検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | 光・電子科学特別研究Ⅰ | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 | 光・電子科学特別研究Ⅲ | ||||
教員名 | 上岡隼人 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業概要 | 固体における励起状態および電子格子相互作用に係わる物性を、レーザー光を始めとする各種光源を用いて測定および評価する。また、研究対象とする光学結晶を作製し、構造解析等によりその評価も行う。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 学部課程までに学んできた物理科学の基礎知識を更に発展させ、先進的な研究課題に対して主体的に取り組むことを目標とする。研究過程における定期報告やプレゼンテーションなどを通じ、研究結果をまとめ上げ表現する能力を得ることを目標とする。 |
授業の方法 | 毎週1~2日は定期的に集合し、研究のための基礎知識の習得や研究の実践を行う。これら以外の日も必要に応じて各種作業を行う。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
課題の決定と研究室における諸注意事項の連絡など [事前学習]研究内容に関する事前調査をしておく。 [事後学習]諸注意事項を確認し、課題については各自調査しておくこと。 |
2 |
各自の研究課題について打ち合わせ [事前学習]各課題について調査しておく。 [事後学習]講義内容を確認し予習と併せノートに記録しておくこと。 |
3 |
各自の研究課題について打ち合わせ [事前学習]各課題について調査しておく。 [事後学習]講義内容を確認し予習と併せノートに記録しておくこと。 |
4 |
各自の研究課題について打ち合わせ [事前学習]各課題について調査しておく。 [事後学習]講義内容を確認し予習と併せノートに記録しておくこと。 |
5 |
各自の研究課題について打ち合わせ [事前学習]各課題について調査しておく。 [事後学習]講義内容を確認し予習と併せノートに記録しておくこと。 |
6 |
研究の実施 [事前学習]各課題に関する実験の調査をしておく。 [事後学習]実験内容を確認しノートに記録しておくこと。 |
7 |
研究の実施 [事前学習]各課題に関する実験の調査をしておく。 [事後学習]実験内容を確認しノートに記録しておくこと。 |
8 |
研究の実施 [事前学習]各課題に関する実験の調査をしておく。 [事後学習]実験内容を確認しノートに記録しておくこと。 |
9 |
研究の実施 [事前学習]各課題に関する実験の調査をしておく。 [事後学習]実験内容を確認しノートに記録しておくこと。 |
10 |
研究の実施 [事前学習]各課題に関する実験の調査をしておく。 [事後学習]実験内容を確認しノートに記録しておくこと。 |
11 |
研究の実施 [事前学習]各課題に関する実験の調査をしておく。 [事後学習]実験内容を確認しノートに記録しておくこと。 |
12 |
研究の実施 [事前学習]各課題に関する実験の調査をしておく。 [事後学習]実験内容を確認しノートに記録しておくこと。 |
13 |
研究の実施 [事前学習]各課題に関する実験の調査をしておく。 [事後学習]実験内容を確認しノートに記録しておくこと。 |
14 |
研究の実施 [事前学習]各課題に関する実験の調査をしておく。 [事後学習]実験内容を確認しノートに記録しておくこと。 |
15 |
研究の実施 [事前学習]各課題に関する実験の調査をしておく。 [事後学習]実験内容を確認しノートに記録しておくこと。 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 櫛田孝司 『光物性物理学』 朝倉書店 1994年 第3版 霜田 光一 『レーザー物理入門』 岩波書店 1983年 第1版 |
参考書 | 塩谷繁雄 『光物性ハンドブック』 朝倉書店 1984年 第3版 中井 泉, 泉 富士夫 『粉末X線解析の実際』 朝倉書店 2009年 第2版 |
成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度(50%) |
オフィスアワー | 8号館B棟114号室 上岡研 (水曜2限目) |