検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 科目名 | ドイツ語学演習2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 板倉歌 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | ドイツ文学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業概要 | 話法の助動詞 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 話法の助動詞の意味機能についての理解を深め、運用能力を高めます。 この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。 |
| 授業の方法 | ドイツ語の文法書や論文を皆で読み、検討します。 本授業の事前・事後学習は、合わせて1時間の学習を目安とします。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する。) 【事前学習】初級文法の復習 【事後学習】初級文法の確認 |
| 2 |
話法の助動詞についての概論と用語説明 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】用語をまとめる |
| 3 |
könnenについて文献読解 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】練習問題 |
| 4 |
読解内容の検討 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】könnenについての内容をまとめ、説明できるようにする。 |
| 5 |
müssen, nicht brauchen 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】練習問題 |
| 6 |
読解内容の検討 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】müssen, nicht brauchenについての内容をまとめ、説明できるようにする。 |
| 7 |
dürfen 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】練習問題 |
| 8 |
読解内容の検討 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】dürfenについての内容をまとめ、説明できるようにする。 |
| 9 |
sollen 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】sollenについての内容をまとめ、説明できるようにする。 |
| 10 |
mögen(möchte) 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】mögen(möchte)についての内容をまとめ、説明できるようにする。 |
| 11 |
wollen 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】wollenについての内容をまとめ、説明できるようにする。 |
| 12 |
読解内容の検討 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】練習問題 |
| 13 |
理解度の確認と解説 【事前学習】これまでの授業内容の復習 【事後学習】よく理解できていなかった個所をまとめる |
| 14 |
実際の会話例にあたる 【事前学習】テクスト読解 【事後学習】練習問題 |
| 15 |
まとめ(これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める。) 【事前学習】疑問点を整理 【事後学習】総復習と知識の確認 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(90%)、授業参画度(10%) 授業内テストは、期末試験で評価します。授業参画度は、リアクションペーパー等で授業参画度を評価します。 |
| オフィスアワー | 授業後相談の上 |