文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 中国語中国文化学科 > 中国語ライティング3
日本大学ロゴ

中国語ライティング3

このページを印刷する

科目名 中国語ライティング3
教員名 西川優子
単位数    1 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 中国語中国文化学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業概要 2年間中国語を学んできた皆さんは,本当の意味での初級段階を終えたと言えます。中国語の全体像も解りかけてきた今,重要な文法事項を重点的に学び,理解を深めて,使えるものとしていきましょう。更なるレベルアップを目指して,中国語の心臓部とも言える四大補語に挑戦してみよう!
前期:①様態補語と程度補語 ②結果補語
後期:③方向補語 ④可能補語
授業のねらい・到達目標 中国語を話せるようになりたい。これはすべての学生の願いであり,またこの授業の到達目標である。
では,どうすれば話せるようになるのだろうか?その答えは「書く」「読む」ことである。
「読む」ことによって,中国語の理解が深まり,「書く」ことによって,自分の身につけることができる。理解の深まりと身につけることの面白さから,中国語への興味と自分に対する自信が生まれてくる。興味と自信を持って「書く」「読む」を続けていく中で,「話す」ことが楽にできるようになっていくのが,実感できることだろう。
この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP5,DP6及びカリキュラムポリシーCP5,CP8,CP9に対応しています。
授業の方法 毎回,文法説明のあと,例文約20~30を日本語に訳していく。受講生は必ず全員当てることとする。日本語訳のあと、教師が同文を中国語で聴かせ,口頭日訳の訓練を行う。さらに,時間が許せば,同文の日本語を聴かせて,口頭中訳の訓練も行う。授業の最後には,ポイントをまとめて次回への予習へとつなげていく。
本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とします。
授業計画
1 ①様態補語と程度補語とはなにか?
なにを表現するときに必要なのか?

【事前学習】シラバスを事前に確認すること

【事後学習】様態補語・程度補語について理解していることを書き出してみる
2 様態補語になる形容詞フレーズ


【事前学習】第2回の授業に備えて,辞書を引いての予習をする

【事後学習】学習した例文を書き写す
3 様態補語になる動詞フレーズ


【事前学習】第3回の授業に備えて,辞書を引いての予習をする

【事後学習】学習した例文を書き写す
4 様態補語になる固定・複文フレーズ

【事前学習】第4回の授業に備えて,辞書を引いての予習

【事後学習】学習した例文を書き写す
5 程度補語とはなにか?
程度の強さにポイントが置かれる

【事前学習】第5回の授業に備えて,辞書を引いての予習

【事後学習】学習した例文を書き写す
6 さまざまな程度補語

【事前学習】第6回の授業に備えて,辞書を引いての予習

【事後学習】学習した例文を書き写す
7 まとめの問題①②
様態補語と程度補語を用いた作文練習
【事前学習】第7回の授業に備えて,「まとめの問題」を予習してくる

【事後学習】学習した例文を書き写す
8 ②結果補語とはなにか?
なにを表現するときに必要なのか?

【事前学習】1、2年時で習った結果補語に目を通す

【事後学習】結果補語について理解していることを書き出してみる
9 結果補語になる「见,住,到,着」

【事前学習】第9回の授業に備えて,辞書を引いての予習

【事後学習】学習した例文を書き写す
10 結果補語になる「好,掉,成,丢」

【事前学習】第10回の授業に備えて,辞書を引いての予習

【事後学習】学習した例文を書き写す
11 結果補語になる「饱,惯,倒,开」

【事前学習】第11回の授業に備えて,辞書を引いての予習

【事後学習】学習した例文を書き写す
12 結果補語になる「满,完,早」

【事前学習】第12回の授業に備えて,辞書を引いての予習

【事後学習】学習した例文を書き写す
13 結果補語になる「晚,多,少」

【事前学習】第13回の授業に備えて,辞書を引いての予習

【事後学習】学習した例文を書き写す
14 まとめの問題
結果補語を用いた作文練習

【事前学習】第14回の授業に備えて「まとめの問題」②を予習してくる

【事後学習】学習した例文を書き写す
15 試験と解説

【事前学習】「まとめの問題」①と②を暗記する

【事後学習】理解が不足していた点を確認する
その他
教科書 プリント教材を授業時に配布
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 試験(80%)、授業参画度(20%)
授業参画度には、日本語訳の成績等を含む。
オフィスアワー 火曜日の昼12時半から12時45分までの15分間,講師室にて受け付けます

このページのトップ