検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 科目名 | 認知心理学特講 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 内藤佳津雄 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業概要 | なぜ人は騙されるのか?認知的な錯覚について知る |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 「騙される」という状況は、真実を了解できていないことによって生じる。情報を隠蔽されたり、誤った情報(うそ)が提示されたりすることに起因することもあるが、私たちの認知機能の制約や偏りによって生じる「錯覚」も大きな原因となっている。この授業は「認知的な錯覚:cognitive illusion」を引き起こすさまざまな認知過程における誤謬(error)、偏り(bias)あるいは障害(disorder)について理解を深める。 この科目は文理学部(学士(心理学))のディプロマポリシーDP2,DP3,DP4及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。 |
| 授業の方法 | 講義を中心とするが、必要に応じて実習・演習等の授業内課題を交えながら授業を進める。 パワーポイントを用いて、説明する(資料配布)。 本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とする。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する) |
| 2 |
知覚における錯覚・偏り [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する |
| 3 |
記憶における錯覚・偏り1 [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する |
| 4 |
記憶における錯覚・偏り2 [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する |
| 5 |
思考における錯覚・偏り1 [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する |
| 6 |
思考における錯覚・偏り2 [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する |
| 7 |
意思決定における錯覚・偏り1 [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する |
| 8 |
意思決定における錯覚・偏り2 [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する |
| 9 |
感情に関する錯覚・偏り1 [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する |
| 10 |
感情に関する錯覚・偏り2 [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する |
| 11 |
社会的認知の錯覚・偏り [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する注意に関する障害による影響 |
| 12 |
社会的認知の錯覚・偏り [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する |
| 13 |
認知障害による錯誤 [事前学習]事前に配布される資料をもとに予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容を復習する |
| 14 |
全体のまとめと演習 [事前学習]資料をもとに全体について予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容全体を復習する |
| 15 |
理解度の評価(授業内テスト)・振り返り・総括 [事前学習]資料をもとに全体について予習課題を行ってくる [事後学習]当日実施する授業内課題を振り返り、授業内容全体を復習する |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(75%)、レポート(10%)、授業参画度(15%) レポートは授業テーマに関する文献を読んでまとめるもの(1回) 授業参画度は、授業内課題について評価する |
| オフィスアワー | 月曜4限 本館4階研究室 |