検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | 教育原論 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 北野秋男 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コース科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業概要 | 主なる教育思想家の核となる教育思想について理解を深めながら、全体として教育思想の歴史的系譜を理解したい。とりわけ、近代教育の中心的テーマである人間の内面形成、近代的な教授学思想、新教育運動、公教育の成立と発展など、重要なテーマに関する教育思想の内容を理解する。教育思想に関連する「ビデオ」や資料などを参考にして、より深く教育思想を理解するとともに、現代的な教育問題との関連についても理解を深めることとする。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 現代の教育問題を考える上で、教育思想の歴史的展開を学ぶことは重要である。教育の様々な問題を思想的に学びながら「教育とは何か」を自覚的に問いたいと考える。特に、教育の目的論(人間の内面形成)と教授学思想(一斉教授と個別教授)の展開を中心としながら、国民教育論、新教育理論、脱学校論なども取り上げる予定である。到達目標は、以下の通リである。 1)「教育」の諸概念並びに教育の本質及び目標を理解している。2)代表的な教育思想家の核となる教育思想を理解している。3)人間の内面形成を重視する教育思想の歴史的系譜を理解している。4)一斉教授や個別教授など近代教教授学思想の歴史的系譜を展開を理解している。5)近代教育制度の成立と展開を思想的な面からも理解している。 |
授業の方法 | テキストの主要課題について理解を深めながら、教育思想を理解したい。討論も行う。その他には、「ビデオ」も鑑賞し、学力問題、フリー・スクールなどの現代的な問題にも理解を深めることとする。授業内で簡単なレポート作成と課題報告も行う。最後には、学習内容に関する最終試験を行う。の現代的な意味を解説していく。 |
履修条件 | 教職履修者は選択必修。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
授業のテーマ・内容・方法・評価について説明する。事前学習・事後学習、質問などある場合の連絡方法など。 【事前学習】シラバスを事前に読んでおくこと。指定したテキストの目次などを確認しておくこと。 【事後学習】第2回以降の授業に備え、教育思想家の思想を検討しておくこと。授業の要点と課題をノートにまとめる。 |
2 |
現代教育の課題と教育思想を学ぶ意味と課題 【事前学習】テキストの序章を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。。 【事前学習】シラバスを事前に読んでおくこと。指定したテキストの目次などを確認しておくこと。 【事後学習】第2回以降の授業に備え、教育の法律などを検討しておくこと。授業の要点と課題をノートにまとめる。 |
3 |
教育の思想や歴史から見た古代・中世・近代・現代の教育思想の系譜 【事前学習】テキストの序章、並びに各時代の教育思想の全体像を文献で調べておくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。。 |
4 |
古代・中世・近世・近代のの教育思想(特に、人間の内形成の萌芽) 【事前学習】テキストの序章、ならびに人間の性悪説・性善説・性白説の内容を調べておくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。。 |
5 |
近代教授学思想の萌芽(コメニウス) 【事前学習】テキストの第1章を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。。 |
6 |
近代社会の登場と近代教育思想の形成(ロック・ルソー) 【事前学習】テキストの第2章・3章を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。。 |
7 |
博愛主義的教育思想と直観教授(ペスタロッチ) 【事前学習】テキストの第4章を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。。 |
8 |
科学的教育学と教授過程の定型化(ヘルバルト) 【事前学習】テキストの第5章を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。。 |
9 |
幼稚園教育の創設と幼児教育思想(フレーベル) 【事前学習】テキストの第6序を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。。 |
10 |
公教育思想の展開と制度化の歴史(コンドルセ-、ホーレス・マン) 【事前学習】テキストの第7章を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。。 |
11 |
欧米における新教育運動の展開と日本への影響(デユーイ) 【事前学習】テキストの第8章を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。。 |
12 |
フリー・スクール思想と世界的運動の系譜(ニイル) 【事前学習】テキストの第9章を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。 |
13 |
子どもの誕生~近代社会と子ども観~(アリエス) 【事前学習】テキストの第11章を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。 |
14 |
現代教育の課題と教育思想(イリイチ・) 課題レポートの提出 【事前学習】テキストの第12章を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。 |
15 |
授業全体の総括と今後の学習への留意点 【事前学習】テキストの終章を中心に予め読んでおくこと。 【事後学習】授業の要点と課題をノートにまとめること。。 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 関川悦雄・北野秋男 『教育思想のルーツを求めて』 啓明出版 2004年 第3版 教科書は必ず用意すること。試験の際には教科書の参照を許可する。また、教科書は授業で毎回使う。 |
参考書 | なし |
成績評価の方法及び基準 | レポート(20%)、授業内テスト(50%)、授業参画度(30%) 上記の内容で総合的に評価する。 |
オフィスアワー | 授業の開始前と終了後に実施する。メールアドレス:kitano@chs.nihon-u.ac.jp |