検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度以前入学者 | 英語リスニング1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 山上登美子 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 外国語科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業の形態 | 課題研究(Blackboardを通じた学習資料配信) 教科書の指定箇所を読み, 練習問題の解答を提出する。 (CHIPSでの履修登録に加え)初回授業時までにBlackboardで この科目の登録をしておくこと。 |
---|---|
授業概要 | 英語の音声変化を学び, リスニング能力を高めることによってコミュニケーション能力を 伸ばす。発音記号を見ながら音読し, 会話文の役割練習を通して表現力を強化する。 |
授業のねらい・到達目標 | 英語の音声変化を学習し, 音声上の特徴を知ることができる。 実際の聞こえ方を理解し, 発音の特徴を耳で覚えられる。 個々の単語だけでなく, 会話文や情報伝達文も正しく発音できる。 この科目は文理学部(学士(文学)のディプロマポリシーD2, DP4, DP5 及びカリキュラムポリシーCP5に対応しています。 |
授業の方法 | CDを聞き, 練習問題を解くことによって発音の方法を習得する。 予習を前提とし, 個別タスクによって授業を進める。 練習問題の解答は毎週水曜日午後5時までにBlackboardで提出すること。 問題の正答は後日送信するので自己添削し、理解度を確認する。 レポートについては8月12日(水)を提出期限とする。 本授業の事前・事後学習は合わせて1時間の学習を目安とします。 |
履修条件 | 同一教員, 同一時限で前期と後期を対にして履修すること。 定員を超過した場合は人数調整をするので, 履修の許可を得た上で, 履修登録をすること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
授業ガイダンスと学習内容の確認
【事前学習】付属CDを聴き、学習範囲の発音を聴く準備をしておくこと。 (30分時間) 【事後学習】今後の学習計画を立てること。 (30分時間) |
2 |
第1章 リズム
【事前学習】教科書p.5-11を読み, 練習問題を解いておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習内容を復習し, 練習問題1-2でアクセントの位置の確認が難しかった単語を提出すること。 (30分時間) |
3 |
第1章 アクセント
【事前学習】教科書p.12-15の英文を理解し, 練習問題を解いておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習内容を復習し, 練習問題3-4の解答を提出すること。 (30分時間) |
4 |
第1章 弱化1 人称代名詞1
【事前学習】教科書p.15-18の英文を理解し, 練習問題を解いておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習内容を復習し, 練習問題5-8の解答を提出すること。 (30分時間) |
5 |
第1章 弱化2 接続詞 and/or 前置詞 of/for
【事前学習】教科書p.19-21の英文を理解し, 練習問題を解いておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習内容を復習し, 練習問題9-11の解答を提出すること。 (30分時間) |
6 |
第1章 弱化3 助動詞1
【事前学習】教科書p.21-23の英文を理解し, 練習問題を解いておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習内容を復習し, 練習問題12-13の解答を提出すること。 (30分時間) |
7 |
第1章 弱化4 助動詞2
【事前学習】教科書p.24-25の英文を理解し, 練習問題を解いておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習内容を復習し, 練習問題14-15の解答を提出すること。 (30分時間) |
8 |
第1章 弱化5 be動詞
【事前学習】教科書p.26-28の英文を理解し, 練習問題を解いておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習内容を復習し, 練習問題16-19の解答を提出すること。 (30分時間) |
9 |
第2章 聞こえなくなる音
【事前学習】教科書p.29-31の英文を理解し, 練習問題を解いておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習内容を復習し, 練習問題1の解答を提出すること。 (30分時間) |
10 |
第2章 似たような音が続いたとき1
【事前学習】教科書p.32-34の英文を理解し, 練習問題を解いておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習内容を復習し, 練習問題2の解答を提出すること。 (30分時間) |
11 |
第2章 似たような音が続いたとき2
【事前学習】教科書p.34-37の英文を理解し, 練習問題を解いておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習内容を復習し, 練習問題3の解答を提出すること。 (30分時間) |
12 |
課題の発表とレポート提出の準備
【事前学習】学習内容を総復習すること。 (30分時間) 【事後学習】課題の必要条件を理解すること。 (30分時間) |
13 |
授業内容に関する質疑応答
【事前学習】質問事項を整理しておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習内容の理解度を把握すること。 (30分時間) |
14 |
学習到達度の確認とレポート提出
【事前学習】レポートの内容が課題に対応しているかを確認しておくこと。 (30分時間) 【事後学習】レポートの中で説明不足だった項目を修正し, 提出すること。 (30分時間) |
15 |
学習内容のまとめ
【事前学習】発音の方法を確認しておくこと。 (30分時間) 【事後学習】学習した内容を整理すること。 (30分時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 早坂高則・松井秀親 『CDパーフェクトリスニング[改訂版]』 朝日出版社 2016年 受講希望者が定員を超えた場合は人数調整をするので, 履修の許可を得るまで教科書を購入しないこと。 |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート(30%)、授業参画度:練習問題への取り組みと内容理解度(70%) |
オフィスアワー | 授業終了時(質問があれば, Blackboardの掲示板を利用しましょう。) |