検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和元年度入学者 | 英語リスニング2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 平野恵美子 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業概要 | 聞 く・話すという、音声言語としてのコミュニケー ション能力を培うことを目標としています。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | リスニングの能力を高めることでコミュニケーション能力全般を高めることが狙いです。 この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP2,DP4,DP5及びカリキュラムポリシーCP5に対応しています。 |
| 授業の方法 | 基本的に教科書を用いて、リスニング・スキルを上げる方法を学ぶ。詳細は後日または第一回目の授業時に告知する。演習方式。 本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とします。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
Listening for greetings and introductions 【事前学習】教科書の「Listening for greetings and introductions」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for greetings and introductions」の内容を復習する。 |
| 2 |
Listening for plans 【事前学習】教科書の「Listening for plans」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for plans」の内容を復習する。 |
| 3 |
Listening for jobs 【事前学習】教科書の「Listening for jobs」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for jobs」の内容を復習する。 |
| 4 |
Listening for reasons 【事前学習】教科書の「Listening for reasons」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for reasons」の内容を復習する。 |
| 5 |
Listening for negative information 【事前学習】教科書の「Listening for negative information」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for negative information」の内容を復習する。 |
| 6 |
Listening for topics 【事前学習】教科書の「Listening for topics」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for topics」の内容を復習する。 |
| 7 |
Listening for agreement 【事前学習】教科書の「Listening for agreement」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for agreement」の内容を復習する。 |
| 8 |
Listening for disagreement 【事前学習】教科書の「Listening for disagreement」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for disagreement」の内容を復習する。 |
| 9 |
Listening for suggestions 【事前学習】教科書の「Listening for suggestions」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for suggestions」の内容を復習する。 |
| 10 |
Listening for likes 【事前学習】教科書の「Listening for likes」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for likes」の内容を復習する。 |
| 11 |
Listening for dislikes 【事前学習】教科書の「Listening for dislikes」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for dislikes」の内容を復習する。 |
| 12 |
Listening for time references 【事前学習】教科書の「Listening for time references」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for time references」の内容を復習する。 |
| 13 |
Listening for preferences 【事前学習】教科書の「Listening for preferences」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for preferences」の内容を復習する。 |
| 14 |
Listening for attitudes 【事前学習】教科書の「Listening for attitudes」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for attitudes」の内容を復習する。 |
| 15 |
Listening for sequence 【事前学習】教科書の「Listening for sequence」の問題を解く。 【事後学習】授業・教科書の「Listening for sequence」の内容を復習する。 |
| 16 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 17 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 18 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 19 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 20 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 21 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 22 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 23 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 24 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 25 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 26 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 27 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 28 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 29 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| 30 |
【事前学習】 【事後学習】 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Tactics for Listening Expanding Student Book, OXFORD University Press, 3 edition |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(40%)、授業内テスト(40%)、授業参画度(20%) 授業参画度は,小レポート,ディスカッション,発表,授業態度等で評価します。 授業内テストは,中間試験,期末試験,小テスト等を合わせて評価します。 |
| オフィスアワー | 木曜日昼休み。前の週にアポを取って下さい。 |