
社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見し(A-4-1)、周りの人々と相互に意思を伝達する(A-6-1)
【事前学習】テキストP.32-43を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください(A-3-1) (2時間)
5 ソーシャルワーカーの仕事(3)高齢者領域におけるソーシャルワーク実践の事例検討(オンデマンド授業)
事例検討を通して、社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見し(A-4-1)、周りの人々と相互に意思を伝達する(A-6-1)
【事前学習】テキストP.48-60を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください(A-3-1) (2時間)
6 ソーシャルワーカーの仕事(4)高齢者領域におけるソーシャルワーク実践の事例検討(オンデマンド授業)
事例検討を通して、社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見し(A-4-1)、周りの人々と相互に意思を伝達する(A-6-1)
【事前学習】テキストP.48-60を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください(A-3-1) (2時間)
7 ソーシャルワーカーの仕事(5)精神障がい領域におけるソーシャルワーク実践の事例検討(オンデマンド授業)
事例検討を通して、社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見し(A-4-1)、周りの人々と相互に意思を伝達する(A-6-1)
【事前学習】テキストP.76-88を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください(A-3-1) (2時間)
8 ソーシャルワーカーの仕事(6)精神障がい領域におけるソーシャルワーク実践の事例検討(オンデマンド授業)
事例検討を通して、社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見し(A-4-1)、周りの人々と相互に意思を伝達する(A-6-1)
【事前学習】テキストP.76-88を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください(A-3-1) (2時間)
9 ソーシャルワーカーの仕事(7)精神障がい領域におけるソーシャルワーク実践の事例検討(オンデマンド授業)
事例検討を通して、社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見し(A-4-1)、周りの人々と相互に意思を伝達する(A-6-1)
【事前学習】テキストP.76-88を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください(A-3-1) (2時間)
10 ソーシャルワーカーの仕事(8)母子領域におけるソーシャルワーク実践の事例検討(課題研究)
事例検討を通して、社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見し(A-4-1)、周りの人々と相互に意思を伝達する(A-6-1)
【事前学習】テキストP.118-130を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください(A-3-1) (2時間)
11 ソーシャルワーカーの仕事(9)医療領域におけるソーシャルワーク実践の事例検討(オンデマンド授業)
事例検討を通して、社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見し(A-4-1)、周りの人々と相互に意思を伝達する(A-6-1)
【事前学習】テキストP.146-158を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください(A-3-1) (2時間)
12 ソーシャルワーカーの仕事(10)医療領域におけるソーシャルワーク実践の事例検討(オンデマンド授業)
事例検討を通して、社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見し(A-4-1)、周りの人々と相互に意思を伝達する(A-6-1)
【事前学習】テキストP.146-158を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください(A-3-1) (2時間)
13 ソーシャルワーカーの仕事(11)医療領域におけるソーシャルワーク実践の事例検討(オンデマンド授業)
事例検討を通して、社会や身近な環境に存在する福祉課題を発見し(A-4-1)、周りの人々と相互に意思を伝達する(A-6-1)
【事前学習】テキストP.146-158を読んで、疑問点などをメモしてください (2時間)
【事後学習】テキストとレジュメの内容を整理して課題に取り組んでください(A-3-1) (2時間)
14 課題研究
【事前学習】課題研究の内容を確認してください (2時間)
【事後学習】これまでの講義を復習し、レポート課題に取り組んでください (2時間)
15 課題研究
【事前学習】これまでの講義でわからなかったことなどをメモしてください (2時間)
【事後学習】これまでの講義を復習し、レポート課題に取り組んでください (2時間)
その他
教科書 金子絵里乃・後藤広史 『Next教科書シリーズ ソーシャルワーク』 弘文堂 2016年 第1版
毎回テキストを使用するので、授業が始まる前までに用意してください
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 レポート(60%)、授業参画度(40%)
・授業参画度は、毎回の課題提出とその内容で評価します
・課題とレポートは、期日内に提出してください
・レポートを提出していない場合は成績評価の対象としません
オフィスアワー 金曜日のお昼休み

このページのトップ