検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 科目名 | ゼミナール3 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 川端浩平 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 社会学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業概要 | このゼミでは、「日常生活」と「社会問題」を大きな枠組みとして、各自の問題関心を探究してもらいます。日常生活と社会問題の繋がりを考えたり、実際に当事者の思いに耳を傾けることで、私たちの生きる現代社会を再考してもらいます。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 受講者は社会学を体感しながら学ぶことができる。エスノグラフィーを書くことができる。他者を描くことに配慮できる。 この科目は文理学部(学士(社会学))のディプロマポリシーDP3及びカリキュラムポリシーCP5に対応しています。 |
| 授業の方法 | 少人数ゼミ 本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とします。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
1ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する) 【事前学習】シラバスを事前に確認する 【事後学習】各自の研究計画を見直す |
| 2 |
2質的調査の論文を読む(一人を描いたもの) 【事前学習】指定された論文を読み、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 3 |
3質的調査の論文を読む(3〜4人を描いたもの) 【事前学習】指定された論文を読み、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 4 |
4質的調査の論文を読む(ひとつの地域を描いたもの) 【事前学習】指定された論文を読み、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 5 |
5質的調査の論文を読む(参与観察) 【事前学習】指定された論文を読み、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 6 |
6各自の報告(商店街をもとにした地域づくり、エシカルファッションの可能性) 【事前学習】報告に関する新聞記事などを読んで、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 7 |
7各自の報告(占いの信仰、「歴女」の構築) 【事前学習】報告に関する新聞記事などを読んで、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 8 |
8各自の報告(野宿者とハウジングファースト、野宿者の生き抜き戦略) 【事前学習】報告に関する新聞記事などを読んで、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 9 |
9各自の報告(母子家庭の困難、非正規雇用の困難) 【事前学習】報告に関する新聞記事などを読んで、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 10 |
10各自の報告(Youtuberの世界) 【事前学習】報告に関する新聞記事などを読んで、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 11 |
11各自の報告(外国人労働者と教育) 【事前学習】報告に関する新聞記事などを読んで、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 12 |
12各自の報告(災害ボランティア) 【事前学習】報告に関する新聞記事などを読んで、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 13 |
13各自の報告(広告とコピーラーター) 【事前学習】報告に関する新聞記事などを読んで、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 14 |
14各自の報告(放課後教室と学童) 【事前学習】報告に関する新聞記事などを読んで、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| 15 |
15各自の報告(ブラックバイト) 【事前学習】報告に関する新聞記事などを読んで、疑問点をまとめておく 【事後学習】各自のテーマに生かせるように学んだ内容を整理する |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 特になし |
| 参考書 | 特になし |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(30%)、授業参画度(70%) 授業参画度は、毎回のリアクションペーパー等で評価します。 |
| オフィスアワー | 金の昼休み |