文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 地理学専攻 > 地球科学特論Ⅰ
日本大学ロゴ

地球科学特論Ⅰ

このページを印刷する

科目名 地球科学特論Ⅰ
教員名 藁谷哲也
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
学期 前期 履修区分 選択必修
授業概要 地球システム科学の見方・考え方について学修する。
授業のねらい・到達目標 地球の起源と進化,地球システムの階層性,構成要素,構成物質,地球環境問題,地球観などの項目を柱にして,地球システム科学に関する理解を深めることができる。
授業の方法 講義および演習形式
本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とします。
履修条件 地形学・地形学実験など,地形学および地球科学関連の科目履修者,もしくはこれらと同等の知識をもつもの。
授業計画
1 ガイダンス:講義のテーマや到達目標および講義の方法について説明する。
【事前学習】シラバスを事前に確認すること。
【事後学習】講義内容をノートに整理しておくこと。
2 地球環境と地球システム科学
【事前学習】BlackBoardにアップしてある資料に目を通しておくこと。
【事後学習】講義内容をノートに整理しておくこと。
3 地球システムの階層性
【事前学習】BlackBoardにアップしてある資料に目を通しておくこと。
【事後学習】講義内容をノートに整理しておくこと。
4 地球システムの構成要素:大気圏・水圏
【事前学習】BlackBoardにアップしてある資料に目を通しておくこと。
【事後学習】講義内容をノートに整理しておくこと。
5 地球システムの構成要素:個体地球
【事前学習】BlackBoardにアップしてある資料に目を通しておくこと。
【事後学習】講義内容をノートに整理しておくこと。
6 地球における物質循環と相互作用
【事前学習】BlackBoardにアップしてある資料に目を通しておくこと。
【事後学習】講義内容をノートに整理しておくこと。
7 地球システムの構成物質:鉱物
【事前学習】BlackBoardにアップしてある資料に目を通しておくこと。
【事後学習】講義内容をノートに整理しておくこと。
8 地球システムの構成要素:岩石
【事前学習】BlackBoardにアップしてある資料に目を通しておくこと。
【事後学習】講義内容をノートに整理しておくこと。
9 地球環境問題
【事前学習】BlackBoardにアップしてある資料に目を通しておくこと。
【事後学習】講義内容をノートに整理しておくこと。
10 地球の起源と進化
【事前学習】BlackBoardにアップしてある資料に目を通しておくこと。
【事後学習】講義内容をノートに整理しておくこと。
11 地球観
【事前学習】BlackBoardにアップしてある資料に目を通しておくこと。
【事後学習】講義内容をノートに整理しておくこと。
12 文献のレビューや研究内容発表(1)
【事前学習】指定文献を通読し,発表内容に関するスライドや配布⽤レジュメを準備しておくこと。
【事後学習】発表内容を整理する。
13 文献のレビューや研究内容発表(2)
【事前学習】指定文献を通読し,発表内容に関するスライドや配布⽤レジュメを準備しておくこと。
【事後学習】発表内容を整理する。
14 文献のレビューや研究内容発表(3)
【事前学習】指定文献を通読し,発表内容に関するスライドや配布⽤レジュメを準備しておくこと。
【事後学習】発表内容を整理する。
15 総括と講義内容の理解度の確認
【事前学習】これまでの学習内容で疑問に思ったことをノートにまとめる。
その他
教科書 特になし
参考書 適宜紹介する。
成績評価の方法及び基準 レポート(40%)、授業参画度(30%)、発表(30%)
授業参画度,発表内容および提出レポートなどをもとに,総合的な成績評価を行います。授業参画度3割,発表3割,レポート4割です。なお,授業参画度は,適時リアクションペーパー等で講義に対する積極的な取り組みを評価します。したがって,講義内容に対する質問や意見をするようにしてください。
オフィスアワー 8号館4階A406室 金曜6時限目(事前連絡すること)
備考 授業計画を参考にして,参考書やインターネットなどから授業の前に基礎知識を獲得して準備する。授業後は,講義内容を整理してノートにまとめる。なお,BlackBoardには,授業資料がアップロードされているので,必ず授業前に目を通し,印刷して授業時に持参してください。

このページのトップ