文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 発達と学習
日本大学ロゴ

発達と学習

このページを印刷する

科目名 発達と学習
教員名 須永範明
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
学期 後期 履修区分 選択
授業概要 教師に求められる発達と学習の基礎的知識を獲得する。
授業のねらい・到達目標 児童・生徒になにかを学んでもらいたいと思うならば、人の学びとはどのようなものかわかっていなければならない。なんらかの能力を伸ばしてもらいと思うならば、そもそも人間の能力はどのように発達するのかを理解している必要がある。この授業では、人間の発達と学習について基礎的な知識を修得することを目的とする。到達目標は、発達と学習の代表的理論と重要な知見をいくつか説明できることとする。
授業の方法 講義形式の授業であり、スライドを多用する。教科書に基づいて進めるが、Blackboard経由で配布する資料を用いることもある。本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とする。
授業計画
1 オリエンテェーション(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
[事前学習]シラバスを事前に読み、授業内容を確認すること。教科書第1章第1節と第2節を読んでおくこと。
[事後学習]ノートと教科書に基づいて復習すること。
2 発達とは
[事前学習]教科書第1章を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
3 知性・認知の発達(1)
[事前学習]教科書第2章第1節を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
4 知性・認知の発達(2)
[事前学習]教科書第2章第2節を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
5 社会性の発達
[事前学習]教科書第3章を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
6 青年期の発達
[事前学習]教科書第4章を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
7 学習の理論
[事前学習]教科書第5章を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
8 認知と学習
[事前学習]教科書第6章を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
9 学習に関する理論の教育への応用
[事前学習]教科書第7章を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
10 動機づけ
[事前学習]教科書第8章を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
11 知能と教育評価
[事前学習]教科書第9章と第10章を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
12 発達障害の理解
[事前学習]教科書第11章を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
13 発達障害への教育支援
[事前学習]教科書第12章節を読み、疑問点や理解の及ばない点を特定すること。
[事後学習]ノートと教科書に基づき、発達および関連概念について復習すること。とくに疑問点と理解の及ばない点が解消されたか確認すること。
14 授業内試験と振り返り
[事前学習]第1回から第13回の内容を復習すること。
[事後学習]試験で出題された内容をノートと教科書に基づいて復習すること。
15 これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める
[事前学習]授業内試験の出題内容のなかで理解が及ばなかった箇所を教科書、ノート等で振り返っておくこと。
[事後学習]理解が不十分であった箇所が解消されたことを確認すること。
その他
教科書 内藤佳津雄・北村世都・市川優⼀郎 『発達と学習 (Next 教科書シリーズ)』 弘⽂堂 2016年 第1版
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(80%)、小テスト(Blackboard上で実施)(20%)
授業内テストは授業内容全体の理解度を評価する。小テストはほぼ毎回の授業後に Blackboard 上で公開する。各回の授業内容の理解を確かなものにするとともに、その理解度を評価するために行なう。
オフィスアワー 後期火曜日8時30分から50分 本館2階講師室

このページのトップ