文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語6
日本大学ロゴ

英語6

このページを印刷する

科目名 英語6
教員名 平野恵美子
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 後期 履修区分 選択
授業概要 英作文をとおして日常表現を学ぶ。
授業のねらい・到達目標 自然な英語らしい表現を用い て自分自身について表現するために、辞書や文法書などを丁寧に引いて語彙や例文などを確認し、活用することが求められます。また英作文という英語による表現をとおして、母語での表現についても深く考えることが求められます。

この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP2,DP4,DP5及びカリキュラムポリシーCP5に対応しています。
授業の方法 基本的に教科書を用いて、ライティング・スキルを上げる方法を学ぶ。詳細は後日または第一回目の授業時に告知する。演習方式。

本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とします。
授業計画
1 英文の思考方法(1)
【事前学習】教科書を読んで「英文の思考方法(1)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「英文の思考方法(1)」の復習をする。
2 英文の思考方法(2)
【事前学習】教科書を読んで「英文の思考方法(2)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「英文の思考方法(2)」の復習をする。
3 英文の思考方法(3)
【事前学習】教科書を読んで「英文の思考方法(3)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「英文の思考方法(3)」の復習をする。
4 英文の見本を観察する(1)
【事前学習】教科書を読んで「英文の見本を観察する(1)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「英文の見本を観察する(1)」の復習をする。
5 英文の見本を観察する(2)
【事前学習】教科書を読んで「英文の見本を観察する(2)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「英文の見本を観察する(2)」の復習をする。
6 英文の見本を観察する(3)
【事前学習】教科書を読んで「英文の見本を観察する(3)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「英文の見本を観察する(3)」の復習をする。
7 文章の推敲(1)
【事前学習】教科書を読んで「文章の推敲(1)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「文章の推敲(1)」の復習をする。
8 文章の推敲(2)
【事前学習】教科書を読んで「文章の推敲(2)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「文章の推敲(2)」の復習をする。
9 文章の推敲(3)
【事前学習】教科書を読んで「文章の推敲(3)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「文章の推敲(3)」の復習をする。
10 パラグラフを書く(1)
【事前学習】教科書を読んで「パラグラフを書く(1)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「パラグラフを書く(1)」の復習をする。
11 パラグラフを書く(2)
【事前学習】教科書を読んで「パラグラフを書く(2)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「パラグラフを書く(2)」の復習をする。
12 パラグラフを書く(3)
【事前学習】教科書を読んで「パラグラフを書く(3)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「パラグラフを書く(3)」の復習をする。
13 エッセイを書く(1)
【事前学習】教科書を読んで「エッセイを書く(1)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「エッセイを書く(1)」の復習をする。
14 エッセイを書く(2)
【事前学習】教科書を読んで「エッセイを書く(2)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「エッセイを書く(2)」の復習をする。
15 エッセイを書く(3)
【事前学習】教科書を読んで「エッセイを書く(3)」を理解する。
【事後学習】授業と教科書の「エッセイを書く(3)」の復習をする。
16 【事前学習】

【事後学習】
17 【事前学習】

【事後学習】
18 【事前学習】

【事後学習】
19 【事前学習】

【事後学習】
20 【事前学習】

【事後学習】
21 【事前学習】

【事後学習】
22 【事前学習】

【事後学習】
23 【事前学習】

【事後学習】
24 【事前学習】

【事後学習】
25 【事前学習】

【事後学習】
26 【事前学習】

【事後学習】
27 【事前学習】

【事後学習】
28 【事前学習】

【事後学習】
29 【事前学習】

【事後学習】
30 【事前学習】

【事後学習】
その他
教科書 西村公正/永吉須美子/P.M.ケリー 『思考力養成の英語パラグラフライティング』 英宝社
参考書 Effective Academic Writing Intro Developing Ideas, OXFOR UP
Effective Academic Writing Level 1 The Paragraph, OXFOR UP
Effective Academic Writing Level 2 The Short Essay, OXFOR UP
成績評価の方法及び基準 試験(40%)、授業内テスト(40%)、授業参画度(20%)
授業参画度は,小レポート,ディスカッション,発表,授業態度等で評価します。
授業内テストは,中間試験,期末試験,小テスト等を合わせて評価します。
オフィスアワー 木曜日昼休み。前の週にアポを取って下さい。

このページのトップ