検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | 情報科学特別研究Ⅱ | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 尾崎知伸 | ||||
単位数 | 4 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 地球情報数理科学専攻 | ||||
学期 | 通年 | 履修区分 | 必修 |
授業概要 | データマイニングと機械学習に関するいくつかのトピックを取り上げ,最新の英語研究論文の輪講を行うことで,その研究動向を概観する |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | コアとなる技術を理解し,実装・説明できるようになる この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシーDP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。 |
授業の方法 | 受講者全員参加による輪講と議論を繰り返す.また,適宜,計算機による実装を行う。 本授業の事前・事後学習は,各4時間の学習を目安とする。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する) データマイニング・機械学習の概要 【事前学習】シラバスを事前に確認する 【事後学習】データマイニング・機械学習のプロセスと種別を中心に復習をする |
2 |
統計的学習:英語論文1の輪講 【事前学習】輪講資料を確認する 【事後学習】関連資料を調査し,手法に対する理解を深める |
3 |
統計的学習:英語論文2の輪講 【事前学習】輪講資料を確認する 【事後学習】関連資料を調査し,手法に対する理解を深める |
4 |
統計的学習:更なる発展に向けての議論 【事前学習】これまでの学修内容を振り返り,議論の内容を整理する 【事後学習】議論内容を振り返り,発展に向けての論点を整理しなおす |
5 |
統計的学習:コア技術の再現(設計と実装) 【事前学習】コア技術の再現に向けて設計を行う 【事後学習】コア技術を実装する |
6 |
統計的学習:コア技術の再現(計算機実験) 【事前学習】基本的な計算機実験を行う 【事後学習】必要な追加実験を行う |
7 |
統計的学習:コア技術の再現(発表会準備) 【事前学習】発表資料を準備する 【事後学習】議論を基に発表資料の更新を行う |
8 |
統計的学習:発表会と議論 【事前学習】発表資料を準備する 【事後学習】発表・議論の内容を振り返り理解を深める |
9 |
テキストマイニング:英語論文1の輪講 【事前学習】輪講資料を確認する 【事後学習】関連資料を調査し,手法に対する理解を深める |
10 |
テキストマイニング:英語論文2の輪講 【事前学習】輪講資料を確認する 【事後学習】関連資料を調査し,手法に対する理解を深める |
11 |
テキストマイニング:更なる発展に向けての議論 【事前学習】これまでの学修内容を振り返り,議論の内容を整理する 【事後学習】議論内容を振り返り,発展に向けての論点を整理しなおす |
12 |
テキストマイニング:コア技術の再現(設計と実装) 【事前学習】コア技術の再現に向けて設計を行う 【事後学習】コア技術を実装する |
13 |
テキストマイニング:コア技術の再現(計算機実験) 【事前学習】基本的な計算機実験を行う 【事後学習】必要な追加実験を行う |
14 |
テキストマイニング:コア技術の再現(発表会準備) 【事前学習】発表資料を準備する 【事後学習】議論を基に発表資料の更新を行う |
15 |
テキストマイニング:発表会と議論 【事前学習】発表資料を準備する 【事後学習】発表・議論の内容を振り返り理解を深める |
16 |
確率モデル:英語論文1の輪講 【事前学習】輪講資料を確認する 【事後学習】関連資料を調査し,手法に対する理解を深める |
17 |
確率モデル:英語論文2の輪講 【事前学習】輪講資料を確認する 【事後学習】関連資料を調査し,手法に対する理解を深める |
18 |
確率モデル:更なる発展に向けての議論 【事前学習】これまでの学修内容を振り返り,議論の内容を整理する 【事後学習】議論内容を振り返り,発展に向けての論点を整理しなおす |
19 |
確率モデル:コア技術の再現(設計と実装) 【事前学習】コア技術の再現に向けて設計を行う 【事後学習】コア技術を実装する |
20 |
確率モデル:コア技術の再現(計算機実験) 【事前学習】基本的な計算機実験を行う 【事後学習】必要な追加実験を行う |
21 |
確率モデル:コア技術の再現(発表会準備) 【事前学習】発表資料を準備する 【事後学習】議論を基に発表資料の更新を行う |
22 |
確率モデル:発表会と議論 【事前学習】発表資料を準備する 【事後学習】発表・議論の内容を振り返り理解を深める |
23 |
深層学習:英語論文1の輪講 【事前学習】輪講資料を確認する 【事後学習】関連資料を調査し,手法に対する理解を深める |
24 |
深層学習:英語論文2の輪講 【事前学習】輪講資料を確認する 【事後学習】関連資料を調査し,手法に対する理解を深める |
25 |
深層学習:更なる発展に向けての議論 【事前学習】これまでの学修内容を振り返り,議論の内容を整理する 【事後学習】議論内容を振り返り,発展に向けての論点を整理しなおす |
26 |
深層学習:コア技術の再現(設計と実装) 【事前学習】コア技術の再現に向けて設計を行う 【事後学習】コア技術を実装する |
27 |
深層学習:コア技術の再現(計算機実験) 【事前学習】基本的な計算機実験を行う 【事後学習】必要な追加実験を行う |
28 |
深層学習:コア技術の再現(発表会準備) 【事前学習】発表資料を準備する 【事後学習】議論を基に発表資料の更新を行う |
29 |
深層学習:発表会と議論 【事前学習】発表資料を準備する 【事後学習】発表・議論の内容を振り返り理解を深める |
30 |
これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める 【事前学習】これまでの資料を振り返る 【事後学習】今後の発展について考察する |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(100%) 授業参画度は,輪講内容に対する議論の様子,実装状況,および発表会の内容により評価する |
オフィスアワー | 随時を受け付ける.原則,事前にメール等でアポイントをとること. |