文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 中国語 > 中国語6(逆・中文)
日本大学ロゴ

中国語6(逆・中文)

このページを印刷する

令和2年度入学者 中国語6(逆・中文)
令和元年度以前入学者 中国語6(逆・中文)
教員名 歐孝明
単位数    1 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択必修
授業の形態 課題研究(Blackboardなどを通じた学習資料配信)
授業概要 中国語を初めて学ぶ入門段階の授業です。ネーティブ教員により、きれいな発音や基本的な会話表現などを習得します。
企業通訳の経験を持つ教員が、そのキャリアを活かし実践的な中国語の授業を行う。
授業のねらい・到達目標 中国語の正しい発音と声調、簡体字、基本的な語彙や文法事項を習得すると同時に、簡単な会話表現ができるようになります。
世界諸国の歴史や政治,経済,文化,価値観,信条などの現状および相互関係を,複数の世界観に立って解釈し説明できる(A-2-3)。
この科目は文理学部のDP及びCPの2に対応しています。
授業の方法 本授業は、演習形式で行ないます。音読、聞き取り、会話など、様々な練習を通して、中国語の発音、基本語彙及び口語表現を習得します。
本授業では、事前学習・事後学習あわせて1時間の学習を目安としています。課題・小テストは添削または採点して返却する。
履修条件 受講は中国語中国文化学科の学生に限る。
授業計画
1 第十一課電車にしますかそれとも地下鉄にしますか。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第十一課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第十一課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
2 第十二課私は福建省から来たんです。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第十二課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第十二課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
3 第十三課ちょうどおなかが空いていたところ。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第十三課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第十三課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
4 第十四課一足いくらですか。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第十四課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第十四課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
5 第十五課体調が悪いのですか。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第十五課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第十五課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
6 第十六課何をしていますか。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第十六課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第十六課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
7 第十七課中国語を少し教えていただけますか。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第十七課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第十七課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
8 第十八課私にも一冊ください。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第十八課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第十八課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
9 第十九課鶴を折るのがうまいですね。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第十九課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第十九課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
10 第二十課箱根はすごくきれいだそうですね。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第二十課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第二十課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
11 第二十一課もう食べられません。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第二十一課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第二十一課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
12 第二十二課雨が降るのでしょうか。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第二十二課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第二十二課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
13 第二十三課お医者さんが家で数日休むように言った。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題
【事前学習】第二十三課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第二十三課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
14 第二十四課明日もう皆さんとお別れです。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題。これまでに学んだことを復習し、会話練習に反映させる(A-2-3)。
【事前学習】第二十四課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第二十四課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
15 第二十四課明日もう皆さんとお別れです。語句の確認、会話練習、文法事項の勉強、練習問題。これまでに学んだことを復習し、会話練習に反映させる(A-2-3)。
【事前学習】第二十四課のCDを聞いて、予習すること。 (0.5時間)
【事後学習】第二十四課の復習、本文と語句を覚えること。 (0.5時間)
その他
教科書 楊凱栄・張麗群 『中国語で伝えよう コミュニケーション・チャイニーズ』 朝日出版社 2019年 第1版
参考書 『中日辞典』 商務印書館・小学館 2016年 第3版
成績評価の方法及び基準 レポート:レポートは、Blackboard等を通じて提出されたレポート課題等の内容によって評価する。(50%)、授業参画度:授業参画度は、課題の提出状況によって評価する。(50%)
オフィスアワー Blackboardなどを通して連絡すること。
備考 数課ごとに小テストを行うので、予習と復習をしっかりすること。
授業計画はおおよその目安です。受講生の理解度や習得度によって変更する場合がある。

このページのトップ