検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | ゼミナール1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 中瀬剛丸 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 社会学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業概要 | 私たちが「世の中で起こっていること」として認識することの大半はメディアによって伝えられることです。私たちのものの考え方や価値観は、メディアが伝える「社会の姿」の影響を受ける一方、私たちの考え方や価値観が変わることで社会のありようも変わります。その双方の影響を仲介するものとして、メディアの機能や役割を考えることが基本的な研究テーマです。担当教員は放送局での報道と調査の実務経験があり、その経験を踏まえてメディアの変容や影響力について考察する授業を設定します。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | リーダーシップ,コミュニケーション力,協働力,挑戦力を養うことが授業のねらいです。そして、少人数での共同研究および個別の研究に伴う協同を通して,チームワークに必要なリーダーシップを身につけるとともに,他者の意見を理解し自らの考えを適切に伝えるコミュニケーション力,および,連携を通じて仲間の力を引き出す協働力を習得することを到達目標とします。 この科目は文理学部(学士(社会学))のディプロマポリシーDP3及びカリキュラムポリシーCP5に対応しています。 |
授業の方法 | 「インターネット時代のコンテンツ」を全体のテーマとして、各グループに分かれた共同研究を中心に進めます。何らかの形で研究成果を報告するイベントを計画します。グループは3年生と4年生が混合する形で構成します。 本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とします。 |
履修条件 | 2年時の選考で履修が決まった学生 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
授業の進め方と成績評価についての説明 【事前学習】授業計画を把握する 【事後学習】自分の年間スケジュールを考える |
2 |
大学での学びを仕事につなげる 【事前学習】共同研究の意義について理解する 【事後学習】自分の目標を設定する |
3 |
文献のレビュー報告と意見交換(グループ1の報告) 【事前学習】参考文献を読んで要点をまとめる 【事後学習】意見交換を整理し、理解を深める |
4 |
文献のレビュー報告と意見交換(グループ2の報告) 【事前学習】参考文献を読んで要点をまとめる 【事後学習】意見交換を整理し、理解を深める |
5 |
文献のレビュー報告と意見交換(グループ3の報告) 【事前学習】参考文献を読んで要点をまとめる 【事後学習】意見交換を整理し、理解を深める |
6 |
文献のレビューのまとめ 【事前学習】参考文献を読んで要点をまとめる 【事後学習】意見交換を整理し、理解を深める |
7 |
共同研究の進め方 【事前学習】研究テーマについて考察する 【事後学習】意見交換を整理し進め方をまとめる |
8 |
共同研究グループ分けと計画の話し合い 【事前学習】研究テーマについて理解を深める 【事後学習】意見交換を整理し計画をまとめる |
9 |
研究計画の自由討議 【事前学習】研究テーマについて理解を深める 【事後学習】意見交換を整理し計画をまとめる |
10 |
研究計画の話し合い 【事前学習】研究テーマについて理解を深める 【事後学習】意見交換を整理し計画を具体化する |
11 |
研究計画のプレゼン 【事前学習】研究計画のプレゼンを準備する 【事後学習】意見交換を整理し計画の改善点を考える |
12 |
研究計画の見直し 【事前学習】研究計画の改善案をまとめる 【事後学習】意見交換を整理し研究計画をまとめる |
13 |
作業スケジュールの検討 【事前学習】研究の役割分担、スケジュールを考える 【事後学習】意見交換を整理し、作業スケジュールをまとめる |
14 |
研究計画の確認 【事前学習】研究計画のプレゼンを準備する 【事後学習】意見交換を整理し計画の修正点を検討する |
15 |
スケジュールのプレゼン、夏合宿打ち合わせ 【事前学習】合宿の課題について検討する 【事後学習】意見交換を整理し合宿の計画をまとめる |
その他 | |
---|---|
教科書 | 教科書・参考書については授業内で適宜指示します。 |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(100%) 毎回の口頭報告と意見発表、最後に総括する共同研究への貢献度を総合して授業参画度として評価します。 |
オフィスアワー | 水曜5限、研究室(本館3階)、できるだけ事前にアポをとってください。 |