検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | 情報科学講究1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 森山園子 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 情報科学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 |
授業概要 | 幾何学の基礎を学ぶ。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 教科書「幾何教程(上)」の輪読を通じて,幾何学の基礎を学び,幾何的なものの見方および思考力を身に付ける。 この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシーDP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。 |
授業の方法 | 教科書から各自の分担部分を決め,授業内に発表する。適宜レポートを課す。 本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とする。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
高校数学における幾何学 【事前学習】高校数学における幾何学の復習 【事後学習】輪読担当箇所の確認 |
2 |
タレスとピュタゴラス 【事前学習】教科書「幾何教程(上)」25ページまで予習 【事後学習】第1章の復習 |
3 |
ユークリッドの原論(1)平面幾何 【事前学習】教科書「幾何教程(上)」54ページまで予習 【事後学習】第2章2節までの復習 |
4 |
ユークリッドの原論(2)空間幾何 【事前学習】教科書「幾何教程(上)」70ページまで予習 【事後学習】第2章7節までの復習 |
5 |
アルキメデスとアポロ二ウス(1)解析幾何入門 【事前学習】教科書「幾何教程(上)」93ページまで予習 【事後学習】第3章5節までの復習 |
6 |
アルキメデスとアポロ二ウス(2)解析幾何応用 【事前学習】教科書「幾何教程(上)」109ページまで予習 【事後学習】第3章9節までの復習 |
7 |
アルキメデスとアポロ二ウス(3)まとめ(これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める) 【事前学習】第3章1~9節までの復習 【事後学習】第3章および授業内容の復習 |
8 |
ユークリッド幾何の更なる結果(1)三角形の4心 【事前学習】教科書「幾何教程(上)」128ページまで予習 【事後学習】第4章2節までの復習 |
9 |
ユークリッド幾何の更なる結果(2)円の幾何 【事前学習】教科書「幾何教程(上)」145ページまで予習 【事後学習】第4章6節までの復習 |
10 |
ユークリッド幾何の更なる結果(3)三角形の幾何 【事前学習】教科書「幾何教程(上)」154ページまで予習 【事後学習】第4章9節までの復習 |
11 |
ユークリッド幾何の更なる結果(4)まとめ(これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める) 【事前学習】第4章1~9節のまとめ 【事後学習】第4章および授業内容の復習 |
12 |
三角比(1)三角関数入門 【事前学習】教科書「幾何教程(上)」170ページまで予習 【事後学習】第5章2節までの復習 |
13 |
三角比(2)球面三角法 【事前学習】教科書「幾何教程(上)」194ページまで予習 【事後学習】第5章6節までの復習 |
14 |
三角比(3)球面三角形と円錐曲線 【事前学習】教科書「幾何教程(上)」208ページまで予習 【事後学習】第5章10節までの復習 |
15 |
三角法(4)まとめ(これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める) 【事前学習】第5章1~10節の内容を復習 【事後学習】第5章および授業内容の復習 |
その他 | |
---|---|
教科書 | A.オスターマン,G.ヴァンナー 『幾何教程(上)』 丸善出版 2017年 第1版 |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(100%) 授業参画度は,発表および授業内の演習により評価する。 |
オフィスアワー | 授業終了時 |