検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度以前入学者 | 英語10(3年14組) | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 須江泉 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 英文学科、外国語科目 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 課題研究(Blackboardを通じた学習資料配信) Blackboard ID: 木曜4限→20200775 |
---|---|
授業概要 | 学術・専門的な英語に対応する力を培う。 |
授業のねらい・到達目標 | ・ 日常の英語とは、語彙、文法、文体などの点でかなり異なる、学術・専門的な英語(批評、文学論、文化論、言語論など)を学ぶことができる。 ・ 高度な内容の英文テキストを精読し、的確かつ迅速に内容を理解し、著者の論点を正確に要約し、批判を行える能力を高めることができる。 この科目は文理学部英文学科(学士(文学))のDP及びCPの3,6に対応しています。 |
授業の方法 | 授業前にテキストを必ず音読し、わからない語彙を調べておくこと。毎回出される課題にしっかり取り組み、積極的な授業参加を心がけること。授業では発表形式で英文を精読し、その内容をじっくり味わっていきます。各章のキーワードを把握し、段落ごとの要約、全体の要旨をまとめるだけでなく、テキストのテーマ(現代世界の文化・社会・言語)の背景知識を増やしつつ、自分の意見や考えをまとめる練習も行います。またテキスト以外の教材もプリントで学びます。授業時に適宜小テストを実施し、学習の到達度を確認します。本授業の事前・事後学習は合わせて2時間の学習を目安とします。 |
履修条件 | ①英文学科の3年生 ②前期の同一時限・同一教員の「英語9」と対にして履修すること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス・Chapter 11 Cultural Diversity, Cultural Difference, Cultural Hybridity①
【事前学習】56~57ページを読む。(リスニング、音読の後、各段落の要点をまとめておく。) 【事後学習】Chapter 11前半のレポート課題を提出する。 |
2 |
Chapter 11 Cultural Diversity, Cultural Difference, Cultural Hybridity②
【事前学習】57~59ページを読み、課題に取組む。(リスニング、音読の後、わからない語句の意味を調べながら読み、各段落の要点をまとめておく。)Orientalism(Chapter 3・4)を学ぶ① 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。Chapter 11後半のレポート課題を提出する。 |
3 |
Chapter 11 Cultural Diversity, Cultural Difference, Cultural Hybridity③
【事前学習】59~60ページの演習問題を解く。補助教材を読解する① 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。Chapter 11まとめのレポート課題を提出する。 |
4 |
Chapter 7 English in the Colonies①
【事前学習】36~38ページを読み、課題に取組む。(リスニング、音読の後、わからない語句の意味を調べながら読み、各段落の要点をまとめておく。) 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。Chapter 7前半のレポート課題を提出する。 |
5 |
Chapter 7 English in the Colonies②
【事前学習】38~39ページを読み、課題に取組む。(リスニング、音読の後、わからない語句の意味を調べながら読み、各段落の要点をまとめておく。)Orientalism(Chapter 3・4)を学ぶ② 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。Chapter 7後半のレポート課題を提出する。 |
6 |
Chapter 7 English in the Colonies③
【事前学習】39~40ページの演習問題を解く。補助教材を読解する② 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。Chapter 7まとめのレポート課題を提出する。 |
7 |
Chapter 8 Interrogating the Text①
【事前学習】41~43ページを読み、課題に取組む。(リスニング、音読の後、わからない語句の意味を調べながら読み、各段落の要点をまとめておく。)中間試験を受ける。 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。Chapter 8前半のレポート課題、中間試験を提出する。 |
8 |
Chapter 8 Interrogating the Text②
【事前学習】43~44ページを読み、課題に取組む。(リスニング、音読の後、わからない語句の意味を調べながら読み、各段落の要点をまとめておく。)Orientalism(Chapter 3・4)を学ぶ③ 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。Chapter 8 後半のレポート課題を提出する。 |
9 |
Chapter 8 Interrogating the Text③
【事前学習】44~45ページの演習問題を解く。補助教材を読解する③ 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。Chapter 8まとめのレポート課題を提出する。 |
10 |
Chapter 5 Imaging the Nation: Forging Tradition and History①
【事前学習】26~28ページを読み、課題に取組む。(リスニング、音読の後、わからない語句の意味を調べながら読み、各段落の要点をまとめておく。) 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。Chapter 5前半のレポート課題を提出する。 |
11 |
Chapter 5 Imaging the Nation: Forging Tradition and History②
【事前学習】28~29ページを読む。(リスニング、音読の後、各段落の要点をまとめておく。) 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。Chapter 5後半のレポート課題を提出する。 |
12 |
Chapter 5 Imaging the Nation: Forging Tradition and History③
【事前学習】29~30ページの演習問題を解く。Nationalism(Chapter6)を学ぶ② 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。Chapter5まとめのレポート課題を提出する。 |
13 |
期末試験による到達度の確認後期の範囲の学習の整理
【事前学習】Chapter11・7・8・5を総復習し、期末試験を受ける 【事後学習】期末試験を提出する。 |
14 |
Chapter 12&13 Globalization and ‘Postcoloniality’ the New Imperium?①
【事前学習】61~70ページを概観、演習問題を解きながら、Globalisationとの関係を探究する(その1)。 【事後学習】掲示された解答例をもとに前回の課題をセルフチェックする。 Chapter 12&13のレポート課題①、後期のまとめレポートを提出する。 |
15 |
Chapter 12&13 Globalization and ‘Postcoloniality’ the New Imperium?① 後期のまとめと振り返り
【事前学習】61~70ページを概観、演習問題を解きながら、Globalisationとの関係を探究する(その2)。後期の学びを自己点検する。 【事後学習】Chapter 12&13のレポート課題②、最終フィードバックレポートを提出する。 |
その他 | |
---|---|
教科書 | John McLeod著 木村茂雄他 編注 『Beginning Postcolonialism』 英宝社 2015年 第1版 |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート:授業時に課されるレポートの取組みや内容などをみて評価します。(20%)、授業内テスト:期末試験、中間試験などを合わせて評価します。(60%)、授業参画度:授業時に課される課題の取組みや提出状況をみて評価します。(20%) |
オフィスアワー | 授業終了時 |