文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語6 (英文・心理)
日本大学ロゴ

英語6 (英文・心理)

このページを印刷する

令和元年度以前入学者 英語6 (英文・心理)
教員名 隅田朗彦
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 後期 履修区分 選択
授業の形態 主として課題研究(Blackboardを通じた課題とフィードバックの配信)

Blackboard ID: 20200618
授業概要 パラグラフ英作文を実践し,意見,事実,考えなどを英語で表現する能力を習得する。
授業のねらい・到達目標 ライティングという主要な技能を用いて,筆記によるコミュニケーションが効率よくできることを目標とします。書くという能動的な⾏為を通して、⾃分が持っている語彙や⽂法的知識を最⼤限に活かしながら、流暢に表現できる⼒を養います。また,説得の力のある,英語らしいパラグラフやエッセイを書く練習を通し,⾃分⾃⾝を表現できるようにすることを⽬標とします。

この科目は文理学部のDP及びCPの1, 3, 4 に対応しています。
授業の方法 演習方式で授業を進めます。⾃然な英語らしい表現を⽤いて表現するために、辞書などを適宜活⽤し,多くの作文練習をすることが求められます。ただし、⽇本語を英語に直す、いわゆる和⽂英訳を⽬的とする授業ではありません。適宜、辞書を使わずにスピードを伴って書く練習もします。
本授業の事前・事後学習は、併せて1時間の学習を目安とします。
Blackboardに提出された課題に関するフィードバックはBlackboard上で必要に応じ個別に行います。授業中の提出課題については、課題配信時に一斉にフィードバックを行います。
履修条件 ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。
②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、外国語教育センターで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。
③「英語5」(前期)と「英語6」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。
④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。(中国語中国文化学科及びドイツ文学科の学生は除く。)
授業計画
1 授業の進め方,Chapter 8: Argumentative Paragraph 導入
【事前学習】教科書 Chapter 8, Part 1-2の解答 (0.2時間)
【事後学習】Writing 1 First Draft の提出 (0.8時間)
2 Chapter 8: Argumentative Paragraph 展開
【事前学習】教科書 Chapter 1, Part 3の解答 (0.5時間)
【事後学習】Writing 1 Final Draft の Blackboardへの提出 (0.5時間)
3 Chapter 9: Problem and Solution Paragraph 導入
【事前学習】教科書Part 1-2の解答 (0.5時間)
【事後学習】Writing 2 First Draft の提出 (0.5時間)
4 Chapter 9:  Problem and Solution Paragraph 展開
【事前学習】教科書Part 3の解答 (0.5時間)
【事後学習】Writing 2 Final Draft の Blackboardへの提出 (0.5時間)
5 Chapter 10: Time-order Paragraph 導入
【事前学習】教科書Part 1-2の解答 (0.5時間)
【事後学習】Writing 3 First Draft の提出 (0.5時間)
6 Chapter 10: Time-order Paragraph 展開
【事前学習】教科書Part 3の解答 (0.5時間)
【事後学習】Writing 3 Final Draft の Blackboardへの提出 (0.5時間)
7 Chapter 11: Process Paragraph 導入
【事前学習】教科書Part 1-2の解答 (0.5時間)
【事後学習】Writing 4 First Draft の提出 (0.5時間)
8 Chapter 11: Process Paragraph 展開
【事前学習】教科書Part 3の解答 (0.5時間)
【事後学習】Writing 4 Final Draft の Blackboardへの提出 (0.5時間)
9 Chapter 12:  Summaries 導入
【事前学習】教科書Part 1-2の解答 (0.5時間)
【事後学習】Writing 5 First Draft の提出 (0.5時間)
10 Chapter 12:  Summaries 展開
【事前学習】教科書Part 3の解答 (0.5時間)
【事後学習】Writing 5 Final Draft の Blackboardへの提出 (0.5時間)
11 Chapter 13:  Five Paragraph Essays 導入
【事前学習】教科書Part 1-2の解答 (0.5時間)
【事後学習】Writing 6 First Draft の提出 (0.5時間)
12 Chapter 13:  FIve Paragraph Essays 展開
【事前学習】教科書Part 3の解答 (0.5時間)
【事後学習】Writing 6 Final Draft の Blackboardへの提出 (0.5時間)
13 Chapter 14:  Concluding Paragraphs for Essays
【事前学習】Part 1-2の解答 (0.5時間)
【事後学習】Part 3の解答 (0.5時間)
14 Chapter 15:  Effective ways to Begin an Essay
【事前学習】教科書Part 1-3の解答 (0.5時間)
【事後学習】EssayのFinal Draft の作成 (0.5時間)
15 Final writing のまとめ(Essay Writing)
【事後学習】EssayのFinal Draft のBlackboardへの提出 (1時間)
その他
教科書 川崎眞理子 他 『Real Writing: From structured paragraph to complete essay』 南雲堂 2018年
「英語5」で使用した教科書を継続して使用する。
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 レポート:提出課題(40%)、授業参画度(20%)、Essay(まとめ課題)(40%)
授業参画度は「授業中に取り組む課題」の提出状況で評価します。
オフィスアワー 火曜日 昼休み
希望により他の時間も対応する(sumida.akihiko@nihon-u.ac.jpへ相談のこと)
備考 授業を欠席した場合は、必ずBlackboardの「内容」および「課題」を参照し、欠席した分の挽回を怠らないこと。

このページのトップ