文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 地球科学科(地球システム科学科) > 地質科学1
日本大学ロゴ

地質科学1

このページを印刷する

科目名 地質科学1
教員名 竹内真司
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 地球科学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業概要 地球の姿、堆積過程と地層の形成、地質時代などについて学習する。
授業のねらい・到達目標 ねらい:
地層の形成に関する基礎的事項を理解する。

到達目標:
地球表層の変化について理解し、説明することができる。また、地質科学の基礎知識について理解し、説明することができる。

学科プログラム(JABEE認定プログラム含む)の学習・教育到達目標:
「(G)(専門知識)」に寄与する。
なお、平成27年度以前の入学者は各入学年度の学習・教育到達目標「(D)(専門技術)」に寄与する。

地球科学科 ディプロマ・ポリシー(D.P.):
(G)地球科学の専門知識を修得している。

この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシーDP6, 及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。
授業の方法 ・本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とする。
・「授業計画」欄に記されている基礎的事項に関して順に説明する。
・図および写真を用いて理解を深める。
授業計画
1 地球表層の姿 ‐陸上、海底の地形‐
【事前学習:上記の授業のシラバスをシラバスを確認しておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
2 風化・侵食
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
3 運搬・堆積
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
4 整合と不整合
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
5 海水準変動
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
6 岩石サイクル・堆積岩
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
7 授業内テストと解説1
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
8 達成度の確認と議論1
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
9 火山岩
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
10 変成岩
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
11 付加体の形成
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
12 地質時代の区分
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
13 地質年代の測定
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
14 授業内テストと解説2
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
15 達成度の確認と議論2
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
その他
教科書 使用しない
参考書 西村祐二郎 他  『基礎地球科学』 朝倉書店 2010年 第2版
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(50%)、授業内小テスト(50%)
達成度評価基準 授業内容について60%以上会得していること。
授業内容は次の通り:地球表層の変化(1~10)、地質科学の基礎知識(11~15)
※括弧内の数字は授業計画内の講義番号
オフィスアワー 原則として、当該授業終了後に研究室(A-306室)にて対応します。それ以外の時間は予め予約をとってください。

このページのトップ