検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度入学者 | スポーツ実習1(ハンドボール) | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 栗山 雅倫 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業概要 | ハンドボールにおける一般的で基礎的なスキルの習得を目指すとともに、指導法の学習を展開する。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 一般的で基礎的なスキルをゲームの中で発揮できること、初級レベルを対象とした指導ができることを目標とする。 この科目は文理学部(学士(体育学))のディプロマポリシーDP1,DP3,DP4,DP5,DP6及びカリキュラムポリシーCP1,CP2,CP3,CP4,CP5,CP6,CP9,CP10に対応しています。 |
授業の方法 | ゲームを中心とした実習形式の授業を行う。さらに、専門的知識及び実技の呪力以外に、その領域特性を踏まえた体つくり運動も行う。 本授業の事前・事後学習は、合わせて1時間の学習を目安とします。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス:授業のテーマや到達目標及び授業の方法についての説明 【事前学習】シラバスを事前に確認すること。 【事後学習】第2回以降の授業に備え、ガイダンスの内容を整理する。 |
2 |
ゲーム体験:ハンドボール競技の全体構造の理解 【事前学習】ハンドボールゲームの映像を視聴する。 【事後学習】ゲームの全体像を整理する。 |
3 |
ファンダメンタルズ:シュート、パス、ドリブル、コンタクト 【事前学習】ゲームに見られるファンダメンタルズのイメージを整理する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
4 |
コートプレーヤーの基礎技術1:攻撃局面の主なスキル 【事前学習】基礎技術のイメージを整理する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
5 |
コートプレーヤーの基礎技術2:防御局面の主なスキル 【事前学習】基礎技術のイメージを整理する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
6 |
ゴールキーパーの基礎技術1:防御のいない状態での基礎技術 【事前学習】ゴールキーパーの映像を視聴する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
7 |
ゴールキーパーの基礎技術2:防御を活用した基礎技術 【事前学習】基礎技術の構成を整理する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
8 |
指導のための基礎理論とルールの学習 【事前学習】ルールの概要を調査する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
9 |
攻撃と防御の個人戦術1:1対1局面の個人戦術 【事前学習】ゲーム体験からイメージを整理する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
10 |
攻撃と防御の個人戦術2:グループ連携局面における個人戦術 【事前学習】個人戦術の応用についてのイメージを整理する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
11 |
攻撃と防御のグループ戦術1:ペアでの戦術 【事前学習】グループ戦術のイメージを整理する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
12 |
攻撃と防御のグループ戦術2:3プレーヤー以上の連携 【事前学習】グループ戦術の応用についてのイメージを整理する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
13 |
攻撃と防御のチーム戦術1:セット局面 【事前学習】チーム戦術についてのイメージを整理する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
14 |
攻撃と防御のチーム戦術2:トランジット局面 【事前学習】チーム戦術の応用についてのイメージを整理する。 【事後学習】学修した内容の整理をする。 |
15 |
これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める。 【事前学習】前回までの内容について整理する。 【事後学習】授業全体についてまとめる。 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(30%)、授業参画度(60%)、パフォーマンス(10%) 授業参画度は、毎回のリアクションペーパー等で授業参画度を評価します。 |
オフィスアワー | 本授業終了後、授業実施場所にて10分間 |