文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語4 (哲学・中文・物理・生命科学)
日本大学ロゴ

英語4 (哲学・中文・物理・生命科学)

このページを印刷する

令和2年度入学者 英語4 (哲学・中文・物理・生命科学)
教員名 桑山啓子
単位数    1 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 後期 履修区分 選択
授業の形態 主として課題研究で実施する。
Blackboard ID : 20200502 :月曜1時限
授業概要 出された課題の問題を解くことでテキストの英文の内容を正確に把握することを中心に進める。また、英文の内容を英語で説明したり、自分の意見を英語で書くことも並行して行う。
授業のねらい・到達目標 この科目は文理学部のDP及びCPの2, 3 に対応している。
英語によるコミュニケーションの方法4技能のうちリーディングとライティングの現在のコミュニケーション能力を更に高めることができる。また、現在持っている語彙、文法的知識を確認しながら、英文を読み、自分の考えを英語で書くことが出来る。
授業の方法 遠隔授業で行う。授業実施日にBlackboardを通して課題を配信する。
受講生はBlackboardに出された説明の資料をよく読み、課題を解いたら指定された期日までに所定の方法で提出すること。後で出された課題の解説と解答例を参考にして復習すること。15回分の中で復習用の小テストを出すので、これも期限までに提出すること。質問はBlackboardを通して行うこと。
授業計画
1 英語4に関しての説明と注意
【事前学習】シラバスを事前に確認し、授業全体の流れを理解する。 (30分時間)
【事後学習】「英語4」について授業の説明を振り返る。 (30分時間)
2 Unit 8: Reading passageの英文の内容を確認して重要な語句と英文を和訳する。Reading passageの内容を確認しながらQuestions about the Reading, Writing about the Articleの解答と解説。
【事前学習】Reading passageの英文の内容を確認して意味の分からない語(句)を辞書で調べて英文を和訳した後、Questions about the Reading, Writing about the Articleの問題を解く。 (30分時間)
【事後学習】Reading passage, Questions about the Reading, Writing about the Articleの間違えたところを見直す。 (30分時間)
3 Unit 8:Vocabulary Building, Grammar Exercise, Listening Exercise, Listening Activity, の解答と解説。Discussion Questionsに対する自分の意見を英語で書く。
【事前学習】Vocabulary Building, Grammar Exercise, Listening Exercise, Listening Activityの問題を解く。 (30分時間)
【事後学習】Vocabulary Building, Grammar Exercise, Listening Exercise, Listening Activityの復習をする。 (30分時間)
4 Unit 11: Reading passageの英文の内容を確認して重要な語句と英文を和訳する。Reading passageの内容を確認しながらQuestions about the Reading, Writing about the Articleの解答と解説。Phrase Building, Grammar Exercisesの解答と解説。Discussion Questionsに対する自分の意見を英語で書く。
【事前学習】Reading passageの英文の内容を確認して意味の分からない語(句)を辞書で調べて英文を和訳した後、Questions about the Reading, Writing about the Articleの問題を解く。 (30分時間)
【事後学習】Reading passage, Questions about the Reading, Writing about the Article, Phrase Building, Grammar Exercisesを復習する。 (30分時間)
5 Unit 13 : Reading passageの英文の内容を確認して重要な語句と英文を和訳する。Reading passageの内容を確認しながらQuestions about the Reading, Writing about the Articleの解答と解説。Vocabulary Building, Grammar Exerciseの解答と解説。
【事前学習】Reading passageの英文の内容を確認して意味の分からない語(句)を辞書で調べて英文を和訳した後、Questions about the Reading, Writing about the Article, Vocabulary Building, Grammar Exerciseの問題を解く。 (30分時間)
【事後学習】Reading passage, Questions about the Reading, Writing about the Article, Vocabulary Building, Grammar Exercisesを復習する。 (30分時間)
6 Unit 13 : Reading passageの英文の内容を確認して重要な語句と英文を和訳する。Reading passageの内容を確認しながらQuestions about the Reading, Writing about the Articleの解答と解説。Phrase Building, Grammar Exercise, Listening Exerciseの解答と解説。
【事前学習】Reading passageの英文の内容を確認して意味の分からない語(句)を辞書で調べて英文を和訳した後、Questions about the Reading, Writing about the Article, Phrase Building, Grammar Exerciseの問題を解く。 (30分時間)
【事後学習】Reading passage, Questions about the Reading, Writing about the Article, Phrase Building, Grammar Exerciseの間違えたところを見直す。 (30分時間)
7 Unit 14: Reading passageの英文の内容を確認して重要な語句と英文を和訳する。Reading passageの内容を確認しながらQuestions about the Reading, Writing about the Articleの解答と解説。Phrase Building, Grammar Exercise, Listening Activityの解答と解説。
【事前学習】Reading passageの英文の内容を確認して意味の分からない語(句)を辞書で調べて英文を和訳した後、Questions about the Reading, Writing about the Article, Phrase Building, Grammar Exerciseの問題を解く。 (30分時間)
【事後学習】Reading passage, Questions about the Reading, Writing about the Article, Phrase Building, Grammar Exerciseの間違えたところを見直す。 (30分時間)
8 第1回から第7回までの復習
【事前学習】Pre-Reading Questionsの質問に対する答えを考える。Reading passageの英文の内容を確認して意味の分からない語(句)を辞書で調べて英文を和訳した後、Questions about the Reading, Writing about the Articleの問題を解く。 (30分時間)
【事後学習】Reading passage, Questions about the Reading, Writing about the Articleの間違えたところを見直す。 (30分時間)
9 Unit 14: Reading passageの英文の内容を確認して重要な語句と英文を和訳する。Reading passageの内容を確認しながらQuestions about the Reading, Writing about the Articleの解答と解説。
【事前学習】Vocabulary Building,, Grammar Exerciseの問題を解く。 (30分時間)
【事後学習】Vocabulary Building, Grammar Exerciseの間違えたところを見直す。Listening Exercise, Listening Activityの内容を再確認する。 (30分時間)
10 Unit 15: Vocabulary Building, Grammar Exercise, Listening Exercise, Listening Activity, の解答と解説。Discussion Questionsに対する自分の意見を英語で書く。
【事前学習】Reading passageの英文の内容を確認して意味の分からない語(句)を辞書で調べて英文を和訳した後、Questions about the Reading, Writing about the Articleの問題を解く。 (30分時間)
【事後学習】Reading passage, Questions about the Reading, Writing about the Article, Grammar Exerciseの間違えたところを見直す。Listening Exercise, Listening Activityの内容を再確認する。 (30分時間)
11 Unit 15: Reading passageの英文の内容を確認して重要な語句と英文を和訳する。Reading passageの内容を確認しながらQuestions about the Reading, Writing about the Articleの解答と解説。Grammar Exercise, Listening Exercise, Listening Activityの解答と解説。
【事前学習】Reading passageの英文の内容を確認して意味の分からない語(句)を辞書で調べて英文を和訳した後、Questions about the Reading, Writing about the Article, Vocabulary Buildingの問題を解く。 (30分時間)
【事後学習】Reading passage, Questions about the Reading, Writing about the Article, Vocabulary Buildingを事前学習で間違えたところを見直す。 (30分時間)
12 Unit 17: Reading passageの英文の内容を確認して重要な語句と英文を和訳する。Reading passageの内容を確認しながらQuestions about the Reading, Writing about the Articleの解答と解説。Vocabulary Buildingの解答と解説。
【事前学習】Grammar Exercise, Listening Exercise, Listening Activityの問題を解く。Discussion Questionsに対する自分の意見を英語で書く。 (30分時間)
【事後学習】Grammar Exercise, Listening Exercise, Listening Activityを事前学習で間違えたところを中心に復習する。 (30分時間)
13 Unit 17: Grammar Exercise, Listening Exercise, Listening Activity, の解答と解説。Discussion Questionsに対する自分の意見を英語で書く。
【事前学習】Unit 11 – 20のReading passageの授業で重要と説明されたところを中心に見直す。Unit 13/15/16: Vocabulary Buildingの問題を解く。 (30分時間)
【事後学習】Unit 13/15/16: Vocabulary Buildingを再度解いて見直しする。Reading passageを再度読み直して重要なところをまとめる。 (30分時間)
14 Unit 8, 11,13のReading passageの復習。
【事前学習】Unit 8, 11,13を復習して分からないところをノートに書き出しておく。 (120分時間)
【事後学習】解説を見ながら第13回で解いた課題の問題をフィードバックを読みながら復習する。 (30分時間)
15 Unit 14, 15, 17の復習課題のフィードバック
【事前学習】Unit 14, 15, 17の復習して分からないところをノートに書き出しておく。 (120分時間)
【事後学習】第14回で解いた課題の問題をフィードバックを読みながら復習する。 (30分時間)
その他
教科書 Andrew E. Bennett 『Reading Pass 2 (Second Edition)』 南雲堂 2019年
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 レポート:授業でBlackboardに掲載する課題(通常の課題と復習テスト課題)(70%)、授業参画度:課題の提出状況、ミニクイズ等(10%)、Writingの課題、他(20%)
通常授業で出される15回分の課題のうち5回課題の提出がない場合には単位の取得が難しくなります。3課ごとの復習テスト型の課題はすべて提出してください。
オフィスアワー 質問にはメールで対応します。メールアドレスはt0001704@stu.chs.nihon-u.ac.jpです。

このページのトップ