検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 科目名 | 英語4 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 賀美真之介 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業概要 | 文法の確認をしながら、英語の正確な読解の仕方を学ぶ。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 文法の知識を利用して、英語で書かれた文章を正確に読むことができる。 この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP2,DP4,DP5及びカリキュラムポリシーCP5に対応しています。 |
| 授業の方法 | 基礎的な英語力をつけることを重視します。 演習形式で行う。 本授業の事前・事後学習は, 合わせて1時間の学習を目安とします。 |
| 履修条件 | ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。 ②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、外国語教育センターで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。 ③「英語3」(前期)と「英語4」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。 ④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
Unit 7 Chapter 1 Listening to Advice, Ask Emma [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 2 |
Unit 7 Chapter 2 Listening to Advice, Peer Pressure [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 3 |
Unit 8 Chapter 1 Remarkable People, A Real Life Superhero [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 4 |
Unit 8 Chapter 2 Remarkable People, The Tiffin Men [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 5 |
Unit 9 Chapter 1 That's Entertainment, Artists in Two Languages [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 6 |
Unit 9 Chapter 2 That's Entertainment, Pilobolus [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 7 |
Unit 10 Chapter 1 Fashion and Trends, Fashion Focus: Street Style [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 8 |
Unit 10 Chapter 2 Fashion and Trends, From Trash to Fashion [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 9 |
Unit 11 Chapter 1 A Mysterious World, The World's Most Mysterious Manuscript [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 10 |
Unit 11 Chapter 2 A Mysterious World, Into the Night Sky [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 11 |
Unit 12 Chapter 1 True Life Stories, Face to Face with a Chupacabra [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 12 |
Unit 12 Chapter 2 True Life Stories, Alive to Tell Their Tale [事前学習] Vocabulary Comprehension Aを解いておく [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 13 |
Review 3, 4 [事前学習] 該当箇所を一読すること [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 14 |
第1回目から第13回目までの講義内容について質疑応答を行う [事前学習] 質問内容を考えておくこと [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| 15 |
授業内試験と解説 [事前学習] 試験範囲の学習をしておくこと。 [事後学習] 授業を通じて,理解できない点があった場合は,e-mail等で質問すること。 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Neil J. Anderson 『Active Skills for Reading: Intro (Active Skills for Reading)』 センゲージラーニング 2012年 第3版 前期の初回授業時に受講希望者が定員を超えた場合、人数調整をするため、履修の許可を得るまでは教科書を購入しないこと。 |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(60%)、レポート(10%)、授業参画度(30%) 授業参画度は,学期中に行う発表と授業態度で評価します。 |
| オフィスアワー | 授業終了時 |
| 備考 | 英和辞典と和英辞典を必ず持参すること |