文理学部シラバスTOP > 文理学部 > ドイツ文学科 > 卒業予備研究1
日本大学ロゴ

卒業予備研究1

このページを印刷する

科目名 卒業予備研究1
教員名 板倉歌
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 ドイツ文学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業概要 発話を理解する仕組みについて
授業のねらい・到達目標 ことばには字義通りの意味とは別に、ほかの意味が暗示されていることが多々あります。この場合、ことばの聞き手はその暗示された意味をいかに理解するのでしょうか。この授業では、話し手の発することばが、聞き手によってどのように受け取られ理解されるかという問題を扱う語用論の分野の研究を行います。言語現象を学術的に分析し、議論できるようになることを目的とします。

この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。
授業の方法 文献を読み進めながら、ドイツ語や日本語の例をいろいろ皆で考え比較検討します。また受講者は語用論分野の文献の読書発表をします。

本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安とします。
授業計画
1 前期ガイダンス(授業のテーマや到達目標および授業の方法について説明する。)

【事前学習】シラバスを事前に確認すること。

【事後学習】用語を確認する。
2 文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認
3 文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認、読書発表準備
4 文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認、読書発表準備
5 文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認、読書発表準備
6 発表と討論、文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認、読書発表準備/読書発表後はほかの先行研究にあたる
7 発表と討論、文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認、読書発表準備/読書発表後はほかの先行研究にあたる
8 発表と討論、文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認、読書発表準備/読書発表後はほかの先行研究にあたる
9 発表と討論、文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認、読書発表準備/読書発表後はほかの先行研究にあたる
10 発表と討論、文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認、読書発表準備/読書発表後はほかの先行研究にあたる
11 発表と討論、文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認、読書発表準備/読書発表後はほかの先行研究にあたる
12 発表と討論、文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認、読書発表準備/読書発表後はほかの先行研究にあたる
13 発表と討論、文献精読と検討

【事前学習】文献を読む。

【事後学習】内容と用語の確認、読書発表準備/読書発表後はほかの先行研究にあたる
14 試験と解説

【事前学習】これまでの授業内容の復習

【事後学習】学修した内容の整理
15 まとめ(これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める。)

【事前学習】疑問点を整理

【事後学習】総復習と知識の確認
その他
教科書 使用しない
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(80%)、授業参画度(20%)
授業内テストは、期末試験で評価します。授業参画度は、発表等で授業参画度を評価します。
オフィスアワー 授業後相談の上

このページのトップ