文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 心理学科 > 環境心理学
日本大学ロゴ

環境心理学

このページを印刷する

科目名 環境心理学
教員名 羽生和紀
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
学期 前期 履修区分 選択
授業概要 環境心理学全般に関しての紹介を行う。基本的な理論とその現実における実例を広く扱う。
授業のねらい・到達目標 環境心理学に関する基本的な知識を習得し、生活の中でそれを実感できるようにする。授業で説明した知見に関して、日常生活の中で、その該当例を見つけるような意識を持ち、より深い理解を目指してほしい。
この科目は文理学部(学士(心理学))のディプロマポリシーDP2,DP3,DP4及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。
授業の方法 パワーポイントや視覚教材を使用した講義を行う。
本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とする。
履修条件 特になし
授業計画
1 環境心理学の紹介:成立の経緯,歴史,意義
[事前学習]教科書を用意し,まえがきや目次等を読み,本の枠組みを確認しておくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
2 デザインの心理学(1):環境心理学の成立の経緯と理由
[事前学習]教科書1頁~9頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
3 デザインの心理学(2):決定論の誤りと環境計画の問題
[事前学習]教科書10頁~16頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
4 デザインの心理学(3):環境デザインにもとめられること
[事前学習]教科書70頁~80頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
5 環境認知(1):認知地図
[事前学習]教科書17頁~29頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
6 環境認知(2):YAHマップ
[事前学習]教科書30頁~42頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
7 環境評価と環境美学(1):形態美学と象徴美学
[事前学習]教科書43頁~62頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
8 環境評価と環境美学(2):植物と自然景観
[事前学習]教科書163頁~169頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
9 環境査定:POEとパタンランゲージ
[事前学習]教科書63頁~69頁と145頁~162頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
10 対人・社会環境心理学:プライバシー・パーソナルスペース・テリトリー
[事前学習]教科書103頁~124頁とあわせて81頁~102頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
11 環境配慮行動:コモンズの悲劇・フリーライド・環境配慮行動を促す方法
[事前学習]教科書170頁~180頁と,あわせて125頁~144頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
12 環境と犯罪(1)
[事前学習]教科書181頁~187頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
13 環境と犯罪(2)
[事前学習]教科書188頁~202頁を読んでおくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
14 学習内容の整理と課題の説明
[事前学習]これまでの授業全体を振り返り,理解しておくこと。
[事後学習]ノートを整理し,理解しておくこと。
15 これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める
[事前学習]これまでの授業全体を振り返り,質問等があれば整理しておくこと。
[事後学習]ノート全体をを整理し,授業内容の意味と意義を自分なりに理解しておくこと。
その他
教科書 羽生和紀 『環境心理学 人間と環境の調和のために (ライブラリ 実践のための心理学)』 サイエンス社 2008年 第1版
参考書 羽生和紀 『シリーズ心理学と仕事17 環境心理学』 北大路書房 2017年 第1版
成績評価の方法及び基準 レポート(60%)、授業参画度(40%)
レポート(1本 B4 4~5ページ程度)の課題と提出日は授業内で指示します。
授業内テスト(1回)は学期末の時期に行います。
オフィスアワー 水 1230-1300
羽生研究室

このページのトップ